goo blog サービス終了のお知らせ 

虹の扉をあけてごらん

みるき~の徒然日記
*タイトルか記事下のコメントの数字をクリックするとコメントが投稿できます

サマソニ東京@幕張メッセ

2024-08-19 23:57:06 | ライブ

1日目8/17
マリンステージトップバッターのNumber_i、見逃す
もうちょっと早く行けばよかったんだけど
無駄にシャトルバスでZOZOマリンスタジアムまで行ってしまった
次の次のSUPER BEAVERまでまだまだあるので、ずっと外にいるのは厳しい
トンボ帰りでメッセまでシャトルバスで戻り(せっかくプラチナなのに行きは一般用に乗っちゃった)
そのまま駅前まで行ってガストでのんびりお昼ご飯
冷房キツくて長居できず、メッセに戻る
m-floを見た(全く曲を知らなくてすみません、名前は知ってるなーくらいで見てました)
ヴォーカルゲストを何人か迎えてた
その後は、NOTHING BUT THIEVESを見た(イギリスのバンド)
ボッチだったので、ぶらぶらしたり休憩したりしていた
そして、待っていたGLAYです!!

下手側前から4~5列目くらい
ぎゅうぎゅうでキツかったけど、がんばって来た

フェスなのに始まる前いつものように拍手が起きる
毎回思うけど、待ってた感がすごいのよ
Jくん黒スーツに柄シャツ、HさんツインズTにスカート付パンツ、TERUさんも黒シャツ黒スーツに赤ベルト、リーダーの赤シャツはだけ過ぎw
そしてセトリが!
whodunitはTERUさん一人で歌い上げ、夏の曲はナントBlue Jeanですよ!何年振りなの!
シャッターもあったよ!Jくんがベーン!って前に出て来た時、じーーーーん!
こういうフェスとかあんまり出ないし(夏フェス初?)Jくんはあえて前に来ないし…と思っていたら、ガンガン前に来るじゃないの
ニコニコでうれしそうだったし、よかったよー!
ヒット曲連発
でもみんな知ってる曲は盛り上がるし(若い方は知らないかもだけど、JAYくんのおかげで若者にもちょっと知ってもらえたかな?)強いと思う

いつものように、TOSHIさん、村潤、Jくん、Hさん、リーダー、tッコくんとメンバー紹介したあと、全員でGLAYです!名前だけでも覚えていって下さい、って

いやあ、ワンマンの如く堪能した
12曲もやったんだね

GLAYさんが終わったら汗だくボロボロだったけど、ドリンクチケット引き換えてラウンジでコーラ飲んでから帰った
途中で着替えたのでこざっぱりしてから帰った

お疲れちゃん!


2日目8/18
2日連ちゃん幕張通い
cさんとtっちゃんと3人で参加
海浜幕張駅近くでゆっくりお昼を食べてから行った
天気はあまりよくないけど今日も暑い
MOUNTAIN STAGEで新しい学校のリーダーズを見た
思っていたよりすごかった
力強いヴォーカルに惹きつけられるし、ダンスもキレッキレで、これはまた見たいと思わせる
機会があったら見たい

なんかPASIFIC STAGEに行くには1回外に出ないと行けないみたいで、なかなか移動が大変
MOUNTAINに比べると会場が小さく、余計に暑い感じがした
上手側の一番端の柵前から3~4列目くらいとなかなか見やすいところをゲット
でも上手には全然Hさん来なかった
ガブちゃんが下手に配置されていて、ちょっと悲しかった

ツアーグッズの赤パーカーをノースリにリメイクして着てた
バンダナはなくてよかったけど、サングラスずっと外さなかった

激しく行くとは言っていたけど、サマソニってダイブモッシュリフトって感じの客層でもないけどどうやって?と思っていた
まぁいつメンがリフトダイブしてたけど
リンキンのカバーでHさんファンではないと思われる人が曲を口ずさみながらリフトしていたのが見えた
ただやっぱり慣れていない人も多いし、なかなか難しいよね

客席に突っ込むのもあった
ファンじゃない人っぽかったけど、柵に座ったりして横の男の人堂々と2ショ写メ撮ってるのが画面に映ってたし
名古屋で乗ってたチャリ出してきた
チャリで爆走しながら歌う
でも上手側にいた人たちは何も見えず置いてけぼり感
一部の人たちしか見えなかったりする演出はどうなんだろうね
モニターもあったけどさ

何だろう?
イマイチしっくり来なかった
Hさん声は出ていたけど、調子がイマイチではなかったですか?雰囲気つかめてなかったというか
会場が違うので比べるのはナンセンスだけどロッキンの方が楽しかったなー
前方抽選で押しもないし、朝早くから並ばなくてもいいし、他アーの時から最前陣取るヤツが出ないのが良い

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HYDE INSIDE TOUR@仙台PIT8/10,11の旅

2024-08-16 22:50:48 | ライブ

8/10
仙台、お盆休み始まりの土曜、激混みの東京駅から東北新幹線でGO!
ちょうど12時くらいに着いて、ホテルに荷物を預けてから予約していた利久のイタリアンへ
牛タンボロネーゼ、おいしかった!
夜の食事を予約してた利久(どんだけ利久好きなのかw)の場所の下見に行った
15時にチェックインしてから会場へ向かった

本日、yさんの幸運にあやかり30番台前半
上手側最前へ
yさん最前なんか行かないよってずっと言ってたんだけど、最前で一緒に観た
途中グッと詰まり、押すヤツが出てくる
自分の左後ろの人がずっと肘を横に出してくる
最前の子の上からぶんぶん手をあげてかわいそう、つぶそうとしてる?
自分もなぜか後ろの人に左半身ずっと押されててキツイ(センターに寄りたいんじゃないの?なぜ上手側の人を押すのか謎)
右後ろは空間が出来ててyさんは押されなかったと言っていたし、ちょうど場所が悪かった
帰って来てから位置的に左後ろの人思われる人のXの書き込みを見てしまって
「最前の人が2列目の人を押しやってた」って
はぁぁ?最前の人が押すってどういう状況よ?
2列目の人が押してるから押し戻してるんだよ!? それは押すとは言わない
自分たちが押してるって意識ないんだもんな
肘を横にしないでって言っても文句言ってた、確信犯だ
久々にあんなガツガツしてる人見たよ

hicoにゃんハピバやったよ
810でハイドの日
仙台名物をdisる、ずんだあんまり好きじゃないみたい、大嫌いな食べ物がホヤなんだって(食べたことないな)
仙台はいろいろGでも思い出があって好きなんだけどなー

仙台PIT、最前とステージの距離がZeppよりも近い
Yasさんがニョロを半分に折って客席に向かって投げ入れて触れた
肝心のHさんはあんまり上手側には来なかったけどさ
最後にガブちゃんとタッチ、ジュリアンとグータッチできた
サポメンが目立ち過ぎるのもどうかと思う方なので、あまり気にしてなかったけど
ガブちゃんは好印象だわ


8/11
8:00過ぎに駅のコインロッカー確保に出て自分のキャリーは預けて来た
小さいのを2つ取ってあとからyさんの荷物を入れる
マックでアイスコーヒー2つとハッシュポテトを買い、ホテルに戻って朝食
11:00チェックアウトまでホテルにいた

yさんの荷物もロッカーに入れて、次にyさんリクエストで、例のプリクラマシーンのあるところに行った
2枚1,000円もするのね、L'さんの800円より高いのにビックリ
エスパルのSNOOPY TOWN SHOPに行った
仙台限定絵柄のミント缶とミニタオルを買った
お昼ご飯は、エスパル(エスパル便利です!)ハラコ飯とカキフライの定食、これがまたおいしかった
海鮮食べたかったんだけど、夏だしあたっても困るので避けた
どこにいるかわからなかったから予約はしていなかったんだけど、2組くらい待ちですぐ入れたので良かった
帰りのお弁当をいつものところで予約した

