みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

「やまがた・リコール運動」スタート/ポスター費不正の岐阜県議のリコール手続開始

2010-08-21 07:37:01 | 市民運動/市民自治/政治
昨日、ポスター費不正の岐阜県議のリコール手続開始のための請求書を、
岐阜県選管に提出、県庁の記者クラブで記者会見もしました。

代表者証明書交付申請書    岐阜県議会議員横山善道解職請求書
 

買い物をして帰ってきたら、6時半からのNHKニュースでながれていました。
 

   

   

   

   


応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

けさの新聞各紙にも記事が出ています。

中日新聞は、社会面です。

 岐阜県議リコールへ
04年出馬の山県市議選 ポスター費問題

2010.8.20 中日新聞

 2004年4月の岐阜県山県市議選をめぐるポスター費水増し事件に関連し、同市議の寺町知正さん(56)らでつくる市民団体「やまがた・リコール運動」が20日、詐欺容疑で書類送検され、起訴猶予となった元同市議の横山善道岐阜県議(山県市選出)の解職請求(リコール)を始めるための書面を県選挙管理委員会に提出した。
 同事件をめぐっては横山県議と同市議が04年の市議選で公費から支出されるポスター制作費を市に水増し請求。議員7人を含む12人が書類送検されたが、起訴猶予に。検察審査会が二度にわたり不起訴不当の議決をしたが、地検は今年1月に再び不起訴(起訴猶予)とした。
 議員7人のうち、横山県議と宮田軍作市議以外は、すでに辞職している。
 寺町さんは県庁で「地検には期待できず、リコールしかない。来春の統一地方選の前に、県議を選んだ市民が主権者として辞めさせたい」と直接請求に踏み切った理由を説明。「まずは横山県議のリコール成立に全力を注ぐ」と対象を絞ったという。
 リコール成立には、2カ月で有権者の3分の1(6月23日現在で8213人の署名を集め、さらに投票で有権者の過半数の同意が必要となる。 


     

朝刊の記事はまだwebにはアップされていないのですが、
時事通信だけ昨夜のうちに配信されていました。 

 
 県議リコール手続き開始=失職なら全国初-市議時代、ポスター代不正・岐阜
2010/08/20 時事通信

 岐阜県山県市の市民団体「やまがた・リコール運動」のメンバーが20日、2004年の市議選で選挙ポスター代を水増し請求した当時の市議で、現在は自民党会派に所属する横山善道岐阜県議(56)のリコール(解職請求)のための請求書を県選挙管理委員会に提出した。総務省によると、県議のリコール手続きは1955年の石川県以来55年ぶり2例目。必要な署名が集まり、住民投票で解職賛成が有効投票の過半数になれば、同県議は失職する。失職すれば、全国初となる。
 住民投票を行うには、2カ月以内に有権者の3分の1に当たる約8200人の署名が必要。会見した同団体代表の寺町知正市議は「横山県議への反発を考えると、十分集められると思う」と話した。
 横山県議は、04年市議選で、他の市議6人とポスター制作費を水増し請求していたことが発覚。このうち、5人は辞職したが、横山県議ら2人は不正を認めながら、辞職しなかった。 (2010/08/20-19:14 時事通信) 


今日はこれから、午前中に岐阜で映画を観て、午後から名古屋の集会に出かけます。


最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日(金)のつぶやき

2010-08-21 03:14:52 | 花/美しいもの
17:02 from web
午後2時から県庁記者クラブで、横山県議のリコール請求所提出の記者会見して帰ったところ。テレビは5社、新聞は全社。これから夜にかけてのニュースで流れるのだろう。請求代表者として請求書を読み上げたので、アップで映るかも・・・。
17:03 from web
きょうのブログ。○名古屋市議会リコール手続開始/岐阜県議リコールも今日スタート/阿久根市長リコール、署名集め http://blog.goo.ne.jp/midorinet002/e/b13ac898b7057a6bccc705d46f26fdd0
by midorinet002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市議会リコール手続開始/岐阜県議リコールも今日スタート/阿久根市長リコール、署名集め

2010-08-20 12:09:40 | 市民運動/市民自治/政治
鹿児島県・阿久根市長リコール請求につづいて、
名古屋市でも、17日に、市議会解散の直接請求(リコール)の
手続のスタートとなる「解散請求書」を提出しました。

