何気ない毎日♪

インターハイ中止…

先日インターハイ中止が決まりました。


そうなるかもしれないとは何となく思ってたものの、いざ決定となるとやはり残念で仕方なく…

高校生、とくに3年生にとっては部活の集大成であり、3年間だけじゃなく小さな頃からその競技を頑張ってきた子も多いはず。


春の選抜甲子園が中止になった時、すでに出場が決まってた部員に監督が中止を報告する場面がニュースで流れてたけど、見ていて辛すぎました。


我が家の息子も高校3年生。小学生からサッカー頑張ってきました。例年の春からのリーグ戦も全く行えず、インターハイ予選も中止。レギュラーになれるなれない問わず目指してたものがあるはず。
毎日夕方、近くの公園で小さな子たちが帰ってからボール蹴ってます。後は家で筋トレとエアロバイクをこぐくらい。

サッカーはまだ冬の選手権があるので少しは希望があるけれど、夏が最後の競技をしてる高校生にとってはあまりにも残念で悔しい状況になってしまいました。

夏の甲子園もどうなってしまうのか…
高校生達の落胆した悔しい涙は見たくないです。

ほんとに早く収束してほしい…

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

あんこ
武人さんこんばんは。
そうですね、高体連の方々も本当に苦渋の決断だったでしょうね。
誰のせいでもない…ただ、この子達には今この時しかないんやなとか考えてしまうとつい残念で仕方なくなってしまって。
日々頑張ってくださってる医療従事者の方々の為にも感染しない事が1番ですもんね。お互い気をつけましょう。
ありがとうございます(^^)
武人
インターハイも残念な決定だね・・・
http://blog.goo.ne.jp/taketo-shinagawa
あんこさん、こんばんは・・・どの主催者も、どの関係者も、そして、それを目標に頑張って来た選手や子供たちにとったら、インターハイの中止の決定も辛くて、寂しい話しだね・・・
貴女の息子さんもサッカーでインターハイを目標に頑張って来た一人なのん
1年、2年ならともかく、3年生にしたら最後のチャンスでもあった訳だね・・・
高校野球の選抜もそうだったが・・・夏の甲子園も、早く、コロナの問題が収束を向かえないと・・・ホントにヤバイかもね・・・
みんなで・・・一生懸命に感染防止に協力して、一日も早いコロナ問題の解決を迎えないとね・・・
コロナ感染に気を付けて、子供さんたちと頑張ってくださいね・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る