リナリアの庭から

種まきビオラでハンギング作り



   今日は昨日とは違って
    良い天気でした。

     車の故障で
  あまり進まなかった庭作業!

 何から始めようかなと思いながら
    先ずは種まき苗に
     水やりです。

     種まきビオラも
     水やりしながら
     苗が小さい内に
   ハンギング作りをしようと
      思いました。









種まきビオラ

 ブルーのビオラが
 一杯出来ているので、
 種まきビオラのハンギング
 作りです。








このスリットバスケットの 
 ハンギングは初めてです。










ブルーのビオラは濃淡3種類
 
白いビオラ

挿し木したシロタエギク






もう終わりの
 プレゼントのアレンジ

 これに挿してあった、
 アイビーとコニファーの枝も
 使ってみる事にしました。








まだビオラは小さいので
 大きくなったら、
 どんな感じになるのか、
 ひょっとしたら、失敗かもと
 思っていますが(・・;)







1番上には、乾燥防止に
 水苔をのせて終わりです。



さあ、どんな感じに
 なるのかドキドキします。

 もう一つ、このスリット
 バスケットを持っているので
 また作るつもりです。
 2回目はもう少しマシに
 出来ると良いんですが。







今日のバラさんです🌹






グレッチャー

 つぼみがいつまでも開かず
 サンルームに入れていたら 
 綺麗に優しい色で 
 また、咲いてくれました。












令の風

こちらも寒くなって
 サンルームに入れていたら
 開き出しました。

 上品なグレーがかるバラです。










綺麗に咲いていた
 ER セントセシリア

 また一つ蕾が少しだけ
 開きはじめました。












バタースコッチ

 パーゴラの上でずっと
 咲いてくれています。

 まだまだつぼみを付けて
 しばらくは咲いてくれますね。










アウトバーストイエローの
 種まきビオラ
 毎日少しずつ花が
 開いています。








黄色いアスターと並べて
 寒い冬、ビタミンカラーも
 元気を貰える気がします。










午後3時過ぎの綺麗な青空です。

 ジュンベリーの葉っぱは
 もう、全部落ちて1枚も
 残っていません。










午後5時頃の空です。

 ご近所の家の灯りも
 付き出しました。

 とても美しい夕空でした。


    明日も穏やかな
    天気の様ですね。


  最後までお付き合い下さって
   ありがとうございました。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓



ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事