みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

世界のダリア@「なばなの里」へ行ってきました-4

2005-11-11 21:41:45 | 花/美しいもの
昨日につづいて、「なばなの里」の
花広場の「ダリア・コスモスまつり」です。

世界各国にも美しいダリアがあります。
あいにくの雨だったのですが、
比較的きれいに撮れたものを紹介しますね。

ところで、

シネマスコーレで「亀も空を飛ぶ」を観てきました。
ほんとはその感想を書きたいのですが、
ことばになりません。  さいしょに、
この美しいダリアを、少女アグリンにささげます。
  

  
ファンリックイリュージョン(カナダ)
  
スターズレディ(オランダ)
  
カーニバルダクス(フランス)
  
マジックモメント(アメリカ)
  
サンタクロース(アメリカ)

  
フイダルゴスプラッシュ  (アメリカ)  フイダルゴブラッキー
  
バルバロッサ(オランダ)   ダウンハルナー(ドイツ)

おまけのバラ
  
ホワイトウイングス(アメリカ)
  
プリンセス ドゥ モナコ(フランス)

バラやベゴニアは、たくさん見て来ましたが、
ダリアがこんなにきれいだなんて、
今回、はじめて知りました。

そうそう、「なばなの里」の「ベゴニアガーデン」にも、
ベゴニアや、珍しい温帯~熱帯の花がたくさん咲いていました。
ネタギレのときに、あらためて紹介しますね(笑)。
ではまた。

「巨大輪ダリアがいっぱい」はこちらから。

写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。

『人気ブログランキング』に参加中。
みどりの一期一会! 
⇒♪♪人気ブログランキング♪♪

あなたがクリックしてくださると、
わたしのポイントになります。

クリック!わん!


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリアがいっぱい@なばなの里に行ってきました-3

2005-11-10 19:49:06 | 花/美しいもの
東北の旅の途中に、行きたかったのは「ダリア園」。
中でも「秋田(元雄和)国際ダリア園」は国内最大級。
開館時間が合わないのであきらめました。

後で気づいたのですが、わたしは、
秋田国際ダリア園の鷲澤幸治さんが、
作出したダリアをたくさん撮っていました。
場所は、その前に行った「なばなの里」の花広場。
「ダリア・コスモスまつり」に多くの花が出品されています。


「なばなの里」で撮った画像を整理して、
鷲澤幸治さんのダリアを紹介します。
最小のダリア「雄和小町」
花の直径3センチの世界最小のダリア。
とってもかわいい花です。
  

前回紹介した巨大輪「浮気心」も鷲澤氏の作。
ネーミングもユニークな花をお楽しみください。

まずはやさしいピンク系。
  
虹(にじ)     道づれ    ねむの雨
  
ブルーナイト      秋の風車      セイコー
  
夜行列車         広美        きらり

赤や白、混合もこんなにいろいろあります。
  
蝶          白蝶         黒蝶
  
セリーネ        平成の星        恋祭り
  
プリンセスマサコ       樹氷        細雪
 
ね、すごいでしょ。
これだけの花をひとりの人がつくったなんて!


「ダリア・コスモスまつり」は、
「なばなの里」で11月23日まで。

「巨大輪ダリアがいっぱい」はこちらから。

写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。

『人気ブログランキング』に参加中。
みどりの一期一会! 
⇒♪♪人気ブログランキング♪♪

あなたがクリックしてくださると、
わたしのポイントになります。

クリック!わん!