だいたい昨日と同じくらいの時間に会場へ向かった
今にも雨が降りそうで、700番台呼ばれるまでにちょっとポツポツ来たけどなんとかもった
本日は2柵目前方、下手側へ(いつも上手の住人なのに、帰りの出口が下手側しかないので下手に行った)
始まったら最前の人がくぐって1柵目に行ってしまったので、そこへ入った
観やすい!今日はイイ感じだーと思っていたら
ラスト曲が始まったら1柵目から抜ける人を見てしまった
面識はないし話したこともないけど知ってる有名人
何で抜けるんだ?急いで帰りたいとか?
あ!出待ちポジ取るためか、と気づいた
いつも嬉々として入り待ち出待ちレポしてるもんね(おすすめに流れてくる)
どこに重きを置くかは自由だけど本末転倒では?
別にいいけどさ、なんだかなーと、実際に目の当たりにして、少々複雑な気分になったのは否めない
人のこと気にして楽しめないのもアレなのですぐ頭から消し去った

ライブじたいは良かった

アルバムは月曜日にチェックしたらOK、来週にはお知らせできるとのこと、楽しみ!

福岡は行かないので自分的箱ライブラスト
仙台、楽しかった!

ライブ後、すぐに仙台駅まで戻り、お土産を買って、ずんだシェイク飲んでから新幹線に乗り込んだ

次の遠征は10月神戸!

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RIJ2024@蘇我スポーツ公園8/4

2024-08-08 23:23:47 | ライブ

暑かった暑かった暑かった!
今年も行って来たよ、蘇我!ロッキン!
シャトルバス乗らずに蘇我駅から徒歩で行けるのが良い

まず初めにお昼ご飯!笑
タコライス食べた
そして、メロン!
昨年食べ損ねた(飲み損ねた)まるごとメロンジュース
思ったより重量感あり(メロン1個だもんね)お昼ご飯の後にはちょっとキツかった
中はジュースでまわりの果肉はメロンシャーベットになってて冷たくておいしかった!

マイファス
XでHさんが煽っていたので、マイファスの時に「夢幻」やるのでは?と予想してた
札幌で練習中って言ってたけど、演奏はマイファスだからきっとマイファスの時だろうと
はい、来たーーーーーーーーーーーーーーー
ニルヴァーナのバンダナと黒いハット、肩ずる落ちのTシャツで
生、奪ってくぅ~!が聴けた
掛け合いもいい

次の自分のステージの時に
最後のデスボhiroに聞いたら歌詞があった、と
てのひらにひらがなで せいさつよだつ と書いたのを見せたw

暑いのでマイファス終わったらかき氷食べた

HYDE
前方エリア当選してたので10列目上手側
思ってたより近くてよく見えた
白い王子袖ブラウスひらひら~
バンダナにキラキラ軍帽サングラス

うおー!体感10分くらい
始まったらすぐ終わっちゃった感
だいぶフェスにも慣れて来たね
自分エリアがあって押しもなく、楽しかった!

暑すぎた!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HYDE INSIDE TOUR@Zepp Sapporo7/14

2024-07-21 22:00:43 | ライブ

羽田からもう2週間、札幌はモバ枠なのでゆったり観ようと思っていた
3柵目の上手側に行ってみた
うううううん、視界はまぁまぁかな
中盤以降になったらなんとダイバーが来たんだよ、目の前に
暗黙の了解というか上手側ではとばないっていうのがあると思ってたのに
そのせいか周りはそんな雰囲気じゃないから、3人組(わりと背が高い、普通、小さめ)でわりと背の高めの人があげてたけど
下手に行けば上げてくれる人もいるだろうに

札幌以外から来た人ー?ってかなりな人数が手を挙げてた(自分もだけど)
2daysやればよかった、と言っていたけど、それは厳しいかもしれないな

HONEYやった
羽田でしかやらない曲の代わりは何もなかった
メンバー紹介で時間つぶしたりして、えっ?となったけど

鬼滅の曲は練習中だからやらないよーって、うばってくぅ~のとこだけ歌ってくれた
くぅ~がいいんでしょ?ってエゴサしてるなーw

フェスと2連ちゃんだけど、声は出てた
体力すごいな

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOIN ALIVE 2024@いわみざわ公園7/13

2024-07-17 22:27:03 | ライブ

7/12
午後半休していったん帰ってから出かけたんだけど
その間2時間くらいで、人間ドックの予約をし、氣志團フェスの予約をし、支払ってから出かけた
人間ドックは11月くらいを希望してたのだけど、7月からの予約とか遅いのよ、一番早くて来年の1月ですってよ
胃カメラのせいだけど(鼻と口どちらがいいか聞かれたが、口からを希望した)
寒い時の朝早くに行くのが辛いので早め早めに持って行っていたのに戻ってしまった

