今日は、午後から“ムラサキツバメ”のポイントへ...
気温が高かったから状況の変化が見たかった。
現地で、偶然Y氏に出会った。
いろいろと情報を教えて頂き、ますます春が待ち遠しく
なってきた。
Y氏曰く、“現地に着くや否や、ムラツ3頭の飛翔を確認
した。”とのこと。メスの開翅を撮られていた。
(羨ましい~!)
まず、目線より上の第1ポイントを確認...
EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
前回は、6~7頭いたが、今回は3頭だけ確認。
暖かさで、他の場所へ飛び移ったのではないか、と。
(Y氏)
更に、前回と違うのは、横になっていなかったこと。
気温18℃だったので、飛び回っていたと思われる。
現に、最初に見た時は、2頭だったのが、1頭が
飛んできて、定位置におさまったという感じです。
EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
大量越冬していた第2ポイントでは、前回12頭(ムラサキ
シジミ1頭含む)だったのが、今回は17頭に増えていた。
(ムラサキシジミ1頭含む)
生息エリア内での移動ではないか、と。(Y氏)
こちらの個体も、横になっていなかった。
飛び回っていたと思われます。
EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
今回、Y氏より新しく教えて頂いたポイントです。
3頭が仲良く並んでいる姿は、とても滑稽でした。
こちらも、横にはなっておらず、飛び回って定位置に
戻ってきたという感じです。
Y氏曰く、前回観察したときは、このエリアに
24頭いたとのこと。
今回の観察結果では、住み家の移動はあったよう
だが、合計個体数は、やはり24頭だったという
ことです。
多少のねぐら移動があるとはいえ、帰巣本能が
蝶の世界にもあることがよくわかりました。
3月まで観察し続けるとおっしゃっていた
Y氏に敬意を表したいと思います。
2枚目と同じ写真をMLで見たばかりです。^^)
きっとごまさんも見てると思いますが・・・
今日は暖かかったのでたくさん飛んでるだろうなぁなんて思っていたところです。
午後からとは珍しいですね。
何かサプライズはありましたか?
コメントありがとうございます。
その通りでございます。Akakokkoさんとごまさんの
話になりましたよ。今日は、午前中仕事だったので、
朝から行けていれば、開翅が撮れていたのでしょうね。
ちょっと悔しいですが、楽しみがまた増えました。
1時間半しかいれなかったのですが、例のかわいい小鳥
さんに遊んでもらいました(*^_^*)。
私も今日のように暖かい日に行きたいなぁと思ってました。でも、開翅は撮れなかったんですね。残念でしたね。
コメントありがとうございます。
Y氏に、ムラツ♀の開翅を見せて頂いて、1月下旬にして早くも蝶モードになっていきそうです(*^_^*)。
開翅撮れるまで通うぞ~!!