見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

先日のみぎまゆ・夜刀神社

夜刀神社さん、二度目の参拝です。

雨です。



鬱蒼とした道を進みます。


今回は 当てずっぽうではなく、看板に従って進み 駐車場にちゃんと着きました。




椎井池の横のおそらく…ですが 麻多智(マタチ)氏。


前回のブログの内容をまとめると、
6世紀初頭、麻多智とその仲間たちがこの地を開拓し、田んぼを作りました。
その時、夜刀の神々が押し寄せて邪魔をしたので、マタチは神の国と人の王国の境界を定め、夜刀を追い払いました。
そして、夜刀神を祀る神社を建てることにした。
それが 夜刀神社さんです。
この後も椎井池をめぐって、確か もう一度 夜刀神達が押し寄せてくるんですよね。
夜刀(やと)は谷(やつ)が語源?で「谷人」=「原住民」の事だそうですので おそらくは 元々住んでいた人たちとの土地をめぐっての争い…。
どちらが悪いとか良いとか わからない。


雨+枯葉+急勾配… 滑る予感しかしない(特に降りる時)
滑らないように 足に力を入れて登ったら…


疲れました(^◇^;)
体力には自信があったんだけどなぁ〜〜〜!
(帰りの坂道、怖かったけど 無事に滑らず降りて来られました‼︎)


静かに佇む愛宕神社。
向かって右奥に夜刀神社さんの祠があります。


こちらが夜刀神社さんです。


夜刀神社さんから車で20分くらいの所に素鵞神社さんがあります。
夜刀神社さんの御朱印は素鵞神社さんでいただけます。
前回は 書置きのみの御朱印だけだったので 夜刀神社さんの御朱印がいただけず…


今回は 無事にいただけました。


素鵞神社さんでは 可愛いスサノオ様とこいのぼりの御朱印を頂戴しました♪




















コメント一覧

satoyama19330
お参りに行けてよかったですね
梅雨の中休みも今日までで明日からはまた
雨になりそうです
雨もないと稲が困りますものね
satoyama19330
ちょっと一人では怖い感じですね
それでもご朱印が頂けて良かったですね
帰り滑らなかったですか?
せいパパ
玉造にこの様な神社があるとは
全く知りませんでした。
920-375
夜刀神社は、初めて知った神社です。
随分奥の方にある神社なんですね。
階段と坂道ですね。
行くときにはきちんと動ける身支度を整えて行かないと、
たどり着かないですね。
夜刀神社の御朱印は、素鵞神社でいただくのですね。
近いとこにも知らないところがまだまだあります。
norisuke
ほんと奥深い神社で、ある意味皇后しいですね。
雨だから余計に効果的だったんですね。谷津さんという
知り合いがいるけど、谷人から来てるのかな。そちらの方の人
なんですよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の趣味・イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事