今日は朝から青空が広がりました。

雲ひとつ無い青空でした。
昨日はどんより曇り空でとても空気
が冷たく感じたので何だかホッとし
ました。

バラ鉢の土替えはまだまだ続行中!
今日は大鉢の土替えもしてよっこら
しょでこの後腰が痛くなりました。
まだ大鉢が残っているのでちょっと
気が思いななんて(^^;; 全部終わるの
に後2日と自分で決めているのです
が予定通りいかなさそうかな?いつ
ものまあ良いかです(о´∀`о)

今季のお気に入りの寄せ植えです。
パンジー クレール ドゥ リュンヌが
また花を増やしてきました♪ 2株植え
ていますが色の違いがハッキリして
きました。

こちらは色が淡い方でフリルが浅く
なっています。

後ろのクレール ドゥ リュンヌは
ブルーがより濃くなりフリルも強く
なってきてかなり個体差が出てきま
した。種が出来るかわかりませんが
種を蒔いてもフリルがちゃんと出る
のはその内の3割だそうです。なかな
か思い通りにはいかないのですね。

ローダンセマム エルフピンク
今日花が咲いているのを見て思わず
ニッコリ❣️でした。

この淡く可愛いピンクの花色とシル
バーリーフのコントラストが美しく
花が増えてくると寄せ植えの中で
風に揺れる様に咲く花姿が素敵です

カレンジュラ レモンパンナコッタ
今日少しだけ開き出しました。まだ
小さな花ですが花が少なくなる時期
に早春の花が咲くのは嬉しいですね

その横では零れ種からの紫花菜が
大きくなってきました。

先日の久しぶりの雨で千鳥草や多年
草のリナリアが顔を出してきました♪
着々と春の準備です。

オタフクナンテンも今が一番綺麗な
時です。

クリスマスホーリーの赤い実は大丈
夫かなと毎日見ていますが・・・


少しずつ少しずつ減ってきています
鬼(私)のいぬ間に鳥たちが食べて
見張っているつもりの私が見張られ
ているのかもしれませんね(´⊙ω⊙`)
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