電車も遅れ、飛行機はなんと40分も出発遅れ、札幌駅から徒歩で20分弱、大通りとすすきのの間くらいにあるホテルに到着したのは22時近く
着いたら前に行った某ラーメン店に行こうと思っていたのに、この時間にラーメンは無理ということで、セコマで飲み物やら、きゅうりの梅酢和えみたいのを食べた(おいしかった!)ちょっとお腹すきそうだけどこれで就寝

7/13
JOIN ALIVE
岩見沢まで札幌大通りバスセンターからバスで約50分
スムーズに進み、会場到着、っていってもシャトルバス降りてから入場口までけっこう歩いた
ORANGERANGEが始まっちゃったー
RoseStageはもう人がびっしりで、見る隙間がないほど
入場口でもらったレジャーシートで木陰をキープし、休んでいた
お昼近くになったので、フードコートへ
フェスは肉を食べると決めているので肉!牛すじとカレーのW丼とレモネード
おいしかった!
マイファス終わったらかき氷イチゴも食べた

マイファス
下に降りてみた
人が動くと土埃がすごかった
久々に見たけど、ヴォーカルくんの説教じみた熱いMCがなくてよかった
歌はうまいよね
なんか最近TVとかで見ても元気ないように見えるんだけど気のせい?

HYDE
お立ち台をステージで組んでいるのが見えるw
通常ライブ用とサイズ感が違うような気がするけど2つある??
終始楽しそうでよい
そこはステージにいる人が行くとこじゃないよっていうレンガ塀の上まで行っちゃって歌うw
何が飛び出すかわからない目が離せないHさん
印象強いよね
センターブロックの凹み柵のところ、また板の上に行けた
柵も掴めたのだけど、前の方の人が割り込まれててどんどん後ろに下がっちゃう
入り込まれないようにしてもらいたい

Hさんが終わると、クロークから荷物も出して、遊園地の方に行ってみた
レストランでソフトクリーム食べてたら、HさんがXでASHの応援に行こう、みたいな匂わせが来た
目の前がステージだったので、ソフトクリーム食べ終わったら行ってみた

ADH
赤Tの人(Hさんファン)が目立ったけど、ADHがんばれ!
しばらくして、なにやらザワザワ
!!!!!! なんと !!!!!!
Hさん、Jんにリフトされて客席から登場、キタ―!!!
笑う―――!!!!wwwwwwwwww
腕ぶんぶんして煽る煽る
自分の曲より煽る、すっごい楽しんでる
1曲歌っていったん引っ込んだけど、最後の曲でまたひっそり出て来てブースで邪魔してたw
これは貴重なものを見れたな
岩見沢まで行ったかいがあったわ

シャトルバス、22時頃のを取ってたんだけど早めに帰ることにした
時間のバスじゃないので、定員になったら乗れないかもと言われたけど乗れた
ラーメン店はびっくりするくらい並んでいたのであきらめてカニ食べに行った
以前と比べてインバウンドだからか値段は高いし、サービスも低下していたように感じた
どこも外国人の観光客が多くて日本人観光客はどこ?って思うほど

フェス直行直帰でどこにも行ってない…

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DEAD POP FES.@川崎市東扇島東公園特設会場6/29

2024-06-30 23:52:31 | ライブ

ボッチ参加のフェス
早起きして川崎へ
かつて知ったるというか懐かしいというか、ちょっと感慨に浸りながら朝マック
シャトルバス乗り場の川崎競馬場まで徒歩15分くらい歩く
手前から自然に列に並ぶように、乗車場までてくてく
駅から来るルートでしか入れないようになってて途中からは入れないのだ
観光バスみたいな大型バスに当たって全員座れてラッキー
ほぼ指定時間通り(10:00)に着いて乗れた
所要時間25分となっていたけどそんなに時間かかったかな?
無料シャトルバスありがたい

