白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

一高8年ぶりの初戦敗退

2014年07月14日 | '14夏チームの球跡
◆夏の高校野球岩手大会2回戦(八幡平球場)

三塁側応援席に挨拶する2014年夏盛岡一高硬式野球部選手

◆盛岡一高先発メンバー
   1.③福田
   2.④相原
   3.⑤三浦
   4.②吉田(将)
   5.⑨伊藤(元)
   6.⑥伊藤(椎)
   7.⑦東條
   8.⑧下川
   9.①渡邊

【感想】
7番東條の2回ライトスタンド一直線2ランホームランで先制!
2番手投手・高橋雪天もなんとか2失点に食い止め、終盤は一高の押せ押せムードが続くも1点差で8年ぶりの初戦敗退。勝てる試合を勝てなかったのはどこに原因があるのだろう。

敗因の分析の前に、7番東條(3年下小路中)の打撃を称えたい!
177㌢77㌔の左バッターは今日4打数4安打。第1打席:2ランホームラン。第2打席:一二塁間ヒット。第3打席:右中間フェンス直撃の大二塁打(ホームランになると思った!)。第4打席:ライト頭上を越えるタイムリー二塁打。チーム4打点のうち3打点の大活躍!

中学時代キャッチャーだった東條の肩に惚れた若きコーチが「研究熱心だし球筋も良いし良いピッチャーになりますよ」と言っていたことを思い出す。ピッチャーとして3年夏のマウンドを踏むことはなかったがバッターとして開花。一高の得点源としての活躍は見事だった!

内容を振り返る。
春の試合のデジャブと思わせる一高内野手のエラー、走塁ミスがあり何も改善されていないことに愕然とした。ところが今日の一高ベンチの対応も早かった。内野手のエラー直後にその選手を交代。それはそうだ後がない夏のトーナメントだ。

ピッチャーの交代機は少し遅かった気がする。
東條の2ランで先制した直後の大事な3回表。2アウトを取ってから一高先発・渡邊は2連続ヒットと四球で満塁のピンチを迎える。春の地区予選でも見た光景だ。打者一巡して見るからに水工打線は球種を絞って来ている。案の定連続タイムリーで逆転を喫す。どうにかこの回3失点で食い止めたものの4回表も渡邊の続投判断の一高ベンチ。この回先頭にヒットを許し後続を高橋雪天に託したが、内野エラー、犠飛、タイムリーでさらに2点献上。相手打線と過去の経験に照らせば、この回先頭、もしくは前の回からピッチャーを替えるべきだっただろう(どうして過去の試合の学習が出来ていないのか疑問)。

攻撃はチャンスで下位打線に回ったのが痛かった。
4回裏一死満塁でゲッツー。
6回裏一死二三塁でスクイズ失敗ゲッツー。
8回裏二死二三塁で内野ゴロ。

6回裏は代打も考えて良い場面だった。
球場に居た人なら感じたと思うが、打席のバッターはスクイズどころかバットに当たる雰囲気が全く感じられなかったので吉田創が投げられる状況ならそのままバッターボックスに送っても良かった気がした。当然、結果論だし、結果は誰にもわからないが・・・

チーム事情は全くわからないが、背番号1吉田創は9回1イニングが高校3年間最後のピッチングとなった。背番号1のもっと上手い使い方があっただろうと思うだけに残念でならない。背番号1って何なんだろう?この疑問が解けないまま夏の盛岡一高の戦いが終わってしまった。

盛岡一高硬式野球部の夏は終わった。
明日から秋の大会に向けたチーム作りが始まる。
感傷に浸っている時間はない。

1年生は5人しかいないが、センター線とピッチャーの駒はある程度揃っていると聞く。まずは県大会出場を目指して頑張ろう、盛岡一高硬式野球部!

ピッチャーは1ストライク、1アウト取ったからっていちいちガッツポーズするな!相手に心持ち見透かされるぞっ!