18日の朝刊各紙は、名古屋のリコールのことを大きく取り上げています。

 市議会リコール手続き開始 河村市長、署名集めに自信  
2010年8月18日 朝日新聞

 公約実現をめぐって対立する市議会を解散させるため、直接請求(リコール)の準備を進めてきた河村たかし・名古屋市長と支援者は17日、最初の手続きである「解散請求書」の市選挙管理委員会への提出を行った。署名集めは27日から始める予定。リコールには市の有権者の5分の1にあたる約36万5千人分を1カ月間で集める必要がある。
 自治体の首長が議会のリコールを呼びかけるのは極めて異例だ。市長は17日の記者会見で「市民税の恒久的な10%減税」など、昨年の市長選で掲げた公約の実現が議会に阻まれていると説明。市長は解散後の出直し市議選に「河村派」の候補者を約40人擁立して定数75の議会の過半数を占めて公約を一気に実現する考えで、「『署名してもよい』というはがきを6万2千通もらっている」と署名集めに自信を見せた。
 署名が集まった場合には、今年末から来年1月上旬にも解散の是非を問う住民投票が行われ、有効投票数の過半数が賛成すれば解散となる。市長は自らも辞職し、来年2月に予定されている愛知県知事選に合わせて市議選、市長選を実施するトリプル選挙とすることを目指している。
 一方、横井利明議長は「市長が主導して議会を解散させることは二元代表制を根底から覆す非常に遺憾なこと」と市長の行動を批判した。
 議会の一部にはリコールへの対抗策として、9月定例市議会で市長不信任案を提出する動きもある。河村市長はこの日の会見で、不信任案が可決されれば、地方自治法の規定に基づいて議会を解散し、自身も辞職すると明言。その場合はリコールの成否を待たずに今秋にも市議選、市長選のダブル選挙が行われることになりそうだ。(寺西哲生、塩原賢)  


応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

読売新聞は、一面トップと社会面トップがこの記事。

      
  2010年8月18日 読売新聞 
 
 河村市長支援団体、市議会リコールの手続き

 市民税の恒久減税などを巡り、市長と市議会が激しく対立している名古屋市で、河村たかし市長の支援団体「ネットワーク河村市長」が17日、地方自治法に基づく市議会の解散請求(リコール)に向けて、署名活動を行うために必要な証明書の交付を、市選挙管理委員会に申請した。
 証明書は27日に交付される見通しで、支援団体は同日から署名集めを始める方針。
 河村市長はリコールが成立した場合、自らも辞職し、出直し市長選を同じ日に行うと公言している。河村市長は17日、「市長選の民意を議会は尊重すべきで、主要公約が実現できない以上、議会の構成を変える必要がある」と語った。
 リコール運動については、河村市長自らが街頭で署名集めへの協力を呼びかける考えのため、議会側は「市長主導のもとで議会解散請求が行われるのは極めて遺憾だ」と反発。最大会派の民主党市議団は次の市長選の対抗馬擁立を決め、9月議会で市長の不信任決議案を出すことを検討している。
 支援団体などによると、署名集めを担当する「受任者」は約4万2000人。署名活動の開始から1か月以内に、有権者(6月23日現在、179万6743人)の5分の1以上の約36万6000人の有効署名数が集まれば、住民投票が行われる。住民投票で過半数が賛成すれば、市議会は即日解散され、40日以内に出直し市議選が実施される。
(2010年8月18日 読売新聞) 


名古屋:市議会リコールへ書類提出 河村市長支援団体 
2010年8月18日 毎日新聞

 名古屋市の河村たかし市長の支援団体「ネットワーク河村市長」は17日、市議会解散請求(リコール)に向けた署名集めに必要な書類を市選挙管理委員会に提出した。27日に署名を始める。21、22の両日に、署名集めを担当する「受任者」対象の説明会を開き、署名開始の最終準備を行う。
 同ネットは、構成する政治団体「河村サポーターズ」と市長の後援会「ハトの会」の10人を解散請求代表者に選定。このうち3人が市選管を訪れ、解散請求書と請求代表者証明書交付申請書を職員に手渡した。
 解散請求書の要旨によると、河村市長が公約と重要政策に掲げる▽市民税10%減税継続▽地域委員会継続▽議員報酬年800万円--の3点の実現が議会に阻まれていることを請求理由としている。
 同ネット代表に就任した鈴木望・前静岡県磐田市長は書類提出後「市長と議会の意見が齟齬(そご)をきたした時、地方自治の本旨に基づいて直接住民に聞いてみるのが一番素直なこと。減税は地方分権の突破口を開く話。積極的に議会を解散して民意を問うことに賛同してほしい」と話した。
 請求には、1カ月間で有権者約36万6000人の署名を集める必要がある。同ネットは4月から受任者を募集し、現時点で約4万2000人の賛同者がいるという。21、22日に区ごとに受任者説明会を開き、23、25、26日には市内3カ所で事前の街宣活動をしてアピールする。
 河村市長は記者団に「公務以外の日は全力でやらせてもらう。選挙で選ばれた者は街頭に出てマイクを持って市民に訴えるのが一番の仕事」と述べ、自ら旗印となって署名活動をすることを宣言した。
 一方、横井利明議長は「市長と議会は独立対等。解散請求で圧力をかけるのは望ましくない。厳しい市民生活に立ち向かわなければならない時に、場外戦のリコールを主導することが市民に向いていることか」と批判した。【高橋恵子】


 議会解散請求書を提出 河村市長支援団体、正式手続き開始
2010年8月18日 中日新聞

 河村たかし名古屋市長の支援団体「ネットワーク河村市長」は17日、市議会の解散請求(リコール)書を市選挙管理委員会に提出し、リコールに向けた正式な手続きを始めた。市選管は同時に提出された請求代表者証明書交付申請の代表者が選挙人名簿に載っているかを確認後、27日に証明書を交付、1カ月間の署名集めがスタートする。
 河村市長は会見で「税金を払う方が苦労し、税金で食う方が楽をする政治を変えたい」と、公務以外のすべての時間を使って署名集めの先頭に立つ決意を表明。これに対し横井利明議長は「市長主導のリコールは(首長と議会が対等な)2元代表制を覆す行為で遺憾。市民を代表する議会への一方的な攻撃はすべきでない」と批判した。
 請求代表者として、ネット傘下の支援団体の代表者ら10人を申請。解散請求書は、市民税10%減税と地域予算の使い道を決める地域委員会継続の公約や、議員報酬を半減の800万円とする政策が「議会によって実現を阻まれている」と指摘。「市民の、市民による、市民のための議会をつくろう」と呼び掛けている。14日にネットワーク代表に就任した鈴木望・前静岡県磐田市長は記者会見で「減税と行財政改革を一体で進める河村市長の政策は、名古屋にとどまらず地方分権を進める上で大きな意味がある」と述べた。 


中日新聞は、14日の「核心」でもリコールのことを取り上げています。

        
   2010.8.14 中日新聞

名古屋市のリコールに対しては、わたしも河北新報の
河村市長との「対論」で意見を述べています。

 河北新報 【変えよう地方議会 あすの自治】届く/
だれが議会を変えるのか? ひとりから始める(寺町みどり)2010-06-18 


【変えよう地方議会 あすの自治】
特集:描く 未来像 持論熱く(2010.6.14 河北新報)
 

自己満足の改革ノー/む・しネット事務局・寺町みどり氏

 現状を変えようとする河村たかし名古屋市長の姿勢は評価できるが、方向性がはっきりしない。
 議会が住民の代表である以上、誰が議会改革をしても構わない。首長が変えるのも「あり」だ。
 とはいえ、「報酬や定数を減らす」という主張には「誰のために、何のために」という議論が抜け落ちている。議会の在り方を決めることができるのは、主権者である住民自身だ。
 議会で満足にできない政策論議が地域委員会ならできるというのも矛盾している。しかも、地域委員会は位置づけが明確でなく、意思決定権もない。女性、高齢者、子ども、マイノリティーの抱える困難を縦割りの地域で解決することは難しい。政策課題で横につながるシステムが必要だ。
 河村市長の考える「庶民」は、自分にとって都合のよい庶民ではないのか。意見の異なる人が排除される可能性もある。
 議会の意見が自分と違うからといって「議会を丸ごとリコール(解散請求)する」と河村市長が言うのもおかしい。直接請求権は、首長ではなく住民が有する「参政権」だ。
 今回のリコールは、議員を入れ替えてイエスマンを増やす狙いがあるのではないか。そうなれば首長は議会の監視を受けず、説明責任を免れる。
 丁寧に議論して決定するプロセスが議会制民主主義。首長と議会は、お互い言論で相手を説得すべきだと思う。
 自治体の基本は「住民の福祉の増進を図ること」と法に明記されている。この基本に立てば、首長と議会が対立することは多くないはず。対立するのは、住民を置き去りにして自分たちの既得権を守ろうと動くからだ。
 「議会への住民参加」とされる議会報告会も、事後報告では住民が蚊帳の外に置かれていることに違いはない。
 自治体の意思決定や執行のシステムを住民自身が議論して決めることが大切であり、住民が公式の意思決定の場である議場に入って議論する仕組みが必要だ。どんなによい改革でも、首長と議会だけで決めれば「住民不在」になる。
 さらに、明確な意思を持った住民が議員になれば、議会は中から変えられる。法や制度を根拠に、議員に与えられた権利を徹底的に行使すれば、一人であっても大きな成果を挙げられる。
 私たちは、既得権や既存組織の利害に関係なく、住民のために働く議員を「無党派・市民派」と名づけ、市民派の女性議員を増やす活動を展開している。
 住民も直接民主主義の手法を駆使してダイレクトに自治体を変えることができる。「自治」は与えられるものではない。誰かが動けば動いた分だけ変わっていく。そのプロセスこそが「住民自治」ではないだろうか。

