3月3日(木)ひな祭りの今日は、やっと雨も止んでくれ1日好天気で、朝の通勤時は雲がかkっていたものの富士山が姿を現して歓迎してくれました。
今日は2月27日(日)に曇りの天気予報が外れて予想外に天気が良くて、春のように暖かさの中、身延線稲子駅から新稲子温泉や飛図温泉に登山口のある山梨県境にある白水
山を訪れた写真をアップします。
富士駅発6:53の身延線の電車に乗り、静岡県最後の駅に稲子駅に7:31に到着し、稲子駅~稲子温泉前~新稲子川温泉前~天子湖入口~石神峠~白水山(812m)~新稲子川温泉前~稲子駅のコースを歩きました。
天子湖入口までは稲子川に沿った6キロ余りの舗装路歩きでしたが、途中梅の花が歓迎してくれました。
天子湖入口から山道となり、天子湖へ向かう林道と合流する石神峠では石仏が歓迎してくれました。
登山道や白水山山頂は、樹林帯の中で展望は利きませんでしたが、白水山から少し下った所が少し開けていて、富士山を眺めることが出来てラッキーでした。
新稲子川温泉前から薬4キロ来た道を引き返し、13:35の列車に余裕で間に合いました。 次の列車まで約3時間余り無いので間に合って良かったです。
①身延線の電車の車窓より眺める富士山
②稲子川に架かる吊り橋
③道中歓迎してくれた山羊
④石神峠で歓迎してくれた古い石仏とギフチョウ保護の町の看板
⑤稜線上に出てちょっぴり開けた展望
⑥三等三角点のある白水山山頂
⑦思わぬ歓迎の富士山
⑧下山口の北ヶ谷戸の集落と川向こうの新稲子温泉ユートリオ
⑨稲子川沿いに咲く白い梅の花
⑩稲子駅近くより眺める白鳥山
⑪稲子駅に止まる甲府行きの列車
<撮影データ>
撮影年月日:2011年2月27日(日)
撮影地地図:身延線稲子駅~石神峠~白水山~稲子駅:静岡県富士宮市
<撮れたて富士山>
雲の合間から姿を現してくれたひな祭りの朝の富士山(3月3日、富士市中丸)
青空の下に美しい姿を現してくれた朝の冬富士山(3月4日、富士市中丸)
絶好の富士山日よりに誘われておまけで訪れた御殿山山頂より眺める富士山(3月5日、静岡市蒲原)
明日の雨を予報する笠雲の掛かった富士山(3月6日、富士市松岡)
今日は2月27日(日)に曇りの天気予報が外れて予想外に天気が良くて、春のように暖かさの中、身延線稲子駅から新稲子温泉や飛図温泉に登山口のある山梨県境にある白水
山を訪れた写真をアップします。
富士駅発6:53の身延線の電車に乗り、静岡県最後の駅に稲子駅に7:31に到着し、稲子駅~稲子温泉前~新稲子川温泉前~天子湖入口~石神峠~白水山(812m)~新稲子川温泉前~稲子駅のコースを歩きました。
天子湖入口までは稲子川に沿った6キロ余りの舗装路歩きでしたが、途中梅の花が歓迎してくれました。
天子湖入口から山道となり、天子湖へ向かう林道と合流する石神峠では石仏が歓迎してくれました。
登山道や白水山山頂は、樹林帯の中で展望は利きませんでしたが、白水山から少し下った所が少し開けていて、富士山を眺めることが出来てラッキーでした。
新稲子川温泉前から薬4キロ来た道を引き返し、13:35の列車に余裕で間に合いました。 次の列車まで約3時間余り無いので間に合って良かったです。
①身延線の電車の車窓より眺める富士山
②稲子川に架かる吊り橋
③道中歓迎してくれた山羊
④石神峠で歓迎してくれた古い石仏とギフチョウ保護の町の看板
⑤稜線上に出てちょっぴり開けた展望
⑥三等三角点のある白水山山頂
⑦思わぬ歓迎の富士山
⑧下山口の北ヶ谷戸の集落と川向こうの新稲子温泉ユートリオ
⑨稲子川沿いに咲く白い梅の花
⑩稲子駅近くより眺める白鳥山
⑪稲子駅に止まる甲府行きの列車
<撮影データ>
撮影年月日:2011年2月27日(日)
撮影地地図:身延線稲子駅~石神峠~白水山~稲子駅:静岡県富士宮市
<撮れたて富士山>
雲の合間から姿を現してくれたひな祭りの朝の富士山(3月3日、富士市中丸)
青空の下に美しい姿を現してくれた朝の冬富士山(3月4日、富士市中丸)
絶好の富士山日よりに誘われておまけで訪れた御殿山山頂より眺める富士山(3月5日、静岡市蒲原)
明日の雨を予報する笠雲の掛かった富士山(3月6日、富士市松岡)