※このポスター見っけ!!これほすぃ~~~(´艸`*)
で、”7月1日は何の日” を検索すると・・・国民安全の日。更生保護の日。こころの日。童謡の日。函館港開港記念日。須山浅間神社(裾野市)と新橋浅間神社(御殿場市)で開山式。栃木県谷中村が廃村になった日。釜蓋朔日(かまぶたついたち)。びわ湖の日。テレビ時代劇の日。新橋から神戸までの東海道本線全通記念日。山形新幹線開業記念日。名神高速道路全通記念日。愛染まつり(大阪市)。童謡の日。銀行の日。‥等と言う具合に "記念日" があまりにも多すぎて切りが有りません・・で、其の中で私的に「テレビと時代劇の日」が気になりました~(´艸`*)
【御愛嬌添付です~♪👉素浪人 花山大吉 約1分
※ この辺りはしっかり記憶があります。近衛十四郎の”素浪人月影兵庫”⇨”素浪人花山大吉” 今観てもおもちぃ~と思う~(´艸`*) 花山大吉は酒飲むと剣豪になる設定・・と、言う事は 正に「酔拳(酔剣)」ですねぇ~(超絶爆笑)1969年1月4日から1970年12月26日まで毎週土曜夜8時】
七月一日は「テレビ時代劇の日」「時代劇専門チャンネル」が制定された日。
70年前の1953(昭和28)年 7月1日にNHKで日本初のテレビ時代劇シリーズ「半七捕物帳」の放送が始まる。また1998年7月1日にCS放送「時代劇専門チャンネル」が開局したのに由来する。
【『半七捕物帳』NHK放送局 期間:1953~1955年度 】日本初のこのTV時代劇映像。一度観てみたいなぁ・・(-_-;)
岡本綺堂原作の人気作を初のテレビドラマ化。半七親分を新国劇の ”笈川武夫” が演じた。当時ドラマは30分枠が常識だったが、1話40分のワイド版で制作。
キャスト検索したけど、その中で知ってる俳優さんは誰も知らんかった・・だよな・・ワタシの生まれる前のTV放送だもんね。
※「及川 武夫」1905年6月25日~1960年4月9日(54歳没)
日本初のテレビ時代劇として知られる『半七捕物帳』で主演を務めるほか、多くの作品に脇役や主役として活躍した。54歳死去
※NHKは著作権が関係するらしく、同局の動画及び歌が此処に添付できません。ですので、1973(昭和48)年放送の民放 ”日本テレビ版" を添付させて頂きます。~👇~♪
『伝七捕物帳』1973年10月から放送される
中村梅之助主演のテレビ時代劇。 日本テレビ版:製作はユニオン映画。 1973年10月2日から1977年10月11日まで(全160話)、毎週火曜日午後8時より放送。出演者: 中村梅之助; 高橋長英; 今村民路、他
👉【伝七捕物帖 主題歌 江戸の花 歌 橋幸夫】1973年 1分30秒
と、言う事で今日7月1日は懐かしの「テレビ時代劇の日」♪ 因みにワタシは「水戸黄門」が一番古い時代劇だと思っていました~( ̄▽( ̄▽ ̄;)
ちゃんちゃん~♪
それでは!~今日も暑くなりそうです!何方様もこの暑さの中、あまり無理なされません様 ”テキトー”によろしくです~(´艸`*)~では!お気を付けていってらっさぁ~~~~~~~~(@^^)/~~~
コメント一覧
最新の画像もっと見る
最近の「映画 書籍 ドラマ 美術 音楽 絵画 芸術」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2019年
人気記事