ねじが硬すぎたのと用具が小さいのと
大蔵さんは仕事なのでひとりもくもくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5f/fbb2a461ee12e798282dc1832a8cc902.jpg)
Briolette
さてさて3月に続いて4月もお世話になり
またまたすみちゃんを間近で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
今回はやっと青空のもと
お話を聞くことができました
厩舎内も良いけどやっぱり、ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c0/0a31e1178c39807ef24e796c3ae77247.jpg)
大蔵さんはすみちゃんに夢中なので
聞きたいことがあるのだと言う
「そんなに硬いんでしょうか??」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/56b66d75283b773f29cda47a9f68547e.jpg)
「え、そんなことはないですよ」
乗っているかたに伺ってみると
硬いと書かれていても意味が違うのだとか
動き出しの硬さと背中の柔らかさはまた別で
やはり普段接されているかたの言葉は心強く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/37/9b681fc5284a3855d795314228f1f1ee.jpg)
レポートに硬い硬いと書かれ心配した
大蔵さんの表情がみるみるうちに安堵なものに
わかりやすすぎてこまるー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
「距離は融通きくのではないでしょうか」
カナロア産駒なので短距離かと思いながらも
そうなると厩舎と合わない気がしていたので
そのあたりもきけてほっとしました
「まだまだこちらにいるでしょうか」
「秋はわかりませんがしばらくいるでしょう」
早期始動とは縁のないお言葉にほっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1a/4e3e778b731f43a5431a55aae30f8d5c.jpg)
すみちゃんに馬房に帰っていただいたあと
リビーの話でもりあがってしまった
すみちゃんもリビーも姉兄がうるさかったみたい
毎回そのお話になりますねぇ
よっぽどだったんだろうなぁ
ということはかなりの確率で(笑)
いつもながらお世話になり
楽しい時間をありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)