まずはクロークに荷物を預けた
入場口手前に屋根下に休憩所みたいなところがあり、そこで休んでいた
お昼のローストビーフ丼を買って来て、また休憩所に戻って座って食べた
今回はフェス飯が残念すぎた(おいしくなかった)

しばらくしてからステージを観に行ってみた
前日の大雨ですごいぬかるんでいた
汚れてもいい靴に履き替えたけど、これは突っ込んだら泥んこになること間違いない
他の芝生部分はいいのだけど、特にステージ前方はぐちゃぐちゃドロドロだった

Saucy Dog…シンデレラボーイ 聴いたことあった!
Hey SMITH…途中から見たけど、思ってたのと違った
HYDE…後記
LiSA…後ろの方で観た、紅蓮華が始まった時のどよめきがすごかった、声が高い
THE ORAL CIGARETTS…ヤマタク、半分ラルクとか反則やん!って、オーラル良かったなー

ヘイスミが終わってHさん待機でステージ前方行ってみたけど、下がぐちゃぐちゃで嫌だなーと思っていたら柵横の板の上に行けた
これで汚れないと思ったけど、終わってみたら押されて足踏まれまくりで靴汚れてた
天気も良くなって来てしまって、日差しが出て来た、暑い
登場は高いお立ち台
リンキンのカバーは、盛り上がったねー
隣りにいた男子、一緒に歌ってぶち上がってた
グラスカも良かった

けっこう前方で見えそうな位置だったのに、押しがすごくてダイバーがすごくて、全然Hさん見れなかった;;
その上、kちゃんが来て、HONEYですよ
もう全く見えない状態で悲しかった
でもkちゃんのコーラスしてたり楽しそうなのはちょっと見えた
ラルヲタですからそりゃーkちゃん来たらうれしいですよ
SiMのギターの人がkちゃんリスペクトしてて、あの人を呼べるのはオレだけ!って超マウント取っての、客席からの登場
派手な全身ペイズリー柄のスーツにグラサン
持って行くよねー
オーディエンスもやっとけーみたいにゴロゴロダイブして来る
頭蹴られたけどしかたない
受け止めるセキュリティのおにーさんもガタイのいい人持って来てる
汗だくぐちゃぐちゃ
体感10分くらいで終わっちゃったあっという間だった

Hさんが終わったら汗だくになったので、着替えてかき氷食べた
途中でLiSAが始まったので見に行った

オーラルも後ろの方で見てた
後ろでもサークルやったり、独自なステップみたいの踊ってたり、見てるのも楽しかった

モッシュやダイブはこのフェスだから、若い男子がいっぱいいるからできることであって、Hさんのファン層を考えてみて?ワンマンでそれを求めるのは無理だよ
おばちゃんのダイブとか怖いよ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HYDE INSIDE TOUR@Zepp Haneda6/22,25,26

2024-06-30 22:41:29 | ライブ

6/22ツアー初日Hydeist限定
実は前日までチケットなくてリセールでホントにギリでゲット
yさんに大感謝
しかし、ちょっと手違いがあってちゃんと入れるか確認するためにも早く行った
16時になったらチケット窓口設けますと言われてそれまでまだ入れるかわからない
結局、番号呼ばれて入る時に入れればOK、エラーが出たら不備対処する、ということになり、結果は無事に入れた
全然関係のないHYDEカードのおにーさんに聞いてしまって、でも階段上まで上がって来てくれてスタッフさんに聞いてくれたり、ありがとうございました
グッズに3時間半超並んでけっこうヘロヘロになった
お昼食べる時間がなくなって、16:30頃来たcさんたちとお茶と軽く食べていざ!

yさんに合わせて1600番台で入った(リセールで取ったのは1400番台だった)
2柵目はどう見てもぎゅうぱんになりそうな気配だったので、3柵目の後ろあたりに行ってみた

中はサーカスの旗?みたいな三角の枯れた旗が装飾してあり、SEはカバーやASH、夢幻、永久などがかかっていた
NEO TOKYOの眩しいネオンではなく、HYDEと書かれた電飾のバックドロップ
照明の使い方がなかなかおもしろかったね

