今日は朝からよく晴れていました。
気圧の影響からか頭痛が続いて庭仕
事はストップしていたので、今日は
頑張らなきゃと思っていたのに午後
から雨が降り出しおまけに雷まで!
早々にガーデニングは中止でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/e5d7201f68efcdccc706f800ce5e48b6.jpg?1683810671)
同じ切り花の挿し木苗が2本できた
ので1本は地植えにしましたが今日
一輪咲き出しました。まだまだ小さ
めの花ですが、花付きは良さそうで
今後に期待です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/21/80f225a806017a956217230c010e3001.jpg?1683810875)
エブタイド
大人色のこのバラもまた開き始めま
した。もう少し紫寄りなんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4d/1369946900dde30afd2949b6d888bd98.jpg?1683811266)
アントニオ ガウディ
咲き出しました(╹◡╹)
花色も花の形も大好きなバラさんで
す。秋に少し返り咲きしますがやは
り春が楽しみなバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/85/fa5419ddbc16e1e3f2751fe74501d6f9.jpg?1683811635)
淡いピンクで花の形も良く葉っぱも
照り葉です。花は、よく見てみると
スジが入ります。シックなピンクと
言うのでしょうか、品のある花色が
庭で控えめながらどこか際立つバラ
の感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/e768a916a5fa0cf17426bced6eb455d1.jpg?1683811979)
レオナルド ダ ヴィンチの枝変わり
と言われ別名シルバー ダ ヴィンチ
とも言われます。流通量が少なめで
幻のバラとも言われていますがまだ
流通量は少ないのかな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/6885d799e078b604811a3c04cd6ead64.jpg?1683812179)
濃いピンクの我が家のレオナルド
ダ ヴィンチは陽当たりがイマイチで
まだ開いてくれません。一緒に咲く
かなと思っていたのですが(・・;)
お気に入りのバラで、咲き出すと庭
の雰囲気が変わる様な気がします。
早く大株になると良いのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4a/82300b55897f0a11734fd047969817fb.jpg?1683812575)
ラデュレ
気まぐれラデュレさんですが、また
一輪開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/d11ca8e69e6432fb52f1728046dfd6f4.jpg?1683812642)
雨に濡れていても、この花色は美し
く、洒落た感じがします。フランス
のギヨー社とあのスィーツのラデュ
レがコラボして誕生したバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fc/7b33cf633a55ae441eccd3b516d85618.jpg?1683812916)
ウィリアム モリス
先日の風雨でかなり散りましたが、
また蕾が開いてきました。今年は
何故か虫被害も少なく絶好調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b1/0264190350f6b2237e80fb09a6493c77.jpg?1683813068)
クサノオウ
黄色の花がボケています(笑)
庭に植えた覚えがなくて黄色い花は
菜の花みたいだなと思い、いろいろ
と調べてみたら、クサノオウかなと
思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/259b5deb91577be8c8a5fc6c67333d07.jpg?1683813244)
葉っぱの形が決め手でした。花だけ
を見るとアブラナ科かなと思いまし
たがケシ科みたいです。こぼれ落ち
た種には蟻🐜の好物が付いていて、
運ぶみたいです。黄色い花が周りの
ブルーの花と一緒になって庭では今
目立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b3/05f0cf07c8318651e64296f95a94be36.jpg?1683813485)
バーベナ
淡いピンク色で今年も咲き出しまし
た。強くて夏は大事な存在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/b8a26f1079deb5fdf7f297adc37436f6.jpg?1683813571)
チャイブ
可愛い花が開いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1c/2cb2c5c181686593916d370a273854f9.jpg?1683813645)
ナデシコ チャップリン
鉢植えにしましたが、地植えにした
方が良かったかも(・・;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/77/c7a9018efd7fe4b624cd478dee8a6f58.jpg?1683813737)
ディアシア ダーラ
ピンク色がとても可愛い色です。
そろそろ切り戻しの時期ですがまだ
もったいなくて切れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b7/2a82904911de420f132929dd144a6c70.jpg?1683813856)
紫のリナリア プルプレア
零れ種から、あちこちに出てきて
います。一年草のリナリアは不調で
したが宿根草のプルプレアは今年は
何故か元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/600b25c21eefdad7e691e870877126a9.jpg?1683814030)
サルビア ネモローサ
千鳥草と一緒に咲いていて庭の景色
を作り出しています。
今朝の地震はビックリ‼️でした。
最近、多いですね。ちょっと心配に
なります。でも、またすぐに寝てし
まった私ですが・・・(笑)
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