東京は
のようですが、
札幌は
でございます。
あまりの雪に、空家がつぶれたり、
除雪トラブル続出の北海道でございます。
それではさっそく、昨日の続きを…
















RAG FAIR
またまた突然のフリで城島くん
そして、いつここ
ドタバタですよー。
改めまして、RAG FAIRは
お宝鑑定

おっくん レコードプレイヤー12万円で購入
13万円
加藤君 S64年の硬貨50円分・ギザ10円450円分
2540円
お金の価値
S42.44年の1円玉
100円
S61年の10円玉
150円
H12年の5円玉
250円
S62年の50円玉
7000円
みなさんも探してみましょうね
レオくん 川喜田半泥子 作 「香合」
100万円
柳原義達 作 「鴉」のブロンズ像
300万円
なんだか予想外のお宝ですね。
我が家にはひとつもございません。
今あるもので、後に価値が上がりそうなものって
何かしらね?
…中居君の携帯

RAG FAIRの歌
「ハレルヤ」
フリがかわいいよね。
っていうか踊りながらボイパしてるおっくんがすごい…
リズムわけわかんなくなりそうだよ…
















中ノ森BAND
自己紹介をしてくれましたが、
さっそく貴さんのあだ名付けが始まりました。
そういえばMAXのレイナはもうゾフィじゃないよね
中居君が「前髪」と呼んだ彼女は、
『うなぎ』と命名
うなぎ…
微妙。
『うなぎ』ちゃんはYUCCOちゃん(ベース)
続いて、SHINAMONちゃん(キーボード)
それから、AYAKOちゃん(ボーカル)
どうやら彼女が「中ノ森文子」なので、
『中ノ森BAND』ということですね。
確かに「ノ」というと「石ノ森章太郎」ですよね
貴さんの大川興業ネタは彼女らにはわからないでしょう。
スタッフと中居君だけですよ…
中居君がツッコメたからいいものの…
そして、CHEETA(ドラム)
頭の中で水前寺清子さんが365歩のマーチを
歌っていました
チーターですけどね。
どうやら浦本絵美ちゃんというらしい。
由来はなんなの?
最後が、TOMOEちゃん(ギター)
社長嬢令

社長令嬢

これはいい間違えんだろうよ
さすが。
なんの社長なんだ?
人が1人増えるといっぱいいっぱいの家

1人当たり6畳以上の空間が無いと狭いと感じるとか?
んなわけないか
中ノ森BANDの歌
「ラズベリーパイ」
















最後にホリさん再び登場
あっ、木村君
の風貌なのに、みのさん→中尾彬→えなりかずき
でお約束の『待てよぉっ』
最後にチラッと出たのは出川さんですよね。
ものまねで始まり
ものまねで終わった
歌番組でした
いやぁ面白かった

札幌は

あまりの雪に、空家がつぶれたり、
除雪トラブル続出の北海道でございます。
それではさっそく、昨日の続きを…
















RAG FAIR

またまた突然のフリで城島くん

そして、いつここ

ドタバタですよー。
改めまして、RAG FAIRは
お宝鑑定








S42.44年の1円玉

S61年の10円玉

H12年の5円玉

S62年の50円玉


みなさんも探してみましょうね



柳原義達 作 「鴉」のブロンズ像

なんだか予想外のお宝ですね。
我が家にはひとつもございません。
今あるもので、後に価値が上がりそうなものって
何かしらね?
…中居君の携帯


RAG FAIRの歌

フリがかわいいよね。
っていうか踊りながらボイパしてるおっくんがすごい…
リズムわけわかんなくなりそうだよ…
















中ノ森BAND

自己紹介をしてくれましたが、
さっそく貴さんのあだ名付けが始まりました。
そういえばMAXのレイナはもうゾフィじゃないよね

中居君が「前髪」と呼んだ彼女は、
『うなぎ』と命名

うなぎ…

『うなぎ』ちゃんはYUCCOちゃん(ベース)
続いて、SHINAMONちゃん(キーボード)
それから、AYAKOちゃん(ボーカル)
どうやら彼女が「中ノ森文子」なので、
『中ノ森BAND』ということですね。
確かに「ノ」というと「石ノ森章太郎」ですよね

貴さんの大川興業ネタは彼女らにはわからないでしょう。
スタッフと中居君だけですよ…
中居君がツッコメたからいいものの…
そして、CHEETA(ドラム)
頭の中で水前寺清子さんが365歩のマーチを
歌っていました

チーターですけどね。
どうやら浦本絵美ちゃんというらしい。
由来はなんなの?
最後が、TOMOEちゃん(ギター)
社長嬢令


社長令嬢


これはいい間違えんだろうよ

さすが。
なんの社長なんだ?
人が1人増えるといっぱいいっぱいの家


1人当たり6畳以上の空間が無いと狭いと感じるとか?
んなわけないか

中ノ森BANDの歌

















最後にホリさん再び登場
あっ、木村君

の風貌なのに、みのさん→中尾彬→えなりかずき
でお約束の『待てよぉっ』
最後にチラッと出たのは出川さんですよね。
ものまねで始まり
ものまねで終わった
歌番組でした

いやぁ面白かった

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます