goo blog サービス終了のお知らせ 

西風~年がら年中真っ黒け~!

1644/~煙草のお話し~♪(確かに喫煙がカッコええ時代があったぜぇ~!!)(Morning)

みなさん。おはようございます~♪~今朝は幾分涼しく感じます~秋近しですね~(^^♪

さて、夏休暇の為ブログも完全にお休みさせて頂いておりましたところ、フォロアーさん数名の方が、過去ログを覗いて下さってました。正直凄く嬉しいです~(^^♪

それが切っ掛けで、自身もその記事を再確認します。あの時自分がどんな気持ち、どんな状況、どんな背景がそこにあってカキカキをしていたのか?第三者の目で客観的に読むことができ、そして懐かしく思います~(´艸`*)
※過去ログにお訪ねくださったフォロワーの皆様。心より感謝~♪ありがとうございます~♪~<m(__)m>

で、今回その記事から2007年7月当時にUpした「タバコ(禁煙)の話し」より~RemakeUpさせて頂きます。※愛煙家さんを揶揄する記事では御座いませんので誤解無きようご拝読頂ければ幸いです~(´艸`*) ※若干の校正見直し及び加筆。楽曲動画、画の追加差し替え施しています。

~~~~~👇2007年7月Up「煙草・禁煙のお話し」より~・・👇

先ずはこれで~是非最後まで👉「スモーキン’ブギ」1975 2分50秒

※この曲のヒットで未成年者の喫煙が増えたそうです・・懐かしいですね・・( ̄▽ ̄;)

【去年、”2006年1月”から禁煙を決行して、今年2007年7月でかれこれ1年と7ヶ月が過ぎようとしてる・・
先週、仕事関係の者と飲み会に出かけました。何時ものように仕事の話は勿論、四方山話に花を咲かせ皆ご機嫌よろしく、さぁ~お開きにするかと言う時間になって、一人が私に「あれぇ~Kさん、煙草吸ってなかったねぇ~止めたのですかぁ~」と一言・・で、私「はい、綺麗に止めましたよ~」 全員「へぇ~凄いじゃ~ないですか~」・・其処で、お開きにする所が此処から又約一時間「煙草談議」と相成りました~(-_-;)~


※1960(昭和35)年代 ”日本専売公社時代" の「煙草キャンペーンポスター」お中元/お歳暮/ご贈答・・今では考えられん・・そこでQUIZ👉※左:宇津井健さん 中央のキャワイイ女性は~? 右:小林稔二さん ※答:藤山陽子さん 
【勿論、ワタシは記憶にない女優さんですが、お名前が判明した序に⇨1941(昭和16)年12月17日生まれ(81歳- )日本の元映画女優。東宝専属で1960年代に活躍した。神奈川県横浜市出身。身長161cm。
映画ではかなりの出演作品があります。TVではあの「青春学園ドラマシリーズ」"これが青春だ "青春とはなんだ!” 等に先生役で出演。】


※在来線車両 ”喫煙風景” 1978(昭和53)年 デジタルニュースより

 ・・初めて「煙草」を口にしたのが大学一年の終わりの頃「山岳同好会」の先輩が、「おい!K。もう直,後輩が入ってくるのに先輩として煙草くらい吸えないとカッコ付かないぞ」・・思えばあの言葉が "喫煙の始まり" だった・・因みに正式入部のクラブにばれると即刻退部・・いや!退部だけで済めば良いけど、多分集団でシゴキだったかも・・だからひやひやしてたの覚えてる・・( ̄▽ ̄;)

確かに当時は「煙草=カッコいい大人~!」の図式に相成ります。昔の洋画の中で「ジェームスディーン」や「ハンフリィーボガード」が煙草を吸っているシーンは事実カッコよく映ってました。いや!いや!~カッコいいと思い込んでいた・・嫌!まてまて・・やっぱりカッコ良かったかも~α~ (ー.ー") ンーー


※昭和時代の飛行機は喫煙天国だったらしい。画は国際線機内。

