goo blog サービス終了のお知らせ 

みかんと野菜とめい太郎

めい太郎4歳になりました。
農業も4年目。ちょっとずつ成長していこうと思います。

はじめての雪

2021-02-17 11:20:00 | 日記


外が白いニャ



ねぇね、外が真っ白ニャ



ちょっと見て来るニャ



ニャんだ?この白いの




ひゃっこいひゃっこいニャ



雪を踏んでびっくりしていました




今朝は辺り一面、白くなっていました。
この辺りはあまり積もることないらしいのですが…
めい太郎は初めて雪に触って、冷たかったらしく、不思議そうにしていました










暴風警報でましたよ。

2021-02-16 21:34:00 | 日記

昨日は風が強くて台風並みでした。
風の音で寝不足です
今日は暴風、波浪警報が出ました

風が強くて
朝の見回りどーしようかニャ



風強いけどいい天気だニャ
よし!行ってみるニャ



ここでコロコロして、道ゆく人を観察して
大きなダンプカーの通る音にビビって🚚
慌てて家の中に入って行きました

今夜も風の音で眠れそうにないな



めい太郎は昼間ほとんど寝ています。
お腹出して寝てるので、寒そうだったからパパさんの毛玉だらけのフリースを掛けてあげました

明日からまた寒くなるそうで…
お風邪を召しませぬよう、暖かくしてお休み下さい



バレンタイン

2021-02-14 18:49:00 | 日記
今日はバレンタインデーらしいニャ


男前にしてたらなんかもらえるかニャ



今日はバレンタインデーなので、カステラを焼きました


初めて焼いたので…。こんなもんかな
美味しかったです


でも、こっちの方が美味しい
昔から大好きなやつです
since1935と書いてある。
86年前からあるんですね。おいしいねぇ



めい太郎にはコレ。
チョコ食べれないからね


…。
…ん〜
いつものヤツニャん






虫も出始めましたね

2021-02-12 10:57:00 | 日記

めい太郎ー、何やってんの?



ねぇ、何やってんの?




ここに虫が隠れています。どこだがわかりますか?



この茶色の小枝、コレ尺取り虫でした
触るとフニャんとなります
へぇ〜、小枝にしか見えない、騙された




ねぇ、めい太郎!
めーいーたーろ
ムシか



むしニャ










寿太郎

2021-02-10 15:49:00 | 日記
先日、寿太郎みかんを買ってみました。
寿太郎みかんとは、糖度が高く、酸味もバランス良く、小ぶりなみかんで🍊


2月、3月までおいしく食べられるそうです。

寿太郎さんと言う人が、青島温州みかんの木から変わった枝が生えていることに気づいて、色づきも青島より遅く、実も小さい、葉っぱの色も違う、糖度が高い!と言うことでその名が付いたそうです。


確かに、青島より小ぶりで皮がツルンとしています。
食べてみましたが…うちの青島との味の違いがわからない味音痴な私。
みんなにも食べて貰いましたが…みんなわからない…。
また自家消費用のみかんが増えたな…

今日、寿太郎みかんが届くからねとばあばに言うと…
ブタろう???と



寿太郎!コトブキに太郎!と言うと…
心のマド???



ばあば、耳とおいからニャ
ブタとかデブとか反応しちゃうニャ

愛媛には甘平と言うみかんもあります。
うちのみかんの木も変わった枝が生えてないかな?
大きい食べ応えのあるみかんが出来たら、めい太郎みかんと名付けたいですが



大きいことはいいことだからニャ
オイラの名前、付けてもいいニャ