メロディのブログ

子育て、特に長女の発達障害のことや、自分の趣味(筋トレ、サプリメント、アンチエイジング)のことを綴っています。

スクールカウンセリング

2023-07-07 17:21:22 | 発達障害
1年半ぶりに長女のことでスクールカウンセリングを受けてきました。
前回とは担当者が変わっていましたが、すごく話がわかる人でした。
実は長女が小1のときのスクールカウンセラーが酷くて「何のためにきたんですか?私に何を望んでます?」って言い方をされ、わざわざ会社を休んでまでスクールカウンセリングを受ける価値がないなと思って、その後は昨年まで受けていませんでした。

失礼な言い方だけど、今回は当たりの人で良かった。(昨年の方はまた別の方だけど、その方も当たりでした)

今回ははじめて夫婦でいきました。
長女が小1のときの発達検査(WISC、K.ABC)を見せてから話をしたのですが、まぁ分析が的確

言語性のIQが高くてそれに比べると動作性が低い(平均点)なので、頭でっかちで知識はあるけど、見通す力、順序立ててアウトプットする力がない。
この傾向の人はプライドが高くて素直になれないから「そんなことないし!」と反発する傾向もある。

また、K.ABCでは娘の結果は継次処理<同時処理と出ているけど、カウンセラーさんが教室を覗いたり掲示物を見た結果、同時処理タイプではなさそうとの分析でした。
ちなみに、継次処理というのは1つのことにじっくり取り組んでいわゆるマルチタスクが苦手なタイプ。(頭の中で1つのことに90%くらい注いで、それが済んでから次のことを90%注いでやる)

同時処理タイプはマルチタスクが得意だけど、1つずつが浅い。25%くらい注いで4つ同時並行みたいな。
いろんな家事を同時並行してやれるようなタイプ。

掲示物でわかるってどういうことですか?と聞くと、他の子と違う場所に名前を書いていて(名前を書く欄はない)、そういう子は周りを見通す、いわゆる空気を読むタイプではない。

また私(母親)との相性について。
カウンセラーさんの見立てだと、長女は1つ1つゆっくりマイペースに対して、私はマルチタスクタイプ。
長女と比較して頭の回転が早すぎて矢継ぎ早なので、長女がついていけないそうです。
それは自覚がありますね。。

私が10年間、他のお母さんに甘えられて私には恥をかかせるような行為が続いてる点について。
お母さんが嫌いというよりは不器用で発散ができないタイプだから、お母さんにあたることでしか発散できないと見受けられる。
(動作性が低いことから、見通すことが苦手なタイプなので、わざと意地悪しているとは思えないとのこと。わざと意地悪=サディスト、サイコパスのことかな?と考えながら話を聞いていました。)

その八つ当たりが友だちに出てしまうタイプの子もいるなかで、友だちには抑えてお母さんだけに出すのは、ある意味素直な子とも言える。

ちなみに、ジャイアンみたいな友だちがいて、その子の機嫌を損ねないように気を遣って疲れ果てていることもお伝えしました。

友だち関係、スポーツ、受験といろいろストレスがあるけど、上手に発散できなくて自宅で大声を出して暴れる、母親に暴言を吐く。

そのままの気持ちを素直に吐き出せて、発散できたらいいんだけど、と。

対応のアドバイスとしては、
私がアクションを起こしても反発してしまう可能性があるので、主人から「発散できなくて辛かったよね」と寄り添ってストレス溜まってない?と週に一回程度話を聞き出すことで、発散する。
自分をわかってもらえてると思えるようになる。
但し、すぐに解決するわけではなくて必ずサイクルがあって、反発(今)→親が歩みよってくれてるけど大丈夫なのかな?と不安がくる→不安を乗り越え安心する、みたいな。
素直になれるのは3月くらいだと思ってくださいと。
でもまた中学校に入学後は環境が変わってイライラするかも…と。

ひとまず、私からも辛かったよねとだけ声かけをして様子を見るのと、とはいえ問題行動は今までどおり注意すべきことは注意しつつ、寄り添いながら生活する。

スッゴク勉強になって実りのある1時間でした

私も娘が意地悪なサイコパスでないことに安心したし、私にしか当たれないんだなと少しゆったりと受け止めれ…るかな(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