<てらまち・みどり>1952年、岐阜県大垣市生まれ。91年から旧岐阜県高富町議を1期。「女性を議員に 無党派・市民派ネットワーク(む・しネット)」(岐阜県山県市)を設立。著書に「市民派政治を実現するための本」など。



一方の阿久根市では、受任者による署名活動がすすんでいるようです。

 鹿児島・阿久根市:市長リコール 説得重ね、署名集め 市民団体520人が戸別訪問 

◇市長側「出直し選は勝つ」
 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(51)に対する解職請求(リコール)運動が18日、本格始動した。市民団体・阿久根市長リコール委員会(川原慎一委員長、約30人)の署名活動は9月17日までの1カ月間。目標は、住民投票に必要な署名の約1・2倍、8000人だ。署名を集める受任者は21~85歳の520人。うだるような暑さの中、署名簿を手に戸別訪問する人々に同行した。【福岡静哉】

 市南部の大川地区。車1台がやっと通れる細い道が縫うように走る山間部。竹原市長支持者が多いとされる地域だ。受任者の女性(70)が40代の主婦宅を訪れると、冷えたサイダーが差し出された。だが署名を求めると「竹原市長は市職員の給料を安くした。いいことと思う」と返された。
 基幹産業の農漁業が低迷し駅前商店街はシャッター通り。九州新幹線のルートからも外れ、市民の平均年収は「300万円前後」(商工会議所関係者)とされる。官民格差への市民の目は厳しい。女性が「独断でなく話し合いで進めないと」と専決処分など現市政の問題点を語り始めた。約20分後、主婦は「それなら分かった」と署名に応じた。
 女性はこの日20人分を集めた。断られたのは仕事の関係などを理由に2人。「思いのほかスムーズだが、職員給料カットへの共感は根強い。頑張らないと3分の1は超えない」
 竹原市長が住む脇本地区。受任者の男性(50)が近所を回った。自営業者の男性は、署名簿が縦覧されることを理由に「客には市長支持者もいる」と拒否。また70代の男性宅では「竹原市長は嫌だが対抗馬がいない。リコール団体のビジョンが見えない」と断られた。「まず市長を辞めさせるのが最初のステップ」と訴えたが「反対ばかりする議員もリコールしないといけない」と切り返された。
 07年に政務調査費を巡る不正が発覚するなど「旧態依然のなれ合い議会」と批判的な市民は少なくない。独断専行の竹原市政に一定の支持があるのは、過去と決別してくれそうな期待感のためだ。男性は約2時間で10人分を集めた。3軒で断られたが「3回は説得に足を運ぶ」と力を込めた。
 一方、竹原市長を支持するグループは約1週間前から「改革を止めるな」と街宣車で呼びかけている。市長派の石沢正彰市議は「断りきれず署名する人も多い。有権者の3分の1を超えても住民投票では挫折するだろう。仮に失職しても出直し選では負けない」と自信ありげに語った。
 運動が地域に亀裂を生むとの懸念もある。受任者を募る説明会では市長派の姿もあった。ある出席者は「誰が来るか監視していたのだろう。しこりは間違いなく残るが、将来を考えると仕方がない」ともらした。
 リコール委員会は25日にも第1次集計を発表する。メンバーの一人、西平良将さん(37)は「最初の1週間が勝負」と話した。
毎日新聞 2010年8月19日 夕刊


全国的に注目されている名古屋市と阿久根市のリコールに時期をあわせて、
わたしたちも、きょうから、山県市選出の県議会議員のリコール請求運動を開始します。

「県議のリコールは昭和30年(1955年)以来」(岐阜県選管が国などに確認)。
全国の都道府県レベルでは55年ぶり、実に半世紀ぶりのこと。

公金の詐欺事件を起こして、みずから辞職することもなく、
裁判所でも裁かれることもなく、議員の椅子に居座りつづけるのは納得できない。
逃げ得は、有権者としてゆるせない。

ということで、

わたしは、この直接請求の代表者のひとりになります。

暑い夏、めちゃ忙しくなりそうです。


最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月19日(木)のつぶやき

2010-08-20 02:47:51 | 花/美しいもの
17:20 from web
ぎょうのブログ。○阿久根市長リコール請求運動スタート/少し遅れて名古屋市、山県市でも。 http://blog.goo.ne.jp/midorinet002/e/dc1c13c89e6726074d632e3ade106f3b
by midorinet002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿久根市長リコール請求運動スタート/少し遅れて名古屋市、山県市でも。

2010-08-19 16:33:54 | 市民運動/市民自治/政治
鹿児島県・阿久根市で、独断専行する竹原信一市長に対するリコール(解職請求)運動が始まった。

リコール(解職請求)は、地方自治法に定められた直接民主主義の制度で、
リコールの請求は、有権者の3分の一の署名で成立する。
その後、法に定められた手続の本請求を経て、住民投票が実施される。

わたしたちも、選挙ポスター代を不正取得した詐欺事件を起こしても、
社会的責任もとらず辞職もせずに公職に居座り続ける県議会議員のリコールに向けて、
明日20日にリコール請求を提出する。

その請求書などの書類の準備で、きょうはけっこう忙しかったのだけど、
先行する「阿久根市長リコール請求」について、紹介したい。

まず8月16日の中日新聞社説に、阿久根市の問題が取り上げられていた。

【社説】阿久根の混乱 議会も市民も問われる
2010年8月16日 中日新聞

 独断的な専決処分を繰り返した鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、ようやく臨時議会の招集を決めた。地方自治のあるべき姿について議論が深まれば、全国自治体の参考にもなるはずだ。
 阿久根市は天草灘に面し、農漁業が主産業。人口は二万三千人余、予算規模は百億円余と、いずれも減少傾向が続く。
 自衛官、市議を経た竹原市長は、財政難を打開しようと職員給与と議員定数の削減を公約に掲げ、一昨年八月に初当選した。
 早々に、ホームページで職員の給与明細を公開し、ブログでは不人気議員アンケートを実施するなど、公約実現への動きを加速させた。そこには「急がば回れ」の発想はなかった。
 議会で二度の不信任決議を受け失職したが、昨年五月の出直し市長選で再選を果たした。
 改革に期待する市民から再びチャンスを与えられたものの、「嫌いなマスコミがいるから」と今年の三月議会を欠席し、六月議会も招集しなかった。
 反市長派が多数を占める議会で、議案可決は見込めない。だから「議会はいらない」では困る。
 竹原市長は議会を開かない約四カ月間に、職員賞与の半減、議員報酬の日当制、副市長の選任まで十数件を専決処分した。いずれも慎重審議が必要な案件なのに、である。
 首長が改革を掲げて指導力を発揮することには大賛成だ。しかし、地方交付税を受けながら地方自治のルールを無視するような行動はどうだろう。
 地方自治法の“欠陥”も指摘したい。議会招集を拒否する首長に対し、議会側には対抗手段がない。地方自治体は首長、議員とも有権者に選ばれた「二元代表制」だが、議長は議会招集権をもっていない。法改正も含め考えるべきである。
 長野県軽井沢町、神奈川県開成町など約十の自治体で実施されている「通年議会」は、こうした問題を防ぐ仕組みでもある。阿久根市の臨時議会では専決処分の報告と採決にとどめず、自ら議会改革の議論を始めてほしい。
 竹原市長再選の原動力は“草の根”で得た市民の支持だった。しかし一転、今度は市民が市長のリコールへ向け署名を始める。
 阿久根市民はいま、市長を選ぶことの重要性を痛感している。市民の手による真の地方自治の在り方をぜひ見つけてほしい。 
  


このころから各紙に連日のように阿久根市の記事が載りはじめ、




けさの読売新聞のスキャナーにも、
特集記事が大きく出ていた。


応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

リコール請求運動は、受任者による署名集めが本格的にはじまったようだ。
住民投票の実現に必要な有効署名は、有権者約6700人分。
無効になる署名が出ることを見越せば、800人くらい必要だろう。

リコール賛成派と反対派による攻防が繰り広げられているそうたけど、
リコールは、有権者みずから「市民自治とはなにか」を考えるきっかけにはなるだろう。

署名集め・阻止街宣…阿久根リコール攻防過熱
(2010年8月19日 読売新聞)