 しかし、正直「煙草」を美味しいと思って吸っていた事は無かったなぁ~・・「じゃ~なぜ?」~何て質問を受けますが・・よくよく考えてみれば~それは当時の社会情勢から来る ”煙草に対するイメージ” がそう思わせたように思います。そうです~エエカッコ付けの為!ですね。

実際、タバコ吸って精神が落ち着く何てあり得ませんよね。映画やTVが配信するイメージにそう洗脳されて ただけなんですね・・いま、思えばだけど・・うへへ~(-_-;) 

今まで、何回も「禁煙」を試してみましたが、勿論失敗。そう言えば、面白い事に「禁煙」を決断したその時から、今度は「煙草」を吸う言い訳を考えている自分がいました。


※山手線 車両は”ベンチタイプの座席”。驚きです。※GooglePhoto参照

 酷い時など「俺は半年止めたから、止め様と思えば何時でも止めれるんだ」なぁ~んて心の中で嘯いて、堂々と「喫煙」を再開した事数え切れず・・(事実、半年位の禁煙は過去3~4回は有ります)・・まぁ~細かい事は割愛しますが、様は「煙草」に縛られ洗脳されてるだけで、何の”得も生産性”も無く、単に時間の無駄!そして不健康を招く以外の何物でもない~それが”TABACO”だったような気がします。 


※あっ!「いこい」だ!!うちのじーさん吸ってた・・

私の場合、禁煙開始から約半年は喫煙欲求がありイライラしていましたが、その後すんなり「禁煙」出来ました。以前は人が吸っているのを見ただけで羨ましく感じイライラしましたが~(爆笑)


※バス車内にこのような灰皿があったの覚えてる。タバコ吸う人は流石に記憶にないです・・しかし、これも愕き。思えば映画館内でも喫煙OKな時代でした・・う~ん・・(-_-;)~恐るべし!昭和!!

ワタシが体感した禁煙によるメリット
【 一、イライラしなくなった。一、煙草のせいであろう肌のくすみが消えた。一、薄くなりかけていた頭皮に髪が生えてきだした(新陳代謝がよくなった)。一、贅肉が取れてきた(これも新陳代謝が活発になったからだと思う)。一、食事は確かに美味しく感じる(禁煙すると太る何て言われますが、私の場合、禁煙しても食べる量が増えるわけでは無い、それに間食の習慣が無い為これも問題ない)。未だ「禁煙」による沢山のメリットは有りますが、其れは次の機会にお話ししますね。】


※ガキの頃、駄菓子屋でこの画の「煙草を吸う猿(スモーキンモンキー)」が売ってた。懐かしいけど、いまもあるのかな?今度見つけたら買っとく~うへへ~(-_-;) 今振り返れば、こんなガキの頃から煙草に対する免疫を刷り込まれてたんだな・・恐るべし!

【そうそう。禁煙の切っ掛けになったのが、当時「世界的規模で禁煙/分煙運動が広がり始めた」事と、それに準じて「禁煙セラピー」(著者:アレン・カー)なる書籍が世界的に大ベストセラーになり、その書籍を手に取ったのも切っ掛けですね。】
※アレン・カー(1934年9月2日 - 2006年11月29日 享年72歳)イギリスの禁煙活動家。
ロンドン在住で、18歳の時から煙草を吸い始め、会計士の職にあったときは1日に100本以上吸う愛煙家であった。1983年に禁煙に成功し、以降は自身の経験をもとに、世界41ヵ国で85ヵ所以上の禁煙クリニックを開設した。

    ちゃんちゃん~♪

~~~~~👆~~~~~👆~~~此処まで~~👆


※ルノーF1 マイルドセブンF1チーム
其れとは関係ないのですが、あの”F1をはじめモータースポーツ”界のスポンサーの殆どが「煙草会社」でしたね。マールボロやキャメル・ロスマンズ・JPS・ラッキーストライク・ゴロワーズブロンズ・ハーベー・それから日本のたばこ産業のマイルドセブンもたしか「ルノーF1」にスポンサードしてました。しかし、タバコの広告宣伝は、2006年をもって一切禁止されてしまい、ロゴは見ることができなくなった。因みに2006年と言えばワタシが禁煙を本格的にスタートした年になります。偶然とは言え、おもちぃ~(^^♪

