今日は、ルーのワクチン接種に行ってきた。
キャリーバックには喜んで入ってくれるが。。。
一旦車が走り出すと、出して欲しいと騒ぎ出す。
あまりにも興奮しすぎて、鼻血ブーだし
もうじき着くからおとなしく中に入っててね。
かじゅしゃ先生よろしくおねがいします。 と診察室に。
先生の前では、いつもとっても良い子
後ろ足。。。グーで踏ん張ってる 頑張れルー
注射された瞬間、んにゃ~って泣きました。やっぱり怖かったんだね。
鼻血は、最近クシャミをして鼻水が出ることがあるのですが
そのクシャミによる鼻粘膜からの出血だということでした。
風邪薬も処方して戴きました。
人間の薬と同じで、ただ分量が少ないだけなんですね。
小さな錠剤なんですが、なかなか飲ませる(食べさせる)のが大変でした。
大好きな缶詰で薬入りお握りを作って見ましたが、一個は成功
二個目からは周りだけ食べて、薬はポロって落とされました
あの手この手で頑張ってみます。
それから肛門腺のことですが、ウンチの後にお尻をスリスリとかするようだったら
絞ってあげて下さいって言われました。
自宅で出来るようなら、病院に行かなくても良いそうです。
この前は上手く絞れたけど、どうかなあ
先生と色々お話をして診察終了 ありがとうございました。
お薬、お会計を待ってる間も、他のワンちゃんや猫ちゃんに愛嬌振りまいてました。
今日は安静にって、かじゅしゃ先生が言ってたから、ねてるね
特に副作用とかでは無さそうです。ただ眠いだけのようです。
ぽちっ として頂けたら嬉しいです。
ちーこもちょうど年に1度のワクチンの時期ですね。。。(泣)
昨日はちょうど四十九日だったのです
今日からはホントにお空に旅立ったのだと思います
ちーこは、野良猫時代は他の猫ちゃん達と仲良く出来なかった子だから、お空でみんなと仲良く遊んでるか、ちょっと心配です^^;
またルーちゃんを見に来ますね~♪
ちーこちゃんは虹の橋を渡ってお空に旅立ったのですね。
きっと他のお友達と仲良く遊んでると思います。
お空から、ママの事ずっと見守ってくれてますね。
それから、、鼻血ブーしちゃったんですね!!猫さんも鼻血出すなんて初めて知りました。。
お薬、小鉄はフードに混ぜたら気付かずに食べてしまいました。鈍感なのかなぁ(汗)飲ませるの大変だと思いますが頑張ってください!
肛門腺絞り、できればマスターしたいですよね。。
ルーの鼻血は、クシャミの時に鼻の粘膜が弱くなっていて出血したみたいです。びっくりですよね。
小鉄君はお薬上手に食べられて良いですねえ。今日は周りにバターを塗って薬の臭いを消してみましたが。。やっぱりダメでした。ごはんも残しちゃうんですよね。
肛門腺絞りですが、前回はシャンプーで泡立てて、肛門のまわりを下から上に向かって押し上げるように何度かしていたら絞れました。一度試してみてください