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェミニズムはどこへ向かうのか?/上野千鶴子~毎日新聞(10.31夕刊)より転載

2005-11-10 07:00:15 | ジェンダー/上野千鶴子
旅行中の毎日新聞夕刊(10/31付)に
上野千鶴子さんのエッセイが載っていました。

みだしは、
『シリーズ<現在への問い>第4部【創造力の行方】④
フェミニズムはどこへ向かうのか?
-ネオリベの下で広がる「女女格差」
男に有利な社会は変わっていない-』

という長いものですが、
9.11総選挙の結果を受けての、
「女ならだれでもいいのか?」という問いに対する
上野千鶴子さんからの明解な答えです。

「フェミニズムはネオリベから袂を分かつことになるだろう。
そうなれば、
女のなかでだれが味方で、だれが敵かはっきりしてくるだろう。
処方箋はすでに練られ、考えつくされ、提案されている。」
というくだりを読んで、つよく共鳴しました。
わたしもこの問いに対しては、すでに、
明確な答えをだしています。

上野さんから毎日新聞のエッセイを送って下さる、
とお聞きして、楽しみにしていましたが、
さきに見つけました(嬉)。

ビンビンと心に響くエッセイです。
あなたも是非、お読みになってください。
(上野さんの了解を得て、全文を転載します)
=======================================================
シリーズ<現在への問い>第4部【創造力の行方】④


フェミニズムはどこへ向かうのか?
-ネオリベの下で広がる「女女格差」
 男に有利な社会は変わっていない-
上野千鶴子(うえの・ちづこ)

 9・11の総選挙で、国会の女性議員数は、敗戦直後の39人というそれ以後いちども更新されたことのない記録を抜いて、43人に達した。女性公認候補を指名し、比例区の名簿上位にならべた小泉自民党の「アファーマティプ・アクション(積極的差別是正措置)のせいである。わたしたちはこれをもって、自民党が「女にやさしい」政党に変身した、と解釈していいのだろうか?
 女「刺客」たちは、「郵政民営化」という小泉=竹中ネオリベラリズム改革路線の一兵卒として送りこまれた。議場では、数をたのむ与党の陣笠代議士として党議拘束に従い、次期の公認をあてにして党に絶対服従を誓う。女が増えたからといって、それで政治が変わるわけではない。「民でできることは民へ」という小泉構造改革は、20年遅れて登場したサッチャー=レーガン改革だと言われている。「鉄の女」を宰相に持ったイギリスでは、女がトップに立っても「女にやさしい政治」などもたらさないことを、経験からだれでも知っている。女性大統領候補に熱狂するのは、ナイーブなアメリカ人くらいだ。だが、かれらとて、好戦的なライス国務長官を目の前にして、鼻白む思いを味わっているのではないか。
 女ならだれでもいいのか? 今度の選挙ほど、この古くからある陳腐な問いが、新たな意味を持ったことはない。
 ネオリベことネオリベラリズムは、「自己決定・自己責任」を原則とする。小泉チルドレンの女たちは、恵まれた出自に高い学歴、能力も実績もある。「才能と努力で」地位をかくとくした「勝ち組」の女たちだ。それなら、フリーター、ニート、パート、派遣労働の「負け組」の女たちは? それをもネオリベは「自己責任」というのだろうか?
 フリーター問題もパート・派遣問題も、「本人の選択」ではなく労働市場の構造的な要因であることはすでに立証されている。労働市場の柔軟化というグローバルなすう勢のもとでの労働条件の切り下げに、男性正規雇用者の既得権防衛のみに汲々としてきた連合が、最近の会長選挙で、高木剛・新会長に対する対立候補、全国コミュニティ・ユニオン連合会会長の鴨桃代さんに集まった批判票の多さに衝撃を受けたのも当然だろう。
 ネオリベのもとで拡大する格差に、女もまた巻きこまれている。男女格差だけでなく、女女格差が拡大し、「勝ち組」のなかに参入する女性が増えるいっぽうで、「負け組」の女は「自己責任」とされる。ネオリベのもとでの、「男女共同参画」のいちばんわかりやすい指標は、「あらゆる分野における女性の代表制」、すなわち人口比に見合った女性比率の達成である。国会議員の半数を女性に、官僚の半数を女性に、管理職に女性の登用を、ベンチャー企業の経営者にも女性を、右翼にも女性の参入を、そして自衛隊にも国連PKOにも女性を、それに加えてリストラ自殺者の半数を女性に・・・・?
 こんな悪夢がフェミニズムの目標だったのだろうか。他方で、育児休業取得者の半数を父親に、介護労働者の半数を男性に・・・・・はいっこうにすすまない。
 こういう「目標」は、現在の社会のしくみをそのまま現状肯定した上で、そのなかに「男女共同参画」しようという「目標」である。だが、社会のしくみそのものが、男に有利にできているところでは、多くの女はなるべくして「負け組」になり、男のようにふるまった少数の女だけが「名誉男性」として男から分け前を与えられる。フェミニズムは「こんな社会はいらない」、つまり社会のしくみを変えよと要求したはずだった。
 だが、「男女平等」を掲げることに及び腰だった「男女共同参画社会基本法」すらその廃案を自民党の一部が言いだし、「ジェンダー」の用語を禁句としようという提言が公然とまかりとおるようになった今日、ネオリベの「男女共同参画」さえ、逆風から守らなければならない立場にわたしたちは立たされている。
 「こんな社会」に対する女たちの答えは出ている。非婚化と少子化である。こんなところで産めない、育てられない、と女たちの集団意識は、歴史的な答えを出している。「ジェンダー」バッシングは、家族の危機に対する守旧勢力の反動だろう。だが、声高に「家族を守れ」と叫ぶほど、ネオリベの圧しつける「自己責任」の重さは、家族を崩壊させる結果になることに、かれらは気づかない。 
 フェミニズムはネオリベから袂(たもと)を分かつことになるだろう。そうなれば、女のなかでだれが味方で、だれが敵かはっきりしてくるだろう。処方箋(せん)はすでに練られ、考えつくされ、提案されている。いつでも誰でも何歳からでもやりなおせる社会を。働き方を選べて、そのことで差別的処遇を受けない社会を。育児や介護が強制労働や孤独な労働にならず、その選択が不利にならない社会を。女が男の暴力やセクハラにさらされない社会を。女が家族の外でも、ひとりで安心して子どもを産み育てることができる社会を。それらがひとつとして実現されないからこそ、フェミニズムの歴史的役割はまだ終わらないのだ。
=====================================================
(2005.10.31 毎日新聞夕刊より転載)