お立ち台に軍帽ターバン
セトリ公開していたので見ちゃったけど、あの曲は羽田だけなんですって
許可もらった、羽田だけでやるとのこと
水鉄砲攻撃あり
しゃがんでジャンプあり
リンキンのカバー、聴きたかった!すごい良かった
ターバンは途中で爆発(取った)
ヘアメイクもナチュラルになり顔の良さがはっきりとわかる
この方が好きだな

ソロが始まると戻って来たなという感がある
羽田通いは続く

 


6/25
午後半休してランチして(Soup Stock Tokyo久々)、品川駅でyさんと待ち合わせして向かった
タリーズでケーキ&お茶、あとからcさんtちゃん合流
2回目のトイレ並んでたら呼び出しギリw(やはり直前のお茶はだめだわw)
わりと良番だったので端っこだけど最前ゲット
yさんはその後ろになっちゃったけど押しもほとんどなく安全に観れたからよいかな
もうぎゅうぎゅうの中でがんばる気力はない
Hさんが客席突っ込むからセンターはぎゅうぎゅうだもん
セトリ変わらず
黒白ストライプのシャツがお似合いでございました
B&Bは行けなかったので、自分的には2日目、Hさんは3日目
声出てるよね
リンキンのカバーが自分曲のようだし、伸びもすごいのだ
このツアーずっとやってほしい

 


6/26
在宅勤務からの午後半休、荷物少なくてすむ
COSTA COFFEEの店でお茶、チュロスを食べた
nちゃんがあとから合流して一緒にお茶
もうグッズ売り場もすいていたので途中でnちゃんがグッズ買いに行ってた

自分と同行なのでtちゃんと連番だったけど、中に入ってからトイレ行ったりしてたので別々で観た
初日は下手側、25日は上手側に行ったので、この日はセンターで観ようと決めていた
3柵目あたりに行きたかったけど、たぶん4柵目あたり
近い遠いに関わらずセンターは見やすいね
スタートの演出変えて来た
高いお立ち台でなく、ドラム缶からの登場
かどしゅんばんばん叩いていたけどあれは大丈夫なの?www

2階に行った時、振り向いたら良く見えたよ

羽田最終日、ツアーのスタイルができて来たね
BBもソールドしたし、なかなかよいスタートを切ったのでは


例年に比べるとツアーの本数じたいも少ない上に名古屋大阪は平日で不参加
福岡が最後だけど、3月にL'で行ったので、あえてはずして北に照準を当てた
あとは札幌と仙台だけど、神戸も幕張もあるので10月まではソロを堪能しよう

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gシングル予約購入者限定ライブ@ Zepp Diver City6/3

2024-06-16 11:20:52 | ライブ

会社帰りソッコーで、前回と同じく駅のロッカー前でaさんと待ち合わせ
荷物を入れて会場へ
雨が降りそうだからか、建物の中に待機していて人がいっぱい

着いたらちょうど呼ばれててすぐ入った
Bブロだけどわりと早い番号だったのでドセン2列目ゲト!観やすい!

'99EXPO通りのセトリ
新曲はシェアの方を歌ってくれた
リーダーが'99なんてデビューしてまだ5年、Winter,againもなかった
錆びたナイフとか歌詞が恥ずかしいって言ってた
錆びたナイフ、TWO BELLとFreeze My Loveにも出てくるよねwww


Jくんは黒と白のツートンのテレっとしたシャツに黒いパンツ、黒いコンバース
アンコールは黒いサバイバルTシャツ、ピンクのサバイバルタオルをいつものようにぶら下げてた

なんだ!?前回のZeppと違ってメンバーというかJくんもニコニコノリノリだった
Hさんはあまりしゃべらず機嫌悪いのかと思わせる感じで

帰りに2階席で茂木さんが手を振ってたのを見た、茂木さん久しぶり!

