グースとターキーの純白スマッシングワンド(ローズクォーツ
最近は編み込み包みペンダントを作ったり、ヒーリングバレッタを作る事が多かったのですが、ちゃんと、ワンドの方もお作りしておりました!(笑
どうも集中をすると、それに熱中してしまうタイプなので、ついつい張り切りすぎてしまうのですが、と言いますのも、実はテンポよくお作りしてる時が上手に仕上がるといいますか、久々にやると下手なんですよ@@
感覚がにぶるのですかね、上手く言えませんが、こんなはずでは?
と悪戦苦闘したりもします(笑
ワンドに関してはそんなこともないんですが、蝋引き編みです問題は、、、ちから加減でしょうか、あれあれ?紐の長さが足りない@@
こんなはずでは・・・
ここがこうなって、えっと、こうでしょ?あれ?
みたいになるもんで、コツを掴んでるうちに編む!
それがいい、うん。
なんてせっせと編み込みに没頭しておりました。
編み物自体は嫌いではないんです、こんなベストと帽子もセットで作ってみました。
自分で名づけた名前は狩人ベストと、その帽子♪です(笑
スマッシングワンドに似合いそうな気もしたもので@@
ノーズリーブのタートルネックモコモコがいいな、、編んでしまえ!と作ってみました。
なかなかのお気に入りです^^
私もスマッシングワンドを使ってセージを焚いています。
この香り、とてもリラックスできます♪
スマッシングワンドのご紹介ですが、
ワンドを使用するマスターさまの中にはセージでの浄化もされる時があるかと思います。
グーズとターキーを多めに使用して、鹿の革を巻き、ローズクォーツの飾りをつけました。
白い大きな羽はグース
ホワホワした羽はターキーになります。
こちらは、ポイントにレーザークリスタルを使用して、ヘッドにもクリスタルを入れてあります。
こちらは、セージを焚いた時など、風を起こして、セージが最後までしっかり燃えるようにしたり、スマッシュして風を作る、スマッシュとは、破壊力のある、力のあるワンドと言う事です。
悪いものをスマッシュして振り払う事も出来ます。
ネイティブインディアンは、セージを炊いて、客人を迎える時は歓迎したり、神聖なものとしてセージを常日頃から炊いております。
どうぞよろしくお願いします^^
手作りワンドとパワーストーンの店 「Crystal-tree」クリスタルツリー
ブログランキングに登録しました。バーをポチっと押していただけるとありがたいです。
最近は編み込み包みペンダントを作ったり、ヒーリングバレッタを作る事が多かったのですが、ちゃんと、ワンドの方もお作りしておりました!(笑
どうも集中をすると、それに熱中してしまうタイプなので、ついつい張り切りすぎてしまうのですが、と言いますのも、実はテンポよくお作りしてる時が上手に仕上がるといいますか、久々にやると下手なんですよ@@
感覚がにぶるのですかね、上手く言えませんが、こんなはずでは?
と悪戦苦闘したりもします(笑
ワンドに関してはそんなこともないんですが、蝋引き編みです問題は、、、ちから加減でしょうか、あれあれ?紐の長さが足りない@@
こんなはずでは・・・
ここがこうなって、えっと、こうでしょ?あれ?
みたいになるもんで、コツを掴んでるうちに編む!
それがいい、うん。
なんてせっせと編み込みに没頭しておりました。
編み物自体は嫌いではないんです、こんなベストと帽子もセットで作ってみました。
自分で名づけた名前は狩人ベストと、その帽子♪です(笑
スマッシングワンドに似合いそうな気もしたもので@@
ノーズリーブのタートルネックモコモコがいいな、、編んでしまえ!と作ってみました。
なかなかのお気に入りです^^
私もスマッシングワンドを使ってセージを焚いています。
この香り、とてもリラックスできます♪
スマッシングワンドのご紹介ですが、
ワンドを使用するマスターさまの中にはセージでの浄化もされる時があるかと思います。
グーズとターキーを多めに使用して、鹿の革を巻き、ローズクォーツの飾りをつけました。
白い大きな羽はグース
ホワホワした羽はターキーになります。
こちらは、ポイントにレーザークリスタルを使用して、ヘッドにもクリスタルを入れてあります。
こちらは、セージを焚いた時など、風を起こして、セージが最後までしっかり燃えるようにしたり、スマッシュして風を作る、スマッシュとは、破壊力のある、力のあるワンドと言う事です。
悪いものをスマッシュして振り払う事も出来ます。
ネイティブインディアンは、セージを炊いて、客人を迎える時は歓迎したり、神聖なものとしてセージを常日頃から炊いております。
どうぞよろしくお願いします^^
手作りワンドとパワーストーンの店 「Crystal-tree」クリスタルツリー
ブログランキングに登録しました。バーをポチっと押していただけるとありがたいです。