みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

今日は立春/第4回「M&T企画/自主講座」です。

2006-02-04 09:38:09 | 市民運動/市民自治/政治
2月4日は、24節季の「立春」。
こよみの上では、もう春。
朝のひざしもこころなしかあたたかい。

昨日は「節分」。
「恵方巻き」がはやっているそうだが、
みんなと同じことをするのが好きじゃない。
とりあえず、いわしの「桜干し」を食べた(笑)。


どちらかと言えば、これは骨そしょう症予防。

寒い日は、暖かいなべが食べたくなる。
いただいた嬉野とうふが大活躍。
  

湯豆腐には、大量にあるニンジンも入れるとおいしい。
やわらかく煮たニンジンと昆布と豆腐を入れて、
「イチビキ献立いろいろみそ」をかけて食べた。

  

第4回「M&T企画/自主講座」
今日はこれから、第4回「M&T企画/自主講座」にでかける。
つづけて、明日は「予算総ざらえ」の議員勉強会と
一泊二日の講師を引き受けている。

「M&T企画/自主講座」は今年度最後の選挙「本番編」。
『市民派議員になるための本』をテキストに、
市民型選挙のノウハウとスキルを伝えている。

「わたしも市民派議員になりたい」と思っている人は
どなたでも参加できます。
今年度はもう間に合わないけど、
次年度も、「バージョンアップ編」連続講座を企画します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第4回「M&T企画/自主講座」
●日時:2006年2月4日(土)13:20~20:30
 テーマ《メッセージを届ける~いよいよ選挙》
 会 場:ハートフルスクエアG
 講 師:寺町みどり&ともまさ
《セッション①》 
「書き言葉によるメッセージの届け方」
 a-公選法をどう使いたおすか?(第8章・関連)
 b-メッセージをどう届けるか?/いつどこでだれに(第12章・関連)
 c-政治活動文書の配布のコツ
 d-公選はがきの使い方
 e-「課題のレジメを元に」
《セッション②》 
「話し言葉のメッセージ」
 f-話し言葉のメッセージ~書き言葉から話し言葉への切り替え
 g-「街頭演説」
 h-選挙カーのメッセージと留意点
 i-合併後の選挙の留意点
《セッション③》 
「いよいよ選挙~準備から投票日まで」
 j-告示日までに何を準備するか?(第13章・関連)
    いよいよ選挙-ヒトとモノの回し方(第14章・関連)
 k-選挙でできること・できないこと(告示前との違い)
    モノとカネの動かし方-公選法上の留意点
 l-「まとめのチャート」
 m-「まとめの街頭演説」

《課題》
1)全セッションで、『市民派議員になるための本』をテキストに使います。
 「第2部・勝てる選挙」第1~14章(含む脚注)を事前に読んで理解してくること。
2)プレゼンテーション用の「街頭演説」を考えてくること。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ところで、山県市の2月号の広報の3頁分に、
「多重債務問題」のことがとりあげてあった。
社会問題化する「多重債務」に行政として
いち早く取り組む、山県市にまずは拍手。

詳しくは「てらまち・ねっと」を見てね。

 
最後まで、読んでくださってありがとう。
⇒♪♪人気ブログランキング参加中♪♪
アタシのお鼻↓ポッチンしてね




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする