今日は
とても疲れてしまいました。
台風14号に備えて
バラや挿し木苗を
避難させたり
花鉢も移動したり
植え替えたりして
あっという間に時間が過ぎて
最後は腰が痛くなって
終わりました(><)

キキョウは今、一番
綺麗な時ですね。
花数が凄く増えて
毎日見るのが楽しみです。
でも軒下移動しました。

コガネムシに根を
食べられ地植えにした
ピンクのキキョウも
小さいながら
咲いていました(╹◡╹)

ハロウィンコーナーも
お引越ししました。
せっかく昨日やったのに!
やはり早すぎたかな。

中庭の千日紅を抜いて
ドライフラワーにして
代わりに
バーベナ メテオールシャワーを
移植しました。

バラ ロイヤルジュビリーと
並んでよく合うと
思います。

スーパートレニア
カタリーナの
ハンギングや鉢も全部
避難させました。


白いユーパトリウム

白のブッドレア

彼岸花
この花さん達は
今綺麗に咲いていますが
台風でどうなることやら。

八重の秋明菊も
やっと咲き出したのに!

先日13,14日と続いて
種蒔きしたポットに
一杯発芽してきました。
今年は発芽は
気温が低くて
調子が良い様子(^.^)

ビオラもそれなりに
順調かな。
今日初めて
薄い液体肥料を
あげました。
友人に水との割合は
どれぐらいと聞かれ
いい加減だから
薄くねとしか言えなかった。
いつも私はこんな感じです。


令の風
毎日登場のバラさんです。
しばらくは
楽しめそうです。

アブラハムダービー
こちらは明日
散ってしまうかな。

バタースコッチ
ずっと咲き続けています。

レッドキャスケード
気温が低くなり
深い赤が魅力的です。
行灯仕立てに
したいのですが
上手く出来ません。
今後の私の課題です。

ブル ドゥ ネージュ
少しずつ少しずつ
咲いています。
明日は全国的に
大雨と強風ですね!
あまり被害が出ないと
良いですね。
今日もお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