西風~年がら年中真っ黒け~!

519/~蝋梅(ロウバイ)~♪

この季節、もうそろそろ「梅」が咲き始めるかな?なんて思いながら歩いていると、未だどんな花も咲いてなくて目に映るのはモノトーンの建物ばかりだ。偶に「常緑樹」を目にするが、あの「濃い緑」の感じはどうも寒々しい。春夏の緑は逆に涼しげなのだが・・
それでも何か花は咲いていないかウロウロしていると、先の方から良い香りしてきた。

その香りの方向に目をやると。鮮やかな淡いイエローの花を発見。近づいて確認すると、そう「蝋梅(ロウバイ)」だ。

そうかぁ~考えたら「紅梅/白梅」より先に咲きますね。因みに名前に「梅」が付いているが「バラ科サクラ属」の仲間ではないそうで、全くの別属らしい・・

しかし、綺麗・・いやいや!綺麗と言うより淡い色合いから「可愛い」と表現する方が良いかな?花言葉も「優しい心」となってるから、やはり「可愛い」で正解か??~(笑)

K1_2

ロウバイ(蝋梅、蠟梅、臘梅、唐梅、Chimonanthus praecox)は、ロウバイ科ロウバイ属の落葉低木。1月から2月にかけて黄色い花を付ける落葉広葉低木である。花の香りは強い。名前に梅がついているためバラ科サクラ属と誤解されやすいが、別属である。

唐の国から来たこともあり唐梅とも呼ばれ、中国名も蝋梅であったことにちなむ。本草綱目によれば、花弁が蝋のような色であり、且つ臘月(ろうげつ、旧暦12月)に咲くからこの名がついた。花や蕾から抽出した蝋梅油(ろうばいゆ)を薬として使用する。
※ ウッキーペデイァ参照

花言葉~「先導」「先見」「慈愛」 「優しい心」
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四季折々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事