※世界GP 個人的に”ロスマンズHONDA”と”マルボロYAMAHA”が好きだった。

※~次「酒のお話し」させて頂きますね~(´艸`*)~♬あっ!之も愛飲家さんを揶揄する内容ではありませんのでよろしくです~(´艸`*)

   二回目~♪ちゃんちゃん~♪

と、言う事できょうも一日明るく元気に、そして頑張り過ぎないで”テキトー精神”でいきませう~宜しくです~(^.^)/~~~

※全国の天気予報 ”広範囲で強い日差しが届く”
19日(金)は低気圧や前線が離れ、広い範囲で穏やかな晴天となります。紫外線対策や熱中症対策が欠かせません。北海道の道東太平洋側は朝にかけて激しい雨のおそれがあるため、道路冠水にご注意ください。九州は湿った空気の影響で東シナ海側を中心に雨が降り、強雨や雷雨のおそれがあります。

コメント一覧

西風
ninbuさん~^^
こんばんは~♪
此方こそよろしくお願いいたします~♪

へぇ~そうなんですね~驚きですね。でも
不安な思いをした分、完璧に禁煙できたか
ら良しとしますかぁ~いや!感謝ですね~
(´艸`*)

ワタシも禁煙の切っ掛けはやはり、世界
的に禁煙/分煙を訴えだした頃ですね。
ですから、かれこれ17~8年になります。
思えば煙草に縛られない生活って良いで
すね~♪

そうそう、今現在「アルコール」の禁酒、
断酒、が同じように謳われていますが、
これも禁酒の切っ掛けになりそうですね・・

はい~本日は御訪問~コメントに感謝です~♪
どうぞ~これからも宜しくお願い申し上げ
ます~(´艸`*)
西風
kenさん~^^
こんにちは~^^

えっ?初めてでしたか?ワタシの思い過ご
しだったかなぁ~~あっはは~^^

はい~じゃワタシと同じ時期位に禁煙なさ
れたようですね~^^よかったです~♪

本日は御訪問コメントに感謝です~♪
~ありがとうございました~^^
これからも宜しくお願いいたします~♪
西風
ra9gaki_doさん~^^
お疲れさまです~♪

はい~こちらこそ何時もありがとうござい
ます~♪

其方は如何ですか?今朝は幾分涼しく感じ
ましたが、流石に日中は暑かったです~(-_-;)

どうぞ~ra9gaki_doさんも健康には御留意
頂き、日々元気にご活躍なされる事、祈っ
ていますよ~♪

本日はありがとうございました~感謝♩
ninbu
懐かしく読ませていただきました
https://blog.goo.ne.jp/ninbu
西風さん、おはようございます。
私のブログにフォローとコメントをいただきありがとうございました。
昭和時代の「煙草のお話」、懐かしく読ませていただきました。

私も20代の後半までは、1日30~40本吸うヘビースモーカーでした。
或る時、岐阜県の高山に商用で名古屋から車で行った時が禁煙のきっかけでした。

山奥の中を上司と車で走り、途中二人ともタバコがなくなりました。
山奥なのでタバコ屋もなく、仕方なく灰皿に残った吸い殻を吸って凌ぎました。
その吸い殻も無くなり、その時の惨めな経験から、二人とも禁煙を決意しました。

それ以来、私はタバコを1本も吸わず、現在に至っています。
なお、その時一緒に禁煙を誓った上司は、翌日には喫煙を再開しています。(笑)

長々とつまらない話をしてしまい申し訳ありません。
今後ともよろしくお願いいたします。
ninbu
ken
初めまして!
https://blog.goo.ne.jp/nice_day002
おはようございます。
フォローありがとうございます。
バスの中の灰皿、そういえばありました。
JRもありましたねえ。

私もスパっとやめて18年経ちました。

ken
Unknown
西風さま、おはようございます(^-^)
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。

厳しい残暑見舞い申し上げます。
水分補給しっかりと💦💦💦💦💦
くれぐれもご自愛下さいね。
札幌は朝晩の風に秋の気配!

今日もどうぞお元気でご活躍を(^-^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「創作ショートストーリ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事