![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/61/94ee01adea0db622a04ad040fc164ecc.jpg)
あんふにはとてもいい加減な人間です。計算することがとても苦手です。いい加減で有り、適当なのです。計画する事が出来ません。絵もその影響を受けています。感性のまま描いているのです。
この曖昧であり、いい加減の隙間に神様の力が入ってくれ、おぎなって助けてくれるのです。神様の力で絵は生きてくるのです。
このいい加減さは失敗するととてつもなく困難になります。あんふには元々いい加減な人なので、この困難に向き合う事になります。しかし、それが失敗でなく予想外の産物を生み出す場合があり、それが成長につながっているのです。
神様のDNAは必ず受け継がれます。私の絵はイエス様で有る尾崎豊のDNAを受け継いでいます。美しい心で有る尾崎豊のDNAで有るので、それが絵である子供達に受け継がれるのです。心の汚い人からは、美しい言葉は生み出せません。
神様のDNAは魂のある人に受け継がれています。イエス様で有る尾崎豊のDNAを受け継いでいます。美しい心で有る尾崎豊のDNAを受け継いでいるので、魂の有る人となるのです。
なので魂の有る人は尾崎豊の子供となるのです。なので決して見捨てないのです。
愛する我が子を見捨てないのです。
やんちゃで、どうしようも無い放蕩息子でも見捨てないのです。
出来が悪くても、可愛いのです。愛する我が子故に可愛いのです。
なので、あんふにも出来が悪いのですが見捨てられずに済んだのです。
私が知りたかった事を教えてもらいました。
天国は動物が居て、死なないそうです。ペットにも会えます。
天国では肉系は食べませんが植物系は食べるそうです。
住む場所は定住しないそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます