日暮しの種 

経済やら芸能やらスポーツやら
お勉強いたします

家具販売チェーン イケア “正社員化”を導入

2014-09-28 22:02:59 | ビズ プラス

9月14日 BIZ++SUNDAY

 

イケアは世界26か国に展開し国内でも店舗を拡大している。
イケア・ジャパン社長 ピーター・リストさん(45)は
イギリスやオーストラリアで販売や人事の責任者を務めた。
今年4月 イケア・ジャパンの社長に就任した。
(イケア・ジャパン ピーター・リスト社長)
「日本に住んで働くことが夢だった。
 私は小さいころ鉄腕アトムが大好きでアトムと同じ髪形をしていた。
 日本に夢中だった。
 日本で働くチャンスが回ってきたときうれしくて飛び上がった。」
9月からリストさんが導入したのが全パートタイム従業員の正社員化
狙いは従業員のやる気を引き出すことで業績を拡大することである。
(イケア・ジャパン ピーター・リスト社長)
「9月1日から全従業員に平等な賃金体系と福利厚生を提供する。」
全国8店舗で働く3,400人のうち7割がパートの従業員。
時給を正社員と同じ水準に引き上げ福利厚生も同じにする。
イケアのこの大胆な改革。
かかる費用は少なくとも年間7億円にのぼる。
(ピーター・リスト社長)
「正社員化にコストがかかるのは分かるがこれは投資なのだ。
 従業員成長に投資すればビジネスの成功につながる。」
なぜ人への投資にこだわるのか。
そこにはイケア独自の経営哲学があった。
“あなたの成長こそがイケアの成長”
この哲学によって世界有数のグローバル企業に成長したのである。
(ピーター・リスト社長)
「ビジネスは人ともに育つ置いう信念がイケアの歴史にある。
 私が世界で働き学んできたことは
 仲間とともにに楽しみながら働き社会にも貢献していけば会社も成長するということだ。
 私はそう強く信じている。」
リストさんが日本に来て驚いたことがある。
多くのパートの従業員が雇用の不安を抱えていたことである。
デフレが長引く中で日本の企業が人件費をコストとして削ってきた状況に一石を投じたいと考えた。
(ピーター・リスト社長)
「イケアに何を求めるのか。
 たくさんのパート従業員に話を聞いてきた。
 するとより質の高い仕事をするには雇用の保証がほしいと多くの従業員が言ってきた。
 雇用に対する不安は従業員に悪影響を及ぼす。
 正社員化はより良い毎日を送るための第一歩であり
 仕事の質を上げることにつながるのだ。」
正社員化は今働く人に大きな変化をもたらしている。
10月から正社員になる宇山裕貴さん(23)。
自ら売り上げの目標を立てて働くようになった。
売れ行きの悪い商品は宇山さんのアイデアで使い方を詳しく書いてPR。
その結果この商品の売り上げは10倍にもなった。
(宇山裕貴さん)
「正社員がやっていた仕事をいま全部担っている状態。
 仕事の量とか頑張りたいと思う。」
雇用のあり方に風穴を開ける今回の取り組み。
事業の拡大とともにその哲学を広めたいとしている。
(ピーター・リスト社長)
「日本人ほどよく働く人たちはいない。
 驚くべきことだ。
 熱心に働く彼らの姿にいつも影響を受けている。
 2020年までに14店舗に拡大します。
 イケアと共に成長したいと思う人。
 そうした人材が必要なのです。」

コメント

アドラーの教え “勇気の心理学”

2014-09-28 08:34:40 | ビズ プラス

9月14日 BIZ+SUNDAY


去年12月の発売以来 累計売上43万部というベストセラー「嫌われる勇気」。
オーストリア出身の精神科医 アルフレッド・アドラー心理学を青年と哲学者の対話形式でわかりやすく解説している。
日本ではアドラーはなじみがないが
ジークムント・フロイトやカール・グスタフ・ユングと並んで心理学の三大巨頭と呼ばれている。
アドラーの理論は他の二人とは大きく異なる。
“仕事に身が入らない”と悩んでいる人がいると
フロイトやユングの理論の場合 
この原因は過去に望まない人事異動があったからこそ仕事に身が入らない、とする。
アドラーの場合 
現在もあなたに仕事をしたくないという本心があって人事異動はただの言い訳にしかならないと説いている。

(「嫌われる勇気」著者 古賀史健さん)
「まさに劇薬というか
 言い訳を許してくれないという側面はあって
 今つらい環境にいる自分が幸せじゃないと思っている人は
 どうしても自分の外に言い訳を
 あの時こういうことがあったからとか
 自分は今こういう環境にいるからというように自分の外に原因を求めていく。
 アドラー心理学はそうではなくて
 周りがどうだろうと過去がどうだろうと“今のあなたを決めているのはあなただから”という考え方をするので
 周りに原因を求めていた人にとっては厳しい話だと思うが
 そこがまさにアドラー心理学が“勇気の心理学”と言われる。
 厳しさを受け入れて一歩前に踏み出す勇気さえ手に入れば
 いくらでも今後の人生変えていくことが出来る。
 厳しさを乗り越えた後の幸せはある。」

勇気をもって仕事をしたくないという自分を受け止められれば
人事異動があっても新しい挑戦が出来る
前に進むことが出来るということである。

 

 

コメント