前方上手で観て来た
映画の内容的には、高校2年生の男子2人が大阪の川原でしゃべってるのが
メインというなんともシュールなストーリー
笑える内容が多いので自分は結構笑ってたんだけど、他観客の皆さんはおとなしめ?
「このポテト長ない?」がしょっぱなから来て、それでもう笑ってしまった
怖い先輩のお父さんとのほっこり話や好きな女子の話、アメとムチの話と
ルーベンスの絵のところが一番ウケた
上映後の舞台挨拶
出演者が出てくるとスタンディングオベーションでお出迎え(すごい!)
(まぁ、実は公式で呼びかけていたらしい)
舞台挨拶は司会の方の進行がイマイチであまり盛り上がってなかったような?
そんな中、菅〇くんががんばって盛り上げてくれてたように思う
菅〇くんは、オールバックな髪型に黒いスーツでかっちりした格好でカッコよかった
生菅〇くん、はっきりした目鼻立ちでくっきりでした
池〇くんは、ちょっとロッカーっぽい格好
映画の中では役作りで眼鏡男子だったんだけど、眼鏡似合うから眼鏡姿でもよかったな
女子は背が高くてスラッとしててすごい小顔だったけどモデルさんなのかな?
(よく知らなくてゴメンナサイ)
そして監督は個性的な方なのですね?
お約束?だったのか、舞台挨拶中に監督の携帯が鳴って、「新井〇文からだった」って
新井さんもツィートしてるから仲良しなのかな?
あんまりワー!キャー!がなくてビックリ
皆さん、すごいおとなしいのね(マナーが良いとも言う)
この映画はあまりお金かかってないから、皆さんの声があれば続編を作ろうと思えば作れる!
映画を広めて下さいって言ってた
時間は70分くらいと短い映画
おもしろかったです