【綿や匠】製品染め 天然素材の優しい風合い

全て綿素材デザインカットソーやパンツ!着心地良く、着やすい&面白いデザインやかわいいデザインでカラーも豊富☆

綿 コットン100%

2011-05-15 12:38:31 | 日記
【綿】
きわめて微細な繊維である綿繊維は非常に吸湿性が高く、そのため、コットンの内側と外側に温度の差ができると、内側の水分を吸いとって、これを外側へと発散しようとする性質があります。

その際、気化熱を奪うため、全体の温度が下がり、「すずしさ」をもたらし、また、通気性もよいので、暑い季節にさわやかに着ることができます。

コットンが冬にあたたかいのは繊維の構造によるもので、ウエアの保温性は布地が含んでいる空気の量によって決まりますが、コットンは繊維の中心部がマカロニのように「”中空”(空洞)になっていて、熱伝導率が低く、熱が放出されにくいのが特徴です。

また、天然の撚りがあるので、ふっくらと、空気をたっぷり含んだ織物やニットを作ることができます。つまり、布地を起毛(毛羽を立てること) したり、パイルを立てたりすることで、繊維内にふんわりと空気を含ませれば、夏にすずしいコットンも、冬にはあたたかく着られるというわけです 。

人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る