リーダーのYes!は復活したのね
あった方がいいかもw

本番まであと5日!久々の大きなライブ、楽しみー!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VIVA LA ROCK@さいたまスーパーアリーナ5/3

2024-05-05 19:00:01 | ライブ

ボッチ参加
グッズ優先販売は一番早い時間が8時とかだったのでそこに当たったら無理だなと思い申し込まなかった
10時過ぎくらいに出発
グッズはガチャは売り切れていたけど、それ以外は買えた
Tシャツ、ラババン、CAP
CAPは買わない予定だったんだけど、実物見たら意外とイイ感じだったので帽子好きとしては買うことに(CAPもけっこう持っている)

クローク(1,000円70ℓビニール)
荷物は少なかったけど持って入るのは嫌なので肩掛けバッグ以外はクロークへ

スタンド席はほぼ満席
アリーナに降りてみると前方は人がいっぱい
初VIVA LAゆえ、仕組みがよくわからなくて、案内係のにーちゃんに、STAR STAGEはどうやって行くんですかって聞いてしまったよ
ステージを2つに分けてて、向かって左がSTAR STAGE、右がVIVA STAGE(つまり同じ場所)

Awithさんから観た
女性シンガーですごく耳をつんざくようなキンキン声で声量すごかった
2曲くらい娘さんがダンサーとしてステージに登場(ものすごくスタイルがよかった)
コーチェラに出たからどうの、と何回か言っていた

BE:FIRST
ぎゅうぎゅうでしたよ
右前のファンの方が叫び厨で、ずーっとキャー!キャー!言ってて、大きい声で歌うわ、合いの手入れるわ、楽しんでおられましたw
フェスでロッキンかな?何回かHさんと被ってる時に観たことがある
年々動員も増えてすごい

いよいよHさん!
セットチェンジの時にあの高いお立ち台が設置されて、なぜか黒い仕切りパーテーション立てられてステージ隠されてた
BE:FIRSTはけっこうぎゅうぎゅうだったけど、終わったら自分の周りはかなりスカスカになった
大丈夫かしら?と隣りの人と話していた
本人もアウェイだけど~新手のHIPHOPだと思って~とか言ってたw
アラバキとセトリ変えて来た
「BELIIVEING IN MYSELF」この曲大好きなんですよ
歌い終わった後、客席を見回して何とも言えない表情をしていた
映画の1シーンのようだった泣きそうになった

違うステージまで行ってあおったり、自虐MCしたり、高所恐怖症なのに台の上に2回も立つわ、
水かぶったり、寝転がったり、ホント目が離せない
見逃さないようしっかり見て来た
まだちょっとL'の影響もあるかな?と思わせる「HONEY」L'寄りじゃありませんでした?
アレ?と曲中で思ったものです
白いヒラヒラブラウスと白いタンク、メイクが薄かったのもあり、hさんに近いようなビジュアルも相乗効果でそう見えたのかも

久々のヘドバンですぐに首痛くなった
屋内だったから汗もかかなかったけど、フェスの雰囲気を久々に感じて楽しかった

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風とロック@さいたまスーパーアリーナ3/31夜の部

2024-04-03 20:00:35 | ライブ

L'ツアー中ですが、3/30、31の土日は1週空いてて、行ける!と思ってたけど、珍しくmねーさんが行かないの?と聞いてきたので行くことにした
スタンディングは無理なのでスタンド200LV指定席狙いで申し込んだのに、発券してみたら指定席だけどアリーナCでちょっとガーン

怒髪天 VS GLAY 対バンです

先攻は怒髪天
初見だったけど、ヴォーカルの方おもしろいのね
力強い歌い方でストレートな歌詞だなと思った
Gさんのカバーで「Winter,again」札幌出身とのことで“生まれた街のあの白さをあなたにも見せたい”って言いたかったって言ってくれた

後攻はGさん

Jくんは黒いスーツに珍しく柄シャツを合わせてた
ド定番ばかりですが、Gファン多かったし、盛り上がってた!
(しかし、玉アリ400LV開放してなくて、サイドもあまり人入れてなくてちょっとビックリした)

セトリ(順番違ってるとこあるかも)
生きてく強さ
SOUL LOVE
春を愛する人
HOWEVER
サバイバル
雪割り桜(怒髪天)
More than love
彼女のmodern
BEAUTIFUL DREAMER
誘惑

長い夜(全員セッション、チー様モノマネ)

3ヶ月ぶりのGさん、楽しかった!
ライブ後はmねーさんとスタバでお茶してから帰った
もう電車も空いていたのでさいたま新都心から電車に乗った
前の記事に書いたけど、行く前に大きな買い物をしてしまったので、コインロッカーに入れて来たので途中下車しなければならなくなってちょっとつらみ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする