~うまのひとみ∞ねこのひとみ~

硬くても

朝から棚のねじ締め作業と向き合ってました
ねじが硬すぎたのと用具が小さいのと
大蔵さんは仕事なのでひとりもくもくと


Briolette

さてさて3月に続いて4月もお世話になり
またまたすみちゃんを間近で

今回はやっと青空のもと
お話を聞くことができました
厩舎内も良いけどやっぱり、ね



大蔵さんはすみちゃんに夢中なので
聞きたいことがあるのだと言う

「そんなに硬いんでしょうか??」



「え、そんなことはないですよ」

乗っているかたに伺ってみると
硬いと書かれていても意味が違うのだとか
動き出しの硬さと背中の柔らかさはまた別で
やはり普段接されているかたの言葉は心強く



レポートに硬い硬いと書かれ心配した
大蔵さんの表情がみるみるうちに安堵なものに
わかりやすすぎてこまるー

「距離は融通きくのではないでしょうか」

カナロア産駒なので短距離かと思いながらも
そうなると厩舎と合わない気がしていたので
そのあたりもきけてほっとしました

「まだまだこちらにいるでしょうか」
「秋はわかりませんがしばらくいるでしょう」
早期始動とは縁のないお言葉にほっと



すみちゃんに馬房に帰っていただいたあと
リビーの話でもりあがってしまった

すみちゃんもリビーも姉兄がうるさかったみたい
毎回そのお話になりますねぇ
よっぽどだったんだろうなぁ
ということはかなりの確率で(笑)

いつもながらお世話になり
楽しい時間をありがとうございました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Retired shadai groop」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事