リナリアの庭から

届いた予約苗とバラゾウ君またお出まし!



今日も強風が吹き荒れて、水やりを

して、夜からの風雨を避けるために

また鉢を運んだりして終了でした。

年々、悪天候が酷くなっている様な

気がします。








つる ヴァイオレット

今日、一輪開きました。ランブラー

ローズで鈴なりに咲きます。挿し木

したバラですが今年はかなり蕾の数

が増えて喜んでいました。








今日見たら、かなりあの憎きバラゾ

ウムシのせいで蕾がダメになってい

るのに気がつきました。そう言えば

昨日から咲き出したラベンダーラッ

シーも蕾がかなり傷んでいて、気が

ついた時はもう遅かったのです〜!

強風吹き荒れる中、バラゾウムシを

探して捕まえましたが後の祭りです

でも、まだまだ咲いてくれる蕾はあ

るので仕方がない、あきらめました







つる バタースコッチ

急スピードで花が咲き出しています

でも、雨が降りますよ〜☂️









ヴァイオレットと一緒のパーゴラに

這わせているのに、バタースコッチ

は大丈夫みたいです。バラゾウも、

好みがあるの?と一度聞いてみたい

です。








ミステリューズ

不調のこのバラさん、地植えにした

ら元気になるかなと思いましたが、

変わらず(><) もう知らん!








レーヌ ドゥ ヴィオレット

なんとも言えない菫色の深みのある

このバラが好きです。








凄い花弁の重なりにもうっとりです

が花持ち悪く、あっと言う間に散り

急ぐバラさんです。









秋に予約したバラ苗が、今日届きま

した。まだ新苗で小さいです。

ゆうきの園芸さんの苗で癌腫病には

かなり対策をして苗作りをされてい

るので2度目の注文です。癌腫苗には

こりごりしたので。ただ少人数での

苗作りなのでバラの種類は少ないで

がそれも仕方がない事だと感じま

す。










左 トロワラス
  (切り花でも人気があります)

右 アントニオ ガウディ
  (すでに1本は地植えにしていますが)

前 ラベンダー ピノキオ
  (枯れて2度目のバラです)

蕾も付いていますが新苗なので咲い

たら、すぐ切ります。秋には綺麗に

咲いてくれます様に(╹◡╹)





毎日毎日、強風が吹き荒れる様な

最近の天気ですが、、、






オルラヤ

数カ所でようやく咲き出しています








八重のピンクのオダマキ
(名前をまた忘れました)

今、花をいっぱい付けて綺麗に咲い

ています。オダマキは種が飛んで

いろんな所で咲き、手間要らずの花

だなと毎年実感です。








ゲラニウム ジョンソンズブルー

花が、増えてきましたが風が強くて

倒れる様になり咲いています。








花菖蒲が咲いていました。

毎年さいてくれる我が家では数少な

い和のプランツです(^-^)








知人から貰い、3ヶ所に分けて植え

ています。今年は何故かこの場所の

菖蒲だけです。もう少し待てば咲く

のかな。でも、今日見たら蕾は出来

ていないみたいでした(◞‸◟)



明日は、雨の一日になりそうです。

今も風の音がしています。庭の花に

影響が無ければ良いのですが。



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓





ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
oyajisannさん、こんばんは

今日もかなりの強風でしたよね。
いえいえ、土地開墾開拓者には私はなれません。体力続かず^_^
でも最近の悪天候には疲れます。
腰も痛くなるし(笑)

ところで体調は良くなりましたでしょうか?寒暖差もあるかもしれませんね。
いつもありがとうございます。こちらこそ、よろしくお願いします
(╹◡╹)
oyajisann
今晩は新たな土地開墾の開拓者の如くお庭で奮闘お疲れ様です。
西から風と雨が近づいていますが、草花頑張ってくれる事お祈り申し上げます。(言うは簡単で<(_ _)>)
明日で4月もお終い。
来月もよろしくお願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事