ところで最近、
上野さんの文章に出合うことが多くて
よろこんでいます。直近では、一昨日読んだ
『婦人公論』11/22号、
「シングル、遠距離で親の介護に向き合った手応え」

おもしろかったですね。そのまえは、
★中日新聞夕刊(11/2)の映画「亀も空を飛ぶ」解説。
★『at(あっと)1号』連載「ケアの社会学 序章」。
★『現代の理論』特集・性・エロス・家族の行方
「フェミニズムをリアルに生きる」etc。

「お花」のブログだと思って、見にきて下さって、
「上野さん」がなんで多いの?と思っているあなた。
わたしは、上野さんがだいすきだし、
もともとこのブログは、3月に開催した
「当事者主権~私のことは私が決める」講演会の
紹介のために作ったものなんですよ(笑)。

関連の記事をもっと読みたい方は、こちらから。

追伸(11/11)
今日の中日夕刊「あの人に迫る」に、上野さんの
写真入りの大きなインタビュー記事が載りました。
みだしは「『女』のムカつき理論化し伝える」。
東京新聞にも載ったかもしれませんね。

『人気ブログランキング』に参加中。
みどりの一期一会! 
⇒♪♪人気ブログランキング♪♪

あなたがクリックしてくださると、
わたしのポイントになります。

クリック!わん!


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンカ・チャ・ナデシコetc/11月の庭の花

2005-11-09 18:29:39 | 花/美しいもの
お仕事もちょっとひと休み。
かたい記事が続いたので、庭に咲いている花を、
愛用のインチキクローズアップレンズで
接写して遊びました。

あっ、サザンカが咲きはじめました。
  
お茶の花も一輪見つけました。
  
ナデシコもこんなにきれい。
  

スイートアリッサムもこんもりとかわいい花をつけ、
 

  

赤花大文字草と姫ツルソバも満開になりました。
  

  

目を楽しませてくれた夏の花たちとは、
もうすぐお別れ。
  
アンデスの乙女
  
マリーゴールド
  
トリトマ(トーチリリー)

11月の庭はすっかり秋色です。

写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。

『人気ブログランキング』に参加中。
みどりの一期一会! 
⇒♪♪人気ブログランキング♪♪

あなたがクリックしてくださると、
わたしのポイントになります。

クリック!わん!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェロシルト問題全容解明へ/岐阜県も刑事告発!/三重県警は家宅捜索。

2005-11-09 07:08:08 | 市民運動/市民自治/政治
フェロシルト問題の続報です。
(この問題がおきてから「フェロシルト」で
検索してくださる方のアクセスが増えています)

昨日は、TVの全国ニュースでも、三重県警による
石原産業への家宅捜査が繰り返し流れていました。
わが家は、5紙の朝夕刊をとっているので、
関心を持って、読み比べています。

岐阜県の古田知事は、県庁の定例記者会見で、
「フェロシルト自体が産廃と判断し、9日にも石原産業を
廃棄物処理法違反で県警に刑事告発するとともに、
撤去の措置命令に向けた弁明通知を行う」と発表しました。

以下は、今朝(2005.11.9付)の岐阜新聞の
一面トップ記事です。

【県・石原産業を告発へ きょうにも
フェロシルト 産廃と判断】
[大手化学メーカー・石原産業(本社大阪市)が製造した埋め戻し材「フェロシルト」に産業廃棄物の廃液が混入していた問題で、県は8日、フェロシルト自体が産廃と判断し、9日にも石原産業を廃棄物処理法違反で県警に刑事告発するとともに、撤去の措置命令に向けた弁明通知を行う方針を固めた。]

 県がこれまでに行った立ち入り検査や関係書類などの調べで、フェロシルト自体に有害性が認められるほか、石原産業が流通業者に対して「用途開発費」の名目で販売価格を大幅に上回る金を支払っていることが判明している。
 県は、周辺住民の不安を解消するため全量撤去に向けた措置命令を目指していたが、調べの中で廃棄物処理法違反の事実を確認。県内に通常の商取引を仮想して廃棄物を持ち込んだ企業の責任を厳しく追及することが妥当として、刑事告発と弁明通知を行うことにした。現在、石原産業や同社責任者、埋め立て業者などの、どこまでを責任追及する火災週の詰めを急いでいる。容疑は不法投棄の可能性が高いとみられる。・・・・・・・・・・・・


三重県は一足早く、刑事告発。
三重県警は昨日、石原産業を家宅捜索しました。
関連記事は、
「どう考えても産廃だ」(中日新聞11/9社説)と、
昨日(11/8付)の中日新聞夕刊の一面トップです。

【フェロシルト 産廃認識を解明へ
石原産業を家宅捜索 三重県警・処理法違反容疑で】
[石原産業(本社大阪市西区)が製造した埋め戻し材「フェロシルト」をめぐる問題で、三重県警生活環境課などは8日午前、廃棄物処理法違反(委託基準違反)の疑いで同社本社と四日市工場(三重県四日市市)の家宅捜索に着手するととともに、鈴鹿署に特捜本部を設置した。同本部は今後、押収資料の分析や関係者の事情聴取などを通じ、大手化学メーカーによる環境汚染疑惑の解明を進める。]

三重県のフェロシルト問題検討委員会も
「フェロシルトは当初から環境基準を超える有害物質を含んでいた」
と結論づけています。
2005年11月7日 読売新聞記事
【フェロシルト 「製造法に誤り」断定 
三重県検討委 「初歩的」と批判】

 石原産業の土壌埋め戻し材「フェロシルト」から環境基準を超える六価クロムが検出された原因を調べていた三重県フェロシルト問題検討委員会は6日、製造工程で副産物としてできる石膏(せっこう)を取り出すために大量の消石灰を加えたことが、六価クロムの生成につながったと結論づけた。一方、県からの告発を受けて、上層部の関与などフェロシルトの不正処分の全容解明を目指す三重県警の捜査は長期化も予想されている。
 検討委員会の座長を務めた平田健正・和歌山大教授は「初歩的な知識で、技術者ならわかっていたはずだ」と厳しい口調で指摘した。
 同委員会は、土壌汚染、放射能などの専門家4人がメンバーとなり、三重県や石原産業から提出された資料を検討してきた。この日は三重、岐阜県が試作させたフェロシルトのサンプル分析結果を検討した。
 その結果、フェロシルトの製造工程で副産物としてできる石膏を大量に取り出そうとしたことで、「水素イオン指数(pH)が上がり、無害の三価クロムが有害な六価クロムに変化する可能性が高くなった」と結論づけた。
 同社ではこの石膏もリサイクル品として販売していた。平田座長は「消石灰を大量に加えれば、pHが高くなり、六価クロムが生成されることは技術者であればわかっていたはず」として、不正製造が発覚するまで「六価クロムは含まれない」と主張してきた同社の姿勢を批判した。
 さらに、「石膏を大量に取り出すために、消石灰を大量に加えていたとしたら論外。通常の産業活動ではない。フェロシルトは明らかな産業廃棄物で、本来、処分場に搬入すべきものだ」と述べた。(2005年11月7日 読売新聞)


ところで、愛知県の動きが無いのですが、
愛知県知事はなにを考えているのでしょうね。
早い時期に
「刑事告発は他県と相談して」と言ったように思うのですが・・・・・。

この問題に対する姿勢は、岐阜県が一番きびしいようです。
刑事告発も、おなじ廃棄物処理法違反ですが、
三重県は「委託基準違反」、岐阜県は「不法投棄」とより明確です。
この問題に前向きに取り組む姿勢の、
古田知事のお手並み拝見です。

御嵩町の産廃問題で、御嵩町と敵対して業者よりの姿勢を
取りつづけていた岐阜県(梶原前知事)とは、隔世の感。
まさに行政(知事)の姿勢が、
現実の問題に対処するときに明確になります。

今後も市民として、
「言ってることより、やってること」に注目していきたいですね。

フェロシルト問題のこの間の詳細については
つれあいの「てらまち・ねっと」をご覧ください。


「フェロシルトは産廃だ!」(10/14)はこちらから。

PS:
かたい記事を書くと、アクセスは増えるのですが、
「人気ブログランキング」はてきめんに落ちます(笑)。
「花・ガーデニング」には関係ない記事ですが、
こちらのクリックもお願い!

『人気ブログランキング』に参加中。
みどりの一期一会! 
⇒♪♪人気ブログランキング♪♪

あなたがクリックしてくださると、
わたしのポイントになります。

クリック!わん!



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジーとビオラの定植&球根の植え付け/晩秋の庭仕事

2005-11-08 00:30:36 | 花/美しいもの
パンジーとビオラの苗を植えました。

9月中旬に種をまいたパンジーとビオラ。
  
本葉が5枚になったので、旅行前に庭に植えました。


植え場所は、夏の花たちが咲いていた場所。
blooさんに贈った千日紅も咲いていました。
整地したところに畑の土を入れ、
先に、ワイルドフラワーの種をばらまきました。
  

植え穴に水をたっぷりやってから
パンジーとビオラを植えて、そのまま出かけました。
  
帰って来たら、草か花か分からないけど芽が出てて、
パンジーも、ちょっぴり大きくなっていました。
    

   

種から育てた苗が咲くのは年末なので、
玄関横に花付き苗も植えました。
  

  


球根の植え付け

場所にけっこう余裕があるので、
球根を追加で植えることにしました。
空き地には、雑草を抑えるために
田んぼにまくレンゲの種もばらまいて、
準備万端ととのえて、あとは・・・・・
  
ムスカリ・ヒヤシンス   チューリップ(赤と黄)     レンゲの種

来年の春がたのしみ!

