こんばんは〜
一日中 雨☂️
しかも、時折風と共に
強い雨でした。
そんな中でも、バラは
先進んでいます。
ゆっくりでいいからね!


ヴァイオレット
ランブラーローズ🌹です。
一季なのが、
残念ですが。
少し半日影の方が綺麗です。
濃いヴァイオレット色と
黄色いしべが
何とも言えない美しさです。
我が家には、ヴァイオレットは
3本あります。
最初に購入した苗を
西側フェンスに。
あと2本は挿し木苗です。
1本は中庭の
パーゴラに。
そして 残りの1本は
まだ小さいので
鉢植えですが!
私は、このヴァイオレットが
どれだけ好きなのかしら?
四季咲きだったら
良いのに❣️

レイニーブルー
人気のあるバラです。
よく咲き、誘引も楽だし
育てやすいばらです。
青バラは大好きです。



バタースコッチ
中庭のパーゴラで
にぎやかに、雨の中でも
咲き出しました。
つぼみも一杯!
今年 パーゴラの後ろに
あった大木のハナミズキを
植木屋さんに依頼して
切ってもらったので
陽が当たるようになり
こんなにつぼみが。
楽しみです♪
そして一輪切って
家の中で飾りました。
雨の音が、少しずつ
大きくなってきました。
雨の後の明日の庭は、
どんな感じに、
なっているかしら!
他の花もくたくたに
なってるかも。

昨日の中庭の様子ですが、
きっと風雨で花々も
倒れている様な
気がします。
明日の朝は、
早く起きて 庭の花🌼が
元気か見てみよう。

コンボルブルスが
いつのまにか
綺麗に咲いていました。
もうずっと
我が家の住人です。
一度はダメになったのかと
思っていましたが、
復活してくれました。
雨音と風音が
もっと強くなってきました。
鉢のバラが
倒れてなきゃいいんですが!
心配です。

1日雨だったので
愛犬ココちゃんも、ずっと
ミッキーちゃんと
寝てました。
やはり15歳です。
今日も、私のblogに
来てくださって
ありがとうございました。
おやすみなさーい