4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 まあ慣例というか (まつなが) 2006-01-03 01:31:32 ドメイン名だけで、サブドメインがついてないと気持ち悪いんです(笑)http://tonyu.net/http://www.tonyu.net/http://us.tonyu.net/こう並ぶと、二番目と三番目が並ぶのはいいけど、一番目と三番目が並ぶとすごく気持ち悪い(笑)だから、最初からhttp://twelve-girls-band.info/云々のURLは考慮の外だったのでした。あと、掲示板ではどのURLからアクセスしているかをチェックしているので、現在、表示はできてもbbs.twelve-girls-band.infoからは投稿できません。www.twelve-girls-band.info/bbs/からのみの投稿です。認証関係が絡んでくると厄介です。なんかドメイン名だけでのURLはあまり本来の使い方じゃないというのを読んだ気もしますが思い出せませんのでスルー。http://webmaster.hatena.ne.jp/1113309081まあこういうのもありますけど。回答になってませんが、気持ちの問題ということで。 返信する なるほど (かつを) 2006-01-03 02:14:57 なんか理由はあるんだろうなと思っていたんですが、「気持ち悪い」だったのですね(わは)。そういうの、よく分かります。「認証絡み」で twelve-girls-band.info/bbs や bbs.twelve-girls-band.info から投稿できないというのは、仕方ないですね。最後になりましたが、不明点の回答、どうもありがとうございました。これで、ぐっすり眠れます。 返信する これだ (まつなが) 2006-01-03 11:44:22 http://www.wanichan.com/beginner/pc/net04.htm「ホスト名がついてないと気持ち悪い」と書けば技術系の人にも納得してもらえそうですね(笑) 返信する 個人的には (かつを) 2006-01-03 13:47:43 従来のURL規則からすると、ホスト名がないのは確かに妙な気がします。# wwwでなくても違和感は全くないのですがただ、最近は特定の話題や製品名をドメインとして登録することもあって、組織と関係のないドメインの場合は「別にホスト名の部分がなくてもいいじゃん」と思うようになってきました。# 実際、サブドメインがホスト名ではないことも多いと思いますしつまるところ、きちんとアクセスできればナンでもいいかなってレベルでしか考えていないのです(わは)。 返信する 規約違反等の連絡
http://tonyu.net/
http://www.tonyu.net/
http://us.tonyu.net/
こう並ぶと、二番目と三番目が並ぶのはいいけど、一番目と三番目が並ぶとすごく気持ち悪い(笑)
だから、最初からhttp://twelve-girls-band.info/云々のURLは考慮の外だったのでした。
あと、掲示板ではどのURLからアクセスしているかをチェックしているので、現在、表示はできてもbbs.twelve-girls-band.infoからは投稿できません。www.twelve-girls-band.info/bbs/からのみの投稿です。認証関係が絡んでくると厄介です。
なんかドメイン名だけでのURLはあまり本来の使い方じゃないというのを読んだ気もしますが思い出せませんのでスルー。
http://webmaster.hatena.ne.jp/1113309081
まあこういうのもありますけど。
回答になってませんが、気持ちの問題ということで。
そういうの、よく分かります。
「認証絡み」で twelve-girls-band.info/bbs や bbs.twelve-girls-band.info から投稿できないというのは、仕方ないですね。
最後になりましたが、不明点の回答、どうもありがとうございました。
これで、ぐっすり眠れます。
「ホスト名がついてないと気持ち悪い」
と書けば技術系の人にも納得してもらえそうですね(笑)
# wwwでなくても違和感は全くないのですが
ただ、最近は特定の話題や製品名をドメインとして登録することもあって、組織と関係のないドメインの場合は「別にホスト名の部分がなくてもいいじゃん」と思うようになってきました。
# 実際、サブドメインがホスト名ではないことも多いと思いますし
つまるところ、きちんとアクセスできればナンでもいいかなってレベルでしか考えていないのです(わは)。