写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。

『人気ブログランキング』に参加中。
みどりの一期一会! 
⇒♪♪人気ブログランキング♪♪

あなたがクリックしてくださると、
わたしのポイントになります。

クリック!わん!


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政策実現の手法を実践的に身につける/【わかりたい人のための自主勉強会】

2005-11-07 07:57:33 | 市民運動/市民自治/政治
土曜日の第3回「M&T企画/自主講座」につづいて、
昨日は、【わかりたい人のための自主勉強会】。
市民派議員と市民を対象に、現場で即使える
実践的なノウハウとスキルを伝える講座です。

課題設定からレジメ作成までもフォローする、
小人数のカスタムメイド講座。
「む・しネット」会員対象のクローズドの講座ですが、
「む・しネット」の勉強会って何をしているの、
と、興味がある人もいると思うので、
内容とスケジュールだけ紹介します。

---------------------------------------
【わかりたい人のための自主勉強会】
テーマ:「政策課題を一般質問の形に組みたて、
政策実現の手法を実践的に身につける」 
日 時:2005年11月6日(日)9:30~14:30
講 師:寺町みどり&ともまさ 

《内容およびスケジュール》
☆セッション①
「政策課題の設定/獲得目標/調査」
●課題(レジメ)の説明/今回のねらい
●課題と事前調査の発表(ひとり5分)
「レジメAのプレゼンテーション」
●事前調査についての説明とディスカッション
●プレゼンテーション(ひとり5分)
「調査した資料・データを元にどのように立論したか」

☆セッション②
「一般質問と答弁のワークショップ」
●レジメBで、模擬「一般質問」
(答弁者みどり&ともまさ)
●参加者ディスカッション

☆セッション③
 「政策実現へ~議会以外で実現する手法」
●課題5について、レゼンテーション
●まとめ~ディスカッション

《課題》
★レジメA:テーマを決めて調査することを決める
 (何を調べるのか/①~③をどのような手順ですすめるか)
★レジメB:それを元に「一般質問」(立論/質問)に組み立てる
      (①②④⑤⑥について字数以内で)。

《課題の説明》
①問いを立てる/テーマ(課題)を見つけ、文章化する。
②獲得目標を決める~それをどうしたいのか。
③データ、資料を集める(調査)
a.フィールドワーク(現場に行く。当事者に聞く。)
b.文献・ITなどを元に調べる
(先進事例、関連事項など広い範囲の調査)
c.テーマに関する制度・法律・条例などを調べる。
d.行政の手持ちのデータの情報を得る
(情報公開請求・ヒアリングなど)。
④立論/質問~調べたデータを元に文章化(一般質問)する。
⑤獲得目標を得るための、議会以外の手法を考える。
⑥事前評価(シミュレーション)する。
------------------------------------------


けっこうハードな勉強会でしたね。
なんとか終わってほっとしています。

参加者には、1カ月前から宿題を出して、
レジメの作成も含めて、伴走しました。
参加者も今にも倒れそうといった感じでしたが(笑)
勉強会の成果が、現場で形になるとうれしいです。

次は来年2月。
「む・しネット」の会員になりたい方も、
お試しで参加できます。

『人気ブログランキング』に参加中。
みどりの一期一会! 
⇒♪♪人気ブログランキング♪♪

あなたがクリックしてくださると、
わたしのポイントになります。

クリック!わん!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北のそばづくし/紅葉・温泉ふらり旅の番外編