そして、盛岡一高硬式野球の指導者、後援会の皆さん。選手を勝たせてあげてください!力が互角なら「勝ち負け」を決めるのはベンチワークです。高校生に判断を任せないでください。ピンチの場面の一球一球をベンチワークで支えてください。本当によろしくお願いいたします。

さーっ
これがらっ
これがらっ

頑張れっ!盛岡一高!

最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hakua)
2014-07-16 09:20:53
鉄壁さんに賛成。S57澤村氏に監督になっていただき来年春の選抜を目指そう。
返信する
Unknown (百済有る)
2014-07-16 06:24:38
仕方ないんです。一高、福高、関高の古豪御三家は同じ問題を抱えています。
こうして掲示板が盛り上がる事自体幸せな事なのですよ。
返信する
Unknown (鉄壁)
2014-07-16 02:25:45
弛んだ一高硬式野球部を立て直すためにはSWMR氏を監督にするしかない。管理人様もそう思ってるはずです。選手を甘やかす監督じゃ駄目だ。勝つためには選手を徹底的に管理できる監督が必要です。
返信する
Unknown (部外者ですが)
2014-07-16 00:31:15
投稿者:残念です
投稿者:野球大好き

最近の過保護の典型

本人たちは泣きついてきてるのかな?
勝敗が突きつけられたことの以上でも以下でもない。

ここはt氏応援サイト。

どれほどの影響力かは
tさんは知るところではないのでは?。

一高ならではの単なる応援サイト。
言葉の上げ足取りは無情。
返信する
Unknown (私自身)
2014-07-16 00:16:22
所謂「弱かった」時期の元一高野球部員ですが、率直に言うと、OBや部外者の言葉に困惑したことが多々あります。
それがストレスの一因でもありました。
また、監督始めコーチも幾度となく代わりました。
もちろん、これは一高に限ったことではないでしょうし、耐えるのも役目だと言われればそれまでですが…。
ただ、こうしたことが多すぎるとは思います。
無ければもっと良い成績が残せたかというのはまた別問題ですが、野球自体により集中できただろうとは感じています。
返信する
Unknown (素人)
2014-07-15 23:47:49
管理人(平舘さん)に厳しいコメントが多いようです。私は擁護、同調する立場でコメントします。

○高校球児は皆1つでも勝つことを目標に努力します。どんな弱小校でもそうです。教育の一環だからと言う論もありますが、勝負事は“勝ちたい”が原点。努力の仕方、方向性をきちんと示してやる、これが指導力です、ここが弱いかもというのが感想だと言っているのでは・・。監督はAが良いとかBじゃなくてはと言っているのではないんじゃないかな。まして平舘さんが圧力をかけて云々は違うでしょ。
○伝統ある一高だから、色々な意見・感想がある。これを部外者だから、野球部OBでもないくせに・・というのは違うんじゃない?? 理解力がある、理論が分かる一高生だけに、きちんと論理的に示せる人が欲しいな・・という感想は素直に同調できるけど・・。

平舘さんこれからも率直に思いを表現して下さい。私は支持してます。反対の立場の人もは、その思いを表して下さい。そこで理性的に論戦しましょう。
返信する
Unknown (元父親)
2014-07-15 22:59:13
投稿者Aの話って本当の話なんですか?渡辺監督に圧力かけたんですか?
私の息子は杉田監督、渡辺さん、八角さん、三田さん、伊藤先生に大変お世話になりいい思いをさせて頂きました。当時の指導者の方には感謝しきれません。圧力をかける平さんだとも当時の印象からは思えませんが事実どうなんでしょうか?何かの間違いですよね。
返信する
Unknown (残念です)
2014-07-15 21:15:23
白堊野球のファンです。
いつも楽しく拝見しております。

