メロディのブログ

子育て、特に長女の発達障害のことや、自分の趣味(筋トレ、サプリメント、アンチエイジング)のことを綴っています。

足もみ

2021-03-15 17:21:00 | 官足法
普段なかなか足もみをできておりません。
プロテインを再開して、少し下腹部が張る感じもあったので、土日は両日ともしっかり足もみをしました。
足の指先がめちゃくちゃ痛かったのと、土踏まずのゴリゴリがすごかったです。

そんな日曜日の夜、
早めのお風呂→足もみ→夕食でしたが、夕食1時間後くらいに激しい腹痛に襲われました。
1時間御手洗いに籠っておりました🚽

若い時はほとんどお腹を壊した経験がなく、数年前からときどきこんなふうに、1時間くらいトイレで格闘するときがあります。
年一回→年二回と頻度は増えていき、今回は2ヶ月ぶりくらいかな?

加齢なのか?
前回はプロテイン飲んでいなかった時期だし、今回も関係ないのかあるのか?
それとも足もみしたデトックス効果的なものなのか?
さっぱりわかりません

しかも、いつもなら一晩寝たら治ってたのに、今回は今日も会社でお腹が痛くなりました
なんとか乗りきりました。感謝。

治るまでプロテインはお休みして、消化の良い食事にして、足もみは続けます。

なかなかプロテインが継続できない私



プロテイン

2021-03-13 16:00:39 | うつ消しごはん
今日から在宅日はプロテインを1日3回に分けて摂取することにしました。

平日は、
5gを100㏄の牛乳に溶かしたものを朝晩2回に分けて飲みます。

休日は、
10gを200㏄の牛乳に溶かしたものを朝昼晩の3回に分けて飲みます。
(今日は300㏄の牛乳に溶かしてしまって、多すぎて失敗しました)

こんなふうに、気を遣って少量ずつ摂取しているのですが、プロテインを飲んですぐにお腹が少しゆるくなって、トイレに駆け込みます。
下痢とまではいかないのですが、プロテインを消化するのが難しい身体なんだと実感しております。

まぁ、プロテインに関係なく、肉体疲労が胃にきてしまう体質であり、そもそも万全ではなかったのもあると思います。
年明けてから仕事が忙しすぎて、疲労がたまっております。

なので、少し前から、「百草丸」という薬を愛飲しております。
かなり消化を助けてもらっていて、胃もたれしても解消してくれています。
飲み忘れると、すぐに胃もたれを感じるので、かなり助けてくれてるんだと思います。
百草丸に助けてもらいつつ、プロテイン生活を続けて行きます


プロテイン記録

2021-03-11 08:13:15 | うつ消しごはん
うつ消しごはんの本や藤川先生のブログを読み返して、プロテインの規定量を確認しました。

プロテインは1食で一気に摂取すれば良いのではなく、常にとりつづける必要があります。
規定量は20g×2回
(数時間で代謝されるので、2~3回に分けて飲む。
3時間毎に5~6回飲むのが理想。
とブログに記載されておられました)

たんぱく質不足の人や女性は最初は5g×2回からはじめる。

まれにそれでも難しい人がいて、その場合は2g×2回からはじめたり、消化酵素のサプリを併用してプロテインの吸収を補助しながら徐々に増やしていくのが良いそうです。
また、空腹時にはプロテインは飲まないほうが良いそうです。

規定量を飲めるようになるまで、数ヶ月~2年くらいかかるケースもあるとのこと。

いきなり規定量からはじめて、1ヶ月で気持ち悪くなったりという人がいるそうで、私はまさしくそれでした。
違和感を感じながら1ヶ月無理して続け、病院にお世話になりました。

今は5gを100㏄の牛乳に溶かして、朝と夜の2回に分けて飲んだり、そのまま朝ぜんぶ飲んだりしてます。

ちゃんと読まずにうろ覚えで再開したけど、だいたい合ってた。
もしかしたら5g×2回までなら増やしても良いかもしれません。
休みの日や調子の良さそうな日に試してみようかなぁ。

でも続けることが大事なので、無理せずに「ちょっと物足りないなぁ」くらいの感覚で続けたいです。
ダイエットと同じですね。

1年くらいで規定量を飲める身体になれば良いなぁ

プロテイン3日目

2021-03-09 17:02:04 | うつ消しごはん
ビーレジェンドのプロテイン、規定量はスプーン2杯だった気がしますが、私はスプーン1/4からはじめています。

最初は牛乳200mlに溶かしていましたが、今日から牛乳150mlに溶かしています。

空腹時に飲まないように、食事中に少しずつ飲むように心がけています。
恥ずかしながら、初日は臭いおならが出ました。
それ以降は大丈夫そうです。

いつも焦って失敗するので、今回は最低2ヶ月間はこの量で様子をみます。