2005-11-06 08:02:37 | たび/紀行/温泉
「紅葉・温泉ふらり旅」の番外編。
東北で食べたおいしいそばの紹介です。

まずは、秋田杉の産地・上小阿内村の「和風レストラン杉」。
私は、きのことおろしの温かいそばを食べました。
ともちゃんは、いつものように「ざるそば大」。
  
とびこみで入ったのですが、10割の手打ちそばは美味でした。

秋田県・鹿角市の南部手打ちそばの「切田屋」。
10割を頼んだら「新そばが出るまで打たない」とのこと。
老舗のこだわりに、好感が持てました。
シンプルだけど、洗練された味わいの細いそば、です。
  

つづいて、山形のそば。
大石田町・次年子の「七兵衛そば」は、
前回の旅で食べられなかったので、
念願のお店でした。
準備中の店に早めについて、一番札を取りました。
  
待っている間の付け合わせや漬け物せもおいしい。
  
メニューは、食べ放題1000円の1種類のみ。
辛い大根汁で食べるらしいのですが、
わたしは最初、そばだけ食べてみて、
薬味をいれずに、つゆだけ少しそばに
かけていただきました。
このほうがそばの味がよくわかります。
最初の1杯がけっこう多いのですが、
食べ終わらないうちに、次が配られて、
2杯目は、ともちゃんに半分食べてもらいました。
評判のお店で、遠くからそばを食べるだけで、
はるばる来店する客がおおいもの納得のおいしさ。
かくいう、わたしたちも・・・・です。

村山市の、山形そば街道14番の、
有名な「あらきそば」は2回目です。

   

昼前に着たからか、比較的空いていました。
10割の太くて歯ごたえと甘みのある板そばに
驚くと同時に感動したのは、前回と同じ。
つゆをつけてすする、というより、
かむほとに味があるというそば。
何度たべてもおいしいそばです。

この板そば、「うすもり(ふつう)」です。
板が透けて見えて、一見少ないのですが、
普通のざるそばの2杯分は軽くあります。
新そばは、11月から打ち始めるということでしたが、
これでも満足できるおいしさ。
また来たいね、と言いながら、店をでました。

「おいしいそばを食べる」も、この旅の目的のひとつ。
夕食以外はほとんど「そばづくし」の旅でした。

PS:北関東のそばは以下の記事をごらんください。
「軽井沢のおいしい新そば」
「奥鬼怒の新そば」


写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。

『人気ブログランキング』に参加中。
みどりの一期一会! 
⇒♪♪人気ブログランキング♪♪

あなたがクリックしてくださると、
わたしのポイントになります。

クリック!わん!


コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「M&T企画/自主講座」(む・しネットの選挙講座)開催。

2005-11-06 07:08:30 | 市民運動/市民自治/政治
「む・しネット」(「女性を議会に 無党派・市民派ネットワーク」の
「M&T企画/自主講座」の3回目を開催しました。

この企画は、わたしが企画しているもので、
「市民派議員になるための本」をテキストにした
市民型選挙のノウハウのバージョンアップ編で、
あとから来るひとのために、
議会のシステムや、市民派議員の基本、
当選するための実践的なスキルを伝える講座です。

熊本や鳥取、関東から参加された方もあり、
午後1時から8時までの約7時間3セッションを、
講師として過ごしました。
集中したので、さすが疲れました。
いつもはホテルに泊まるのですが、
明日も朝から「勉強会」があるので、
参加者と夕食だけご一緒して帰って来ました。

以下は、昨日の日程と内容です。
---------------------------------------
第3回「M&T企画/自主講座」の日程及び内容
●日時:11月5日(土)13~20時
 テーマ《基本は「政策」と「公約」》
会 場:岐阜市民会館
 講 師:寺町みどり&ともまさ

●セッション①「自治体の政策とお金の流れ」
 ・自治体予算と政策の関係
 ・市民の望む政策を実現
 ・情報公開制度を上手につかう

●セッション②「政策・公約をつくるのはあなた」
 ※テキスト『市民派議員になるための本』
・あなたは何がしたいのか/どんな議員になりたいのか
・つぎの選挙にどうつなぐのか
 参加者プレゼンテーション
 「議員として実現できたこと、できなかったこと」    
・政策・公約とは何か。
・仲間・市民とどうかかわるか

