7/22
cさんとtっちゃんと自分の3人旅、新幹線でピューン
名古屋は近いのですぐ着いちゃう
ホテルに荷物を預けて入り待ちに行ってみた
小一時間ほどでHさん来たー
三輪車でキコキコ、黒白ボーダーの猫耳帽子を被っていた
物理的に低いものを見るのは後列の人は厳しい
三輪車じゃなくて普通のチャリの方が見えるかも
名鉄まで戻ってお昼ご飯、そのあとホテルチェックインがものすごく時間がかかり、ビックリ
支度をして会場へ
600番台後半で入ったら16:21、呼び出しちょっと遅め?
2柵目か3柵目のバーの手前センターに行ってみた
余裕があり動けるし、見える!周りの環境も良い、なのですごく楽しめた
1日目のセトリもわりと好きかも
このツアー「INTER PLAY」がすごくカッコイイと思うんですが!好きです!
名古屋、わりと男性が多い気がした
下手側ではダイバーがずらり
男性も飛んでた
終演後はホテル近くの焼き鳥屋さんで食事した
おいしかった
しまくりまくりちよこ、昭和過ぎるwww
7/23
朝マックの後、cさんたちとはちょっと別行動
うろうろしていると暑いだけなので、会場の横の映画館で映画を見ることにして予約していた
「君たちはどう生きるか」
なかなか良かったですジブリてんこ盛りです
鳥が苦手な人はちょっと…と見ていたけど何とか大丈夫だった
13:00ちょっと前に入り待ちに行ってみたら、昨日より人が多く入る隙間がないー
にーちゃんに線の内側に入って下さいって言われたけど、前の人が折りたたみ椅子で座ってたり、キャリー置いてたりするから
スペース取ってて、立って下さいって言ってよ、と言いそうになってしまった
昨日より20分くらい遅くHさん入りました
昨日と同じ三輪車キコキコ
cさんたちは人身事故で電車が遅れて間に合わないかと思ったら間一髪間に合ったらしい
駅まで戻り、お昼はエスカの地下できしめん
おろし山菜きしめん(冷)おいしかったです
夜ご飯を矢場とんのお弁当予約してこれで安心
会場へ向かった
1100番台、入口付近で待っていたら黒ちゃんのHYDE号が周回してきた
思わず写真撮ったら、あれ!?助手席にHYDEさん乗ってるじゃないですか!!!!!
隣りでパイナップルアイス食べてる女子と顔を見合わせて、キャーっとなった
不可抗力です
車を降りるところもツアトラのところまで行けたので近くで見れた
入り待ちの時より近かったですラッキー遭遇でした
暑い中待って、入ったら16:29
2日目セトリ
今日はTシャツ脱いだけどもうダイブはしないんだね
2階席に行ったり、1階後方に行ったり、なかなかハードなライブをしているけど大丈夫ですか?
自分は一部の人たちしか恩恵にあやかれないのならそんなファンサは要らないと思っているので、なんとも言えないけど、次回からはなしでもいいのでは?
金子先生のお誕生日ということで、あの絵が描いてある水色のギターが掲げてあって、Abyssのあとアカペラでevergreenを英語と日本語混じってたかな
あと来週はフェスなので、グラスカがHONEYになった
自分のいた場所に銀テが山のように降って来て、下に落ちたままのとか見てるとしのびないと思ってしまった
少し拾って後ろにまわしたシェアしましょう
終演アナウンスが生だったことに驚き
ホント、お疲れ様です
新幹線の時間まで余裕なのでゆっくりと
矢場とん、おいしかった
tっちゃん、名古屋出身なのに矢場とん初めて食べたとか言っててビックリ
そんなもんかな?
帰ってソッコー洗濯&シャワー
ちょっと疲れ気味
次は仙台です!