 阿久根市の竹原信一市長に対するリコール(解職請求)運動で、解職の賛否を問う住民投票に向けた署名活動が18日に本格的に始まった。
 受任者と呼ばれる署名を集める人たちは、署名簿を手に各家庭を訪問。一方、市長を支持する人たちは街宣車を走らせリコール阻止を訴えている。住民投票の実現に必要な約6700人分の有効署名を巡る攻防が過熱している。
 リコール運動を展開する「阿久根市長リコール委員会」の呼びかけに応じた受任者は現在約520人。17日夜に市内8か所で開かれた出発会で活動に必要な署名簿やボールペン、名札、朱肉を受け取り、18日朝から、担当地区の住宅などを精力的に回った。
 受任者の男性(65)は、市が今年、改装工事を行った赤瀬川地区の市営住宅などを訪問。市政の混乱に苦言を呈し、「とにかく早く市長をやめさせないといけない」と積極的に署名に応じる人がいる一方、「神様のような人をなぜ辞めさせるのか」(70歳代男性)、「議会は自分のことしか考えていない」(30歳代女性)と拒否するケースもあった。
 市役所近くにあるリコール委員会事務所には、受任者から代筆や訂正の方法を尋ねる電話も寄せられ、スタッフは「健康上などの理由で自筆が困難な人には代筆が認められている」「間違った個所に二重線を引けば良い」などと指示していた。
 署名活動は9月17日まで。委員会では、集まった署名を定期的に集計し、署名数を公表する方針という。
 一方、市長を支持する住民グループは18日午後3時から約2時間、市北部の脇本地区で街宣車を走らせた。
 メンバーは「アクネ・レボリューション」(阿久根革命)、「阿久根が変われば日本も変わる」と書かれた青色のTシャツを着て車に乗り込んだ。畑作が盛んな同地区内を周回しながら「竹原市長の改革を止めてはなりません」「市長は市民の暮らしのために一生懸命頑張っています」などと訴えた。
 農業、石原康徳さん(62)は「竹原市長が市民のために改革していることを多くの人に理解してもらいたい」と話した。街宣活動は今月から開始し、リコールの署名期間中は続ける方針という。
     ◇
 リコール運動では、有権者の3分の1にあたる約6700人以上の有効署名を集めれば、年内にも住民投票が実施され、過半数の賛成で竹原市長は失職。出直し市長選が行われる。(尾谷謙一郎、中西瑛)
(2010年8月19日 読売新聞)


鹿児島・阿久根市:市民団体、市長リコール書類提出 あすにも署名開始 
毎日新聞 2010年8月16日

 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(51)の解職請求(リコール)に向けて、市民団体・阿久根市長リコール委員会(川原慎一委員長)は16日午前、市選管に必要書類を提出した。17日にも署名集めを始める。08年9月の竹原市長就任以来、混乱を繰り返した阿久根市政は新たな局面を迎える。
 同委員会は「議会制民主主義を否定する独裁で、市政正常化の方法はリコールしかない」として、6月下旬から市内約80カ所で住民説明会を開催。署名集めに取り組む「受任者」を520人集めたという。請求には、1カ月間で有権者(2万18人=6月23日現在)の3分の1以上となる6673人の署名を集めることが必要。同委員会は8000人分を目指しており17日夜、市民会館など市内8カ所で「出発式」を開く。
 専決処分で副市長に選任された仙波敏郎氏によると、竹原市長は16日「住民が市政に直接、関心をもっていただくことの一つの表れがリコール。結構なことだ」と話したという。
 署名数が要件を満たせば、市選管の審査、署名簿縦覧などの手続きを経て早ければ11月に住民投票が実施される見通し。投票者の過半数が解職に賛成すれば、竹原市長は失職するが、出直し市長選への出馬は可能。
 竹原市長は08年8月に初当選。ブログ上での「辞めさせたい議員アンケート」などが物議を醸し、市長不信任案が2度可決され、09年4月に失職。同5月の出直し市長選で再選された。その後、市職員の懲戒免職処分を取り消した裁判所の判断に約9カ月間従わず、議会招集を拒否して専決処分を繰り返して伊藤祐一郎知事から勧告を受けるなど、市政の混乱が続いた。【福岡静哉、馬場茂】
毎日新聞 2010年8月16日 


少し遅れて、名古屋市でも、リコール請求運動が始まった。

こちらは、河村たかし市長と支援団体「ネットワーク河村市長」が一体となって、
名古屋市議会の解散を求めるもの。

17日に市選挙管理委員会にリコール(議会の解散請求)の署名集めに必要な解散請求書と
請求代表者証明書交付申請書を提出し、27日から署名を始めるそうだ。

自治体で強大な権力を持つ「長」が、住民に与えられた直接民主主義の手法を駆使する、
ということは、またちがう意味で「市民自治とはなにか」を考えさせられます。

二つの自治体の先行例を見ているると、
山県市の議員リコールの直接請求は、阿久根とも名古屋ともちがうリコールになりそうです。


最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日(水)のつぶやき

2010-08-19 03:11:40 | 花/美しいもの
18:38 from web
今日7時から8時まで、CBCテレビで、坂東さんが山県市のことを紹介する番組をするみたいです。
たまたま予告やってました。水遣りもすんだので見ましょ。
18:45 from web
今日のブログ。○ラグビ-ボ-ル形極甘カボチャ!!新品種「ロロン」/カボチャいろいろ http://blog.goo.ne.jp/midorinet002/e/937bb7d6f5ece5b6e1a1ca894f8a6c2a
by midorinet002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビ-ボ-ル形極甘カボチャ!!新品種「ロロン」/カボチャいろいろ

2010-08-18 14:23:20 | 有機農業/野菜&ハーブ
雨も止んだので、久しぶりに畑に行ってみました。

   
乾燥が苦手で、水が好きなサトイモは、元気に育っています。

他の夏野菜は、ほぼ終了。

秋に収穫する自然薯は、つるが茂っています。


ミョウガの花も咲いていて、初収穫。
  

ミョウガの北に広がるカボチャ畑。



応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

収穫してきたカボチャいろいろ。

手のひらに乗るくらいの黄色のかわいいミニカボチャ「プッチーニ」。
日持ちが抜群によくて、そのまま電子レンジでチンして食べられます。
その右上は、濃い緑の皮のミニカボチャ「坊ちゃん」。
実の色は濃いオレンジです。
ホクホクと美味で長期保存ができる「白皮カボチャ」。

なかでも、とび抜けておいしいのが、ラクビーボール型の新品種「ロロン」。


形だけ見ると、スクナカボチャとの交配種みたい。

半分に切ってみると、実の部分が充実していて種もぎっしり。

完熟した濃い黄色の実がおいしそう。

味がよく分かるように、シンプルに薄味で炊いてみました。
 

一切れ味見をしてみると・・・・期待以上。
評判どおりのおいしさです。
ホクホクしてるのですがキメの細かさもあって、
とってもあまい。

今までのいちばんはスクナカボチャだったのですが、
スクナカボチャよりおいしいかもしれません。

  一度食べたら忘れられない、滑らかな舌触りの極甘カボチャ!!
今までになかったラグビ-ボ-ル形が個性的!カボチャ『ロロン』を新発売

2009/10/13 西日本新聞

タキイ種苗株式会社(所在地:京都市下京区、代表取締役社長:瀧井傳一)は、2009年の新品種として、徹底的に食味のよさにこだわった、ラグビ-ボ-ル形のユニ-クな形が個性的なカボチャ『ロロン』を新発売いたします。
カボチャは、ホクホクした食感と、あっさりした甘さから女性を中心に人気で、世代を問わず愛され続けています。また、ビタミンやカロテン、カルシウムや鉄分などが豊富に含まれ栄養価が高く、その上保存がきくカボチャは昔から重宝されてきました。最近では色々な料理に使われるようになり、カボチャの甘味をそのまま活かしたケ-キやプリン、クッキ-などスイ-ツにもぴったりの野菜です。
近年、直売所の増加により、小ロットでの出荷が可能になったことで、サイズや色、形の変わった品種が多くの生産者の方から求められるようになりました。このような市場のニーズを受けタキイ種苗では、2003年発表のミニカボチャ『ほっこり姫』に続けて、おいしくて見た目がおもしろいカボチャの開発を進めてきました。

今回発売するカボチャの『ロロン』は、特においしさにこだわり、高粉質※1で肉質がキメ細かく、滑らかな舌触りと上品な甘さが口いっぱいに広がり、 一度食べたら忘れられない味わい深さを実現しました。また、今までにないラグビ-ボ-ル形というユニ-クな形の『ロロン』は、加工もしやすく、味にも見た目にも満足していただける品種です。見た目や味が斬新な品種は、栽培がやや難しいのが一般的ですが、『ロロン』は 葉が大きめで強勢であるものの、着果※2がよく、栽培しやすくなっていますので、家庭菜園でもお使いいただけます。
『ロロン』というお菓子のようなかわいらしい名前には、もっとみなさんにカボチャを食べてもらいたいという   育成者の「ロマン」と、まるで食味が「マロン」のような甘さとおいしさを持つことが由来となっており、『ロロン』のおいしさを たくさんの人に伝えたいという熱い思いが込められています。直売所や家庭菜園などでおいしいカボチャを作りたいという方々に推進していくとともに、食味のよさと形のユニ-クさを活かし、幅広いアプロ-チを進めていきます。
タキイ種苗では、今後も引き続き形や色が多彩な野菜であるカボチャ品種のバリエ-ションを増やし、産地の 活性化や賑やかな売り場を演出する個性溢れる品種のラインナップを充実させていきたいと考えています。

『ロロン』というお菓子のようなかわいらしい名前には、もっとみなさんにカボチャを食べてもらいたいという   育成者の「ロマン」と、まるで食味が「マロン」のような甘さとおいしさを持つことが由来となっており、『ロロン』のおいしさを たくさんの人に伝えたいという熱い思いが込められています。直売所や家庭菜園などでおいしいカボチャを作りたいという方々に推進していくとともに、食味のよさと形のユニ-クさを活かし、幅広いアプロ-チを進めていきます。
タキイ種苗では、今後も引き続き形や色が多彩な野菜であるカボチャ品種のバリエ-ションを増やし、産地の 活性化や賑やかな売り場を演出する個性溢れる品種のラインナップを充実させていきたいと考えています。

◆『ロロン』の主な特長
・高粉質でキメが細かく、滑らかな舌触りで食味が特によい。
・ラグビ-ボ-ル形の果実は、1、8~2kg程度の大玉になり、果皮は濃緑でちらし斑が入る。
・交配後45~50日程度で収穫期を迎える。
・葉は大きめで強勢だが、着果が安定しており、栽培が容易。
・・・・・・・・・以下略・・・・・・・・・・・・・
 


収穫した色んなカボチャを少しずつ混ぜて、今日のお昼はカボチャカレーを作りました。

     追伸です。
今夜7時から8時まで、CBCテレビの「そこ知り坂東リサーチ 岐阜・山県ぶらり」で、
山県市のことを紹介する番組をやります。
たまたま予告やってました。
もうすぐ始まるので、見ることにしましょ。


最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日(火)のつぶやき

2010-08-18 03:06:40 | 花/美しいもの
00:40 from web
○地方議会 問われる二元代表制/「内閣制」賛否渦巻く/シンポジウムから http://blog.goo.ne.jp/midorinet002/e/7539372f268955e46d34b497e918c06e
17:02 from web
きょうのブログ。○でっかいバイク!ドゥカティ1000DSとバルカンクラシック400/マンデビラ、リコリスが咲きました。 http://blog.goo.ne.jp/midorinet002/e/143f2c7b676f60998312a862a8af6c6b
by midorinet002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でっかいバイク!ドゥカティ1000DSとバルカンクラシック400/マンデビラ、リコリスが咲きました。

2010-08-17 16:39:21 | 健康/くらし/薪ストーブetc
長雨のなか、玄関の横に植えたマンデビラが咲きました。



百日紅の下に、リコリスも咲いていました。

春に葉が茂り、夏にピンクの花が咲きます。
   

鉢に植えたナデシコも、

桃、白、赤、3色の花を咲かせています。
  

  


応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

おはなの画像をアップしたら眠くなってきて、
ちょっとお昼寝していたら、外でとつぜん、バリバリと轟音。

何が起きたのかと見てみたら、あやしい雰囲気の関係者が
大型バイクで庭に降り立っていました。

かれは、いつもはホームのおばあちゃんのために、
車椅子リフト付きのワゴン(ノア)で帰ってくるのですが・・・?



最近大型の免許を取得して、ついでに(かどうか分かりませんが・笑)、
大型バイクまで購入。

ドゥカティというイタリア車だそうです。
ナナハンかと思って聞いてみたら、排気量約1000cc、重量約200キロ。
小型の車よりデカイですね(中古ですが、お値段もとのこと)。

まどくんも愛車を倉庫から出してきました。

アメリカンバイク バルカンクラシック400(カワサキ)。


二台並べると壮観。迫力があります。

ともちゃんの愛車と、3台並べてみました。


ドゥカティ マルチストラータ1000DS 


バイクには詳しくありませんが、カッコいいです。

とはいえ、事故にはくれぐれも気をつけてくださいね。


最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月16日(月)のつぶやき

2010-08-17 02:43:29 | 花/美しいもの
11:06 from モバツイ
岐阜地裁でラウンドテーブルが終わり、県庁へ行く。選挙ポスター代不正の県議 リコールの手続きの事前調整に向かう。
by midorinet002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする