自然栽培田んぼ
順番が前後しましたが最後の生育調査デス。
1反田んぼ
幹長(cm)
73
68
72
72
70
平均
71
穂数(本)
前回茎数→穂数
12→12
12→11
17→15
16→15
14→12
14.4→11
半反田んぼ
幹長(cm)
78
81
78
65
78
平均
76
穂数(本)
前回茎数→穂数
17→14
22→19
25→22
25→15
25→23
平均
22.8→18.6
半反田んぼ 4番目の株は穂が虫か何かに喰われていたので正確な数ではないです(^_^;)
茎は20本以上有りました。
さて有効系歩合を計算します。
『有効系歩合』
最高分げつ数に対して最終的にどれだけ穂になったかの数値です。
昨年は低かったですが、さぁ今年は??
1反田んぼ
最高分げつ数は7月23日の14.6本
11÷14.6×100=75
有効系歩合75%
半反田んぼ
最高分げつ数は8月6日の23.2
18.6÷23.2×100=80
有効系歩合80%
どちらの圃場ももう少し高くしたいです。
後半の栄養確保が課題ですね。
特に1反田んぼは草が多かったので単純に除草を良くするだけでも少し向上しそうです。
それと欠株を無くす事(-_-)
↓↓稲刈り直前の田んぼの様子デス
1反田んぼ
半反田んぼ
半反田んぼは珍しく若干なびいていました。
台風の雨風の影響が有ったと思います。
稲刈りには問題無いレベル!!
それではまた✩
お米・人参ジュースはこちらから
ニイガタ025
・楽天市場 「新保雄太の自然栽培こしひかり」
「人参ジュース」
・ヤフーショッピング「新保雄太の自然栽培こしひかり」
「おぢや商工会議所だより」で紹介されました
第19回「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」に於いて
ベストファーマーの認定を頂きました
「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)
順番が前後しましたが最後の生育調査デス。
1反田んぼ
幹長(cm)
73
68
72
72
70
平均
71
穂数(本)
前回茎数→穂数
12→12
12→11
17→15
16→15
14→12
14.4→11
半反田んぼ
幹長(cm)
78
81
78
65
78
平均
76
穂数(本)
前回茎数→穂数
17→14
22→19
25→22
25→15
25→23
平均
22.8→18.6
半反田んぼ 4番目の株は穂が虫か何かに喰われていたので正確な数ではないです(^_^;)
茎は20本以上有りました。
さて有効系歩合を計算します。
『有効系歩合』
最高分げつ数に対して最終的にどれだけ穂になったかの数値です。
昨年は低かったですが、さぁ今年は??
1反田んぼ
最高分げつ数は7月23日の14.6本
11÷14.6×100=75
有効系歩合75%
半反田んぼ
最高分げつ数は8月6日の23.2
18.6÷23.2×100=80
有効系歩合80%
どちらの圃場ももう少し高くしたいです。
後半の栄養確保が課題ですね。
特に1反田んぼは草が多かったので単純に除草を良くするだけでも少し向上しそうです。
それと欠株を無くす事(-_-)
↓↓稲刈り直前の田んぼの様子デス
1反田んぼ
半反田んぼ
半反田んぼは珍しく若干なびいていました。
台風の雨風の影響が有ったと思います。
稲刈りには問題無いレベル!!
それではまた✩
お米・人参ジュースはこちらから
ニイガタ025
・楽天市場 「新保雄太の自然栽培こしひかり」
「人参ジュース」
・ヤフーショッピング「新保雄太の自然栽培こしひかり」
「おぢや商工会議所だより」で紹介されました
第19回「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」に於いて
ベストファーマーの認定を頂きました
「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます