七草粥を食べた7日が過ぎ、遅くなってしまいましたが
今年の初詣は板倉町(群馬県)の雷電神社へ
蝋梅の花を見ることも兼ねて初詣に行ってきました
創建は598年 聖徳太子によるものだそうです
|
江戸時代に徳川綱吉の命で社殿の改修が行われ
以後 三つ葉葵の紋章が許されています
|
彩色されて見事な社殿の彫刻は 江戸時代のものです
彫刻された社殿は塀で囲まれていて
塀の隙間からの撮影は撮りづらかったです
|
期待していた蝋梅はほとんどが蕾状態で 開花しているのが少なく残念でした
|
社殿の後ろにある八幡宮稲荷神社の裏にクロガネモチの木があり
赤い実がたくさん付いていました
赤い実が好きな孫が見たら喜ぶかもしれません
|
神社そばのお店からうなぎの蒲焼のいい匂いが漂ってきて
蝋梅の花の香より蒲焼の匂いの方が強くて
この匂いに誘われて食べたくなってしまいました
食欲をそそるいい匂いです 食べたかった~~~~
|
前回投稿した羊羹に付いていたおみくじにちょっと不満だったので
雷電神社のおみくじをひいてみました
ふふふ、「大吉」でした\(^▽^)/
あっ、昨年こちらでひいたおみくじも「大吉」でしたわ。
|
シャンプーしてもらってきれいになった小太郎です
今月は正月柄のバンダナを付けてもらいました
|
|
近くは何時でも行けると思うと混雑は避けたくなります。
お正月ですからご馳走は良いですね。鰻食べたい!!
私も数年前に行きましたが、社殿の彫刻がとっても素晴らしいですよね~~。
初めて見たときは、とても感動でした・・・
そして、蝋梅の花はほとんど蕾だったそうですが、花の見ごろって難しいですものね。
でも、赤いクロガネモチの実がとても綺麗でしたねっ!
あらっ?おみくじ、こちらでは大吉だったのですね
シャンプーしてもらった後の小太郎君、おすまし顔でしたね~~
由緒ある神社なんですね。
三つ葉葵のご紋も、いいな♪
蝋梅は、これからって感じでしょうか。
いい香りがしてきそうです。
ウナギ、大好きです~。
匂いに釣られて、入っちゃいそう(笑)
大吉も出て、いい日でしたね♪
お正月のバンダナ、良く似合ってます!
社殿の彫刻素晴らしいですね
蝋梅もいいな
いい香りがしますよね
で。。。美味しい匂いは
お腹がグーって鳴りそうw
おみくじ大吉でしたか
良かったですね!!
幸先いいスタートになりましたね
小太郎君おすましして可愛いです
悪いよりはよい方が気分が上がります
蠟梅満開にはもう少しですね
こちらの公園にも咲いてるかな?
明日行ってみようと思うのですが
朝になると(寒い!)と外に出る気になれない
無精者です
コロナ禍で オミクロン株に感染したくないので
お正月過ぎてから お参りに行ってきました。
うなぎの蒲焼 美味しいですよね。
ちょうどお昼に近かったので 食べたかったです。
でも主人が嫌がったので 家路に向かいました
「雷電神社」って珍しいので
調べてみましたら 三重県にも
ありました
雷除けの神社ですね
何がいやだといえば やはり「雷」です
どこに落ちるかわからないので ̄ー ̄)ニヤリ
赤い実の「クロガネモチ」って
midoriさんにはすぐわかるんですね
私なら わかりません(。>0<。)
あのぉ~半吉も絶対にいいと思うのです
今回が大吉だし midoriさん
今年も期待してていいのでは (*^-^*)
群馬県ですが
家から車で行けばすぐ着いてしまうのもグーです。
彫刻が見事ですよね。
埼玉県でも 熊谷の神社も彫刻が素晴らしい神社がありますね。
行ってみたいけど 遠いので行けずです。
蝋梅は残念でしたが
クロガネモチのたくさんの赤い実が見れたのでよかったです。
一カ月過ぎると だいぶ小太郎の毛が薄汚れてきますが
シャンプーしてもらって きれいになりましたァ
すみません。吉宗と書き込みましたが 綱吉のようです。
5代将軍になる前綱吉が当時館林の藩主だった頃の再建だそうです。
うなぎは私も好きです。
久しく蒲焼を食べてなかったので 食べたかったですワ~~~。
ペットサロンでは毎回バンダナを付けていただくので
今度はどんなバンダナかなと、楽しみにしています。
お守りなどを売る場所のそばに梅の木があったのですが
伐採されてしまっていて これも残念でした。
でもおみくじが大吉だったのは よかったです!!
そしてうなぎを食べて帰れたら もっとよかったのですが・・・