さて、先日遠征した時についでに写真撮ってきました。
対戦台設置店情報で確認できます。
いつものように、外観と筐体とコンパネです。
外観はもうちょっと横長に撮ればよかったかもですね。
地理的にアビオンは見つけにくい程じゃないんですけど、見つけやすくもないんで、
周りが見えるように横長にしておいた方が良かったかもです。
といっても周り歩道なんですけどね。あと、人通りが激しいので
なるべく人が写らないように撮影したいのですが、それすら至難です><
縦長の携帯電話で撮影したので、ちょっと他のゲーセンの外観写真よりも大きくなっています。
筐体は大会用に中央のスペースに1つだけ祭られていたので、
今回はそれの撮影となりましたが、普段は他のゲーム筐体と並列して設置されています。
来訪される際は、一つだけポツンとある筐体を目当てに探そうとしないようにして下さい(笑)
コンパネは多分LOOPと同じ仕様なんじゃないかと思います。
エントリー受付締切り3分前にロケーションに着きましたが、
慣れているコンパネのおかげかすぐに馴染むことが出来ました。
私はこのコンパネ配置が一番好きですね。
とまあこんな感じです。
アビオンは難波という立地もあり、地元のプレイヤーが多くレベルも高く、
関西では随一のロケーションかと思います。
毎年行くたびに大阪のプレイヤーさん達がレベルアップしているのがとても納得できます。
大会後すぐに退散するという、個人的に忙しない遠征となって
もっともっと野試合をしたかったのですが、この楽しみは次回にとっておくとして・・・。
最後に改めてアビオン大会に参加された方、お疲れ様でした。
そして、主催のアビオン様改めて再度お礼を言わせていただきます。ありがとうございました。
P.S アビオンの大会動画はへなさんのサイト、へなちょこ餓狼SP鯖よりうpされましたので、
そちらでご覧くださいね!(他力本願万歳!)
最新の画像[もっと見る]
- 謹賀新年2021 4年前
- 2020年 新年のご挨拶と2019年の振り返り 5年前
- 謹賀新年2020 5年前
- 4/29(祝月)The公明タワー100戦組手 (公明タワー) 6年前
- 4/29(祝月)The公明タワー100戦組手 (公明タワー) 6年前
- 4/29(祝月)The公明タワー100戦組手 (公明タワー) 6年前
- eスポーツ大須 世界の山ちゃん杯 6年前
- 名古屋ガロスペスタジアム 後編 6年前
- 名古屋ガロスペスタジアム 前編 6年前
- 謹賀新年2019 6年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます