のほほん日記

日々の出来事などを不定期で徒然

一眼レフ デビュー

2015年08月22日 | 日常の出来事


ついに、かねてより憧れていた一眼レフ、デビューします!!

写真を撮るのが好きだと自覚したずいぶん昔から、ずっと憧れてはいたものの、
使いこなす自信もなかったので、なかなか手を出せずにいて、
昨年頃までは諦める覚悟でいたわけですが。。。

いろいろと心境の変化もあり、今年中にデビューを果たそうと目標をたて、
ついに、本日購入してまいりました!

まだ充電中で試し撮りもしてなくて、レンズの付けはずしの練習をしてみたものの、
緊張で手が震えました(笑)



当初、購入しようと決めていたのは、キャノンのEOS Kiss X8i だったのですが、
結局、ペンタックスのK-S2を購入。

理由はいろいろあって・・・。
まぁ、捕まえた店員さんがペンタックスの人で、その人の売り文句に丸め込まれた感は多少あるんですが(笑)

いろいろお話を聞いていると、キャノンでは妥協せざるを得ないと思った部分がクリアされたのと、
あと、夜景や薄暗い所に強いという部分にも惹かれました。

わからないなりに自分で調べていた時、ペンタックスは序盤で除外対象になって、
最終的には、やはりニコンかキャノンかで悩み、キャノンに決めたわけでしたが、
こうやっていろいろ詳しい人に話を聞くと、調べても理解できなかった部分で納得したり、
知らないメリットを得たりするもんですね。

このカメラも一眼レフ初心者用で、私が欲しいとこだわっていた部分は備わっていたし、
先に言ったポイントも加わり、悩んだ末に決断した次第です!

勿論、デメリットもあるんですが、それもズバリ訊ねてみたら、しっかり答えて頂けたのも有難かったです。
オートフォーカスのスピードは、やはりキャノンが上のようで、
スピードのある動きに対しては負けるそうです。
あと、動画も。
まぁ、でも、子供や動物の写真を撮るぶんには支障はないようだし、
おそらく、がっつり動画撮影を活用したりすることも少ないと思うので
その辺は、私としてはあまり問題ないように思います。
実際に使ってみないとわかんないですけど。

カメラは、人によって良し悪しあると思いますが、ド素人の私からしたら
きっとどれも基本的には良いと思いますので、あとは私自身の腕を磨くのみですかね(笑)


あ。
ちなみに、レンズ2つセットのを購入したんですが、キャノンを想定した予算より少し安かったので
店員さん一押しの別売りレンズも買ってみました。
光をより集めるレンズらしくて、赤子を撮るなら絶対おススメらしいです(←まだまだ無知です/笑)

大事に長く使って、いろいろ活用していきたい!!


ひとまず、台風と天気に邪魔されなければ、次の週末に夏休みをとって連休にしたので、
ちょっと景色の良い所へ、ひとりウォーキングに出かけようと計画してますので、
そこで本格デビューをしようと思います!!



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうヽ(*´∀`)ノ (ゆかごん)
2015-08-23 01:34:35
一眼レフデビューおめでとうヽ(*´∀`)ノ
どんな写真が撮れるのか楽しみやね。
ウォーキングを写真を撮る楽しみがあると歩くのも苦じゃないからなぁ。
週末はウォーキングしながらの写真撮影旅を楽しんでね。
それにしても一眼レフいいなぁ~|д゜)
返信する
ありがと~! ()
2015-08-23 15:54:26
【ゆかごん へ】
ゆかごんのさる吉をモデルにいろいろ基礎的なことを試してみてるけど、
やはりなかなかの苦戦中です(笑)
ずっと室内でやってるから、外ではどんな感じになるかはまだわかんないけど、楽しんでます!
しばらくは、出先でレンズ交換とかやってる余裕はないかもな。。。(笑)
出費半端ないけど、買って良かった!
返信する
やったねー! (そら)
2015-08-25 23:58:40
おめでとーぅ!
そうか!ペンタックスにしたのね!
私のX7と同じくらいの大きさかなー^^
やっぱコンパクトな方がいいよね。

ますます9月が楽しみだね!
私も見習わないとなー…。
カメラ持って散歩しようとか思うくせに、いざ休みになるとおっくうになってずっとのびのびになってるww
もっぱら室内でにゃんこ撮るのがメイン^^;
屋外では、よっぽど無風でテーブルがあるとか、きちんとした場所でないと、できればレンズ交換しない方がいいかもー。

……と、外でレンズ交換してまんまとレンズの中にゴミが入った私が言ってみるーw
返信する
やったよ! ()
2015-08-26 21:35:14
【そら へ】
ハイクラス機に比べたら小型だとは思うけど、
君のキャノンに比べたら、微妙に大きくてだいぶん重いかもしれない。
実は、カメラ買ったからウォーキングに出かけるという流れではなく、
宿泊する旅をする予算がないので、せめて日帰りであちこち行けたらなぁ~って考えてて、
妹の出産も近いし、じゃあ、買うなら今かな、って流れで至りました(笑)
再来年にドイツ旅行の話があって(本決まりはしてないけど)
その時には是非と思ってたので、もともと、今年中に購入して、
来年中に使いこなせるようになって・・・と考えていたので。

私は我が家に被写体がないので、外に出るしかない(笑)
ゴミとかカビとか心配よね。。。
一応、防水防塵仕様だけど、そこは慎重にいきたい。
返信する

コメントを投稿