今までは、どんなコメにも傍観の姿勢をしてまいりましたが・・・
今回、友人の息子さんが最後の夏だったので投稿させて頂きます。

色々なご意見があるようですが、私個人としては「匿名さん」「三高さん」「野球大好きさん」のコメに共感します。

管理人様
この「白堊スポーツ」と言うブログが、どれほどの影響力をお持ちか分かっていらっしゃるのでしょうか・・・
以前、花東への暴言で叩かれた反省を忘れてしまったのでしょうか・・・

白堊野球を愛する気持ちは痛いほど分かります。
ただ、実際にやるのは子供達。
選手、指導者、関係者含め、勝てないときも我慢してブログで応援して欲しい。

実際に、ご自分が高校野球を経験したわけでもなく、またご子息が経験したわけでもないのですから分からないのも当然ですが・・・

最後の夏に負けた時、嘔吐するような悲しみ・・・
そして家路に着いてから、絞り出すように言った子供からの感謝の気持ち・・・
等々、実際に携わった者にしか分からないことが多々あります。

昔のように、純粋に高校野球を応援する「白堊スポーツ」になることを切に願います。
返信する
Unknown (野球大好き)
2014-07-15 18:30:16
息子の中学の同級生が硬式野球部です。
自身も卒業生ですので、盛一硬式野球部の置かれている状況、OBからの期待の大きさは少しは理解できるつもりです。
周りが勝たせたい、勝ってほしいと思うように、もちろん現部員も勝ちたいと思っているのではないでしょうか。
OBや外部の方から見れば、努力が足りない、技術が甘いと感じられるところもあるかもしれませんが、それも含めて「今年の盛一硬式野球部」ではないのでしょうか。

野球に限らず、スポーツの結果だけを見ていろいろ言われることはプレーしている側にとって辛いと感じます。
どんな結果であっても、精一杯試合に向かわない部員がいるでしょうか。いないと思います。
あなたの息子が部員だったら、監督だったら、同じことを言いますか?
どうでしょうか…

もし本当に盛一硬式野球部に強くなっていってほしいなら、耳は痛くとも「匿名」さんや「三高」さんのような言葉も切り捨てることなく、耳を傾け、盛一野球部を応援して下さるOBが一人でも多くなるよう、願っています。

返信する
Unknown (B)
2014-07-15 17:04:32
前回監督に圧力をかけ、現監督にも圧力。ついにtaira様の野望がかなう時がきましたね。
返信する
Unknown (A)
2014-07-15 11:49:19
監督はやはり変えるべきではないですかね?taira様には前回監督の時みたいに是非圧力をかけて監督交代に一役担ってほしいというのが私の希望なのですが(笑)

噂はよく聞きますが、やはり酒井さんでは厳しいと思います。杉田元監督のように野球を熟知した人物や、勝ち方を知っている人物にバトンを託すべきです。それはOBでも外部でも関係なく人材を探して行くべきではないかなとも思います。
返信する
Unknown (hakua)
2014-07-15 10:43:13
いまの酒井監督って野球経験あるのですか?プロ野球のOBを監督に招くのはどうかね?野村さんなどいかがですか?予算ないか。
返信する
Unknown (権兵衛)
2014-07-15 03:19:50
匿名さん、ベンチワークに対する内容に、何故選手に対して云々なのでしょうか?
OBの干渉の問題は、実際に影響力のある人の言動が問題で、応援ブログに過ぎないここを批評するのは見当外れだと思いますよ。
返信する
Unknown (H3 WSP)
2014-07-15 01:53:16
> 匿名さん
いろいろな考えがあるかと思いますが、
少なくともこちらの管理人さんは、
距離感を持って、あくまで部外者として
一高野球部を叱咤激励していると思いますよ。
それと、野球部OBでもありませんし、
技術的、精神的な指導をされている訳ではありませんので、
危惧されているような影響はないと思います。
むしろ、悪しきシガラミに警鐘を鳴らしています。
もうひとつ、私の記憶違いでなければ、
こちらの管理人さんは負けたからダメだとか
「ストレス発散のために」ボロクソに言ったことはないはずです。
返信する
Unknown (三高)
2014-07-15 01:23:36
うちら夏2年連続初戦敗退。でも監督に任せたからには周りは何も言わない。なぜなら初戦敗退なんてあり得ることだから。その懐の深さというか長い目で見るというか、いずれそこが一高との決定的な差かな。今年は上目指せるけど初戦で負けてもいちいち文句言わないよ。
返信する
Unknown (匿名)
2014-07-15 00:27:39
結果論の最たるものかと思います。
古豪と言われるチームにはよくあることですが、OBや部外者がうるさすぎるのではないでしょうか?
それが原因かわかりませんが、指導者がコロコロ代わりますね。
公立高校なので仕方ない部分はありますが、多すぎます。
これは選手にとって良いことではありません。
また、関係のない、どこの誰だかわからないような輩までアドバイスと称し、好き勝手なことを言いますね。
これでは選手は困惑するだけですし、ストレスが溜まるだけです。
そして、それが原因で負け、また周囲のOBや部外者がこれ見よがしに騒ぐ。
何の役にも立たない、自身の虚栄心を満たすためだけの昔話を交えて。

