漫画本に載っていた[萩の郷土料理]が美味しそうだったので、作ってみました。
小豆は沸騰する度にお湯を捨てて、新たに水を加え、一時間以上煮て・・やわらかくなったら冷まします。
それから・・昆布でダシを取って、材料を入れてから砂糖&塩で味付けをするそうです。
とっても美味しく出来上がりました♪
(本当は冷蔵庫で一晩冷やしてから、頂くそうなのです)
山口県周辺で作られ・・「おいおい煮ていくから」いとこ煮といわれるのだそうです。
きょうは(今日も?)食べ物の話題ばかりになってしまいますが・・・
TVの料理対決で盛岡冷麺が紹介されていました。
麺に歯ごたえがあり、キムチなどが入っているので・・初めて食べた時はビックリしました。
その頃は辛い食べ物が苦手だったので、少し残してしまいました
それなのに暫くすると、その冷麺の味が忘れられなくなって・・もう一度食べてみたくなるのです。
そして、再度食べた時から「冷麺が大好き」になってしまいます
小豆は沸騰する度にお湯を捨てて、新たに水を加え、一時間以上煮て・・やわらかくなったら冷まします。
それから・・昆布でダシを取って、材料を入れてから砂糖&塩で味付けをするそうです。
とっても美味しく出来上がりました♪
(本当は冷蔵庫で一晩冷やしてから、頂くそうなのです)
山口県周辺で作られ・・「おいおい煮ていくから」いとこ煮といわれるのだそうです。
きょうは(今日も?)食べ物の話題ばかりになってしまいますが・・・
TVの料理対決で盛岡冷麺が紹介されていました。
麺に歯ごたえがあり、キムチなどが入っているので・・初めて食べた時はビックリしました。
その頃は辛い食べ物が苦手だったので、少し残してしまいました
それなのに暫くすると、その冷麺の味が忘れられなくなって・・もう一度食べてみたくなるのです。
そして、再度食べた時から「冷麺が大好き」になってしまいます
「冠婚葬祭の時に必ず出される(祝いの時には団子の片方を赤く、そうでない時には青く)萩の郷土料理だ」と書いてありました。
こちらでも、病院などで[かぼちゃ&小豆]の料理は出されるそうです。
娘さんは萩の短大に行ってらしたのですね~
良い所でしょうね♪羨ましいな~~
今ね娘がいうには「かぼちゃ」「小豆」を
煮たのがいとこ煮と言うのよ。
なぜならね、娘は萩の短大に行ったのよ。
自信がないけどね。
味が似ているからいとこ煮だって。
勤めている老人ホームでも食事に出るけど
ここもかぼちゃ・小豆だって。
所変われば品変わるかな~~
(讃岐うどんは、ふたりだったね)
スイカ&ゆでたまごが入っていて、本当に美味しいものね。
いとこ煮、今夜は冷蔵庫で眠ってもらいますね。
軍配は冷麺に上がったんですよね!
讃岐うどんも捨てがたかったけど、やっぱり零面だよね~。
いとこ煮おいしそうね。
冷やしていただくんだね~。