●セッション③「メッセージをつくる~政策のつくり方のじっさい」
・課題のレジメを使ってのワーク(政策/スタンス)
・プレゼンテーション
セッション②を聴いてどう思ったか~自分のレジメに即して」
2分以内で簡潔にまとめてください。
○「書き言葉によるメッセージ」
・選挙における政策とは何か/政策をかたちにする
・政策課題となるためのテーマ/どのように分類するか
・政策リーフをどうつくるか~スタンス・プロフィール・メッセージ
・有権者に何をどのように届けるのか?

●まとめ「この講座で何を獲得したか」

《持ち物》
・『市民派議員になるための本』(寺町みどり/学陽書房/2002)
・『地方自治小六法』または、それに類するもの
・前回までに配布したポスター、リーフ、ニュース、選挙ハガキ等すべて。
・第1回及び第2回講座の資料のすべて。

《宿題》
テキスト『市民派議員になるための本』、
  「第2部・勝てる選挙」第2、5、11章、
  「第4部・政策実現への道」第23,24,25章
  「第5部・市民と議員」第35章を、事前によく読んでくること。
《課題》(レジメを指定のレジメで事前提出)
 あなたの「①政策・②スタンス・③プロフィール・④有権者へのメッセージ」
------------------------------------------


第4回は来年2月。
2007統一選の直前年となる来年も、
5月、8月、11月、1月の4回を予定。
参加条件は『無党派・市民派の市民および議員」。

バックラッシュをはねかえすためにも、
ジェンダーの視点を持つ『無党派・市民派」の市民を、
ひとりでも多く自治体の意思決定の場に送りたいですね。


『人気ブログランキング』に参加中。
みどりの一期一会! 
⇒♪♪人気ブログランキング♪♪

あなたがクリックしてくださると、
わたしのポイントになります。

クリック!わん!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢のおいしい新そば/紅葉・温泉ふらり旅の8

2005-11-05 07:33:49 | たび/紀行/温泉
「紅葉・温泉ふらり旅」もそろそろ終わりに近づいてきました。

最終日は軽井沢の街を歩きました。
  

  

紅葉をたんのうした後は、旧軽井沢でショッピング。
朝から何も食べていないので、ちょっと寒かったのですが、
ミカドコーヒーのモカソフトを食べました。
  
このモカソフト、おいしいんですよ。

軽井沢に来たらいつも立ち寄る「マライカ」で、
お値打ち品を見て歩き、ベッドカバーとアクセサリーを、
閉店掘り出し市の「SATO SHOES」で靴を、買いました。
  
ともちゃんは、限定品のおいしい酒を買いました。
(ワインはわたし用です・笑)
  

手打ち10割 蕎遊子(そゆうし)
お土産も買って、歩き回っておなかもペコペコ、
着いたときに「準備中」だったお店、
「手打ち10割 蕎遊子」へ。
  
ふたりで、「白糸(さらしな)」と「ひきぐるみ」と
「深山(田舎そば)」の3種を食べました。
  
白糸        ひきぐるみ        深山

きこり
少し軽井沢をドライブしたあとの帰り道、
小諸インターへ向かう途中で新そばのはしご。
旧道と浅間ロードとの交差点にある「きこり」。
前に来たときは、お休みだった
そばがおいしいことで有名なお店です。
  
ここでも、3種のそばをふたりでなかよく食べました。
  
更科(御膳粉)        二八      田舎(ひきぐるみ)

おなかも一杯になったし、あとは中央道で帰るだけ。


雄大な浅間山が青空に映えていました。

おわり。


写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。

『人気ブログランキング』に参加中。
みどりの一期一会! 
⇒♪♪人気ブログランキング♪♪

あなたがクリックしてくださると、
わたしのポイントになります。

クリック!わん!


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする