日光の差し込まない天候の悪い日は、気密性の無い部屋の温度は上がりませんでした。オイルヒーターだけで過ごしていると、11月19日の日中は外気温7℃で室温は16~7℃前後になりました。
#サーモスタットのダイヤルは「中」の位置
##朝のみ石油ファンヒーターで暖房しました
エアコンだけの場合では風がグルグル回るので、17℃だと寒気がして、足が氷のように冷たくなるのですが、オイルヒーターはあまり寒気を感じませんでした。もっとも「暖かい」というほどの状態ではなく、「何となく暖かい」という感じですね。外から部屋に入ると、ホンワカしている感じがします。
#これが魅力なのです
***
しかし、日光が差し込まない日に500Wのオイルヒーターで部屋を温めることが不利なのは明らかです。それでも寒くて仕方ないという状態にならないのは、オイルヒーターから放射される輻射熱の影響かもしれません。
オイルヒーターを真横に読書していれば、それなりに体が温まりました。
あと、空気が乾燥傾向になるようです。エアコンのようにノドが痛くなったり、肌がパリパリしたりはしませんけど、オイルヒーター周辺は乾燥しているような気がします。なんというか、洗濯物が良く乾くのですよ、ハイ。
大型のオイルヒーターでは簡単な洗濯物をかけられるフックがあるようですので、洗濯物が乾くというのはひとつの特徴なのかも。洗濯物で空気中の水分が調節できるなら、それはそれで良いと考えています。
それにしても、
大きなオイルヒーター、やはりいいなあ・・・
#サーモスタットのダイヤルは「中」の位置
##朝のみ石油ファンヒーターで暖房しました
エアコンだけの場合では風がグルグル回るので、17℃だと寒気がして、足が氷のように冷たくなるのですが、オイルヒーターはあまり寒気を感じませんでした。もっとも「暖かい」というほどの状態ではなく、「何となく暖かい」という感じですね。外から部屋に入ると、ホンワカしている感じがします。
#これが魅力なのです
***
しかし、日光が差し込まない日に500Wのオイルヒーターで部屋を温めることが不利なのは明らかです。それでも寒くて仕方ないという状態にならないのは、オイルヒーターから放射される輻射熱の影響かもしれません。
オイルヒーターを真横に読書していれば、それなりに体が温まりました。
あと、空気が乾燥傾向になるようです。エアコンのようにノドが痛くなったり、肌がパリパリしたりはしませんけど、オイルヒーター周辺は乾燥しているような気がします。なんというか、洗濯物が良く乾くのですよ、ハイ。
大型のオイルヒーターでは簡単な洗濯物をかけられるフックがあるようですので、洗濯物が乾くというのはひとつの特徴なのかも。洗濯物で空気中の水分が調節できるなら、それはそれで良いと考えています。
それにしても、
大きなオイルヒーター、やはりいいなあ・・・