いい加減、この負の連鎖を断ち切りませんか?
この負の連鎖に加担していることを自覚するべきです。
気付いたことを言えばいい、欠点を指摘さえすれば直せるだろう、、、そう思ってますね?
そんなに簡単ではありませんよ、高校野球は。
長期的視点から、例え欠点に気付いたとしても、黙って見守ることも必要です。
周りが思い思いのことを好き勝手に、時機も弁えずに語るのは、アドバイスなどではなく暴言です。
まして、ネット上で、ある程度選手を特定できるような状態で選手の欠点を指摘するなど言語道断でしょう。
本当に選手のことを考えている者の行為とは思えません。
自分の価値観を押し付け、好き放題の自称アドバイスをするよりも、まずは一高というチームをよく知ることから始めては如何でしょうか?
その段階を経なくては、欠点や弱点を克服できるような真のアドバイスなど、いつまで経っても出来ませんよ。

まあ、そういう意識すら無いのかも知れませんね。
欠点を指摘することによって、それを改善し強くなってほしいという願いすら。
勝ち負けのみで一喜一憂し、負ければ「駄目だ」と言うだけ。
ストレスを発散するために、ボロクソに言う。
最後にお得意の、がんばーがんばーだけ添えれば何を言っても良いだろうという残酷な考え。

いろいろとお先真っ暗ですね。
返信する
Unknown (H3 WSP)
2014-07-14 23:51:14
本日も白亜速報、ありがとうございました。
一高、残念な結果でした。。。
何度かチャンスがあっただけに尚更そう感じます。
おっしゃるような野球、弱者なりの野球といいますか、
内野ゴロでも1点を確実に取るような、そんな野球が必要かと感じます。
近年、一時代を築いた2008年-2011年も決して強者の野球ではなかったと思います。
出塁するための意識、ランナーを返すための必死さ。
打てないときは盗塁で揺さぶり、あわよくば相手のエラーを誘う。
2009年の盛附戦、まさに弱者の戦い方だった気がします。

もちろんこれからも一高を応援します!
がんばれ、盛岡一高!
返信する
Unknown (部外者の一高ファン)
2014-07-14 20:15:42
初めてコメントします。
達郎君が2年生の時からの一高ファンです。
失礼ながら、今日はコールド敗けを覚悟で観戦しましたが、なかなか見応えのあった試合で自分は満足しました。
しかし、数年前と比べると、がむしゃらさや、一球に対する集中力が足りないように感じます。
今日の試合は、ミスでピンチを広げ、ミスでチャンスを潰し、勝てる試合だっただけに非常に残念でした。
返信する
Unknown (小間禰智)
2014-07-14 18:58:55
数年前のあの感動はどこえやら・・・・

だみだこりゃ BY 懲介
返信する

コメントを投稿