数年前、家を買おうと探しはじめたとき、急に義父が「長男なんだから地元に住むのが当たり前だ」と言ってきました。
結婚してからそんな話は出ていないし、夫も寝耳に水だったようです。
夫婦の職場に通いやすい地域(夫の地元とは別)に賃貸で住んでいましたが、賃貸ならOKだけどそこで家を買うのはNGとのことでした。
一旦、家を仮決めしたのに、急にそんなことを言われ、しかも敷地内同居しろと言われました。
義父は、自分の父親の建てた家に住んでおり、家賃も住宅ローンも払ったことがありません。
家を建てるのにどのくらいお金がかかるのか、土地の広さはどれくらい必要か?など、全く無知でした。
自分の土地は広大なものと思っていました。
田舎の家なので、敷地は広いです。
しかし、納屋や物置などが点在していて、まとまった広さが確保できません。
某住宅メーカーさんに来てもらいましたご、一般的な住宅(○LDK、トイレ、風呂付き)を作るにはスペースが足りない。
無理やり作っても、細長い、特殊な狭小住宅になる、と。
しかも北側のじめっとしたスペースです。
納屋を壊せばスペースは広げられるが、それもダメだと義父に言われました。