今日は暦の上では夏至、昼間の時間が一番長いらしい。
アメリカ(西)はこの時期の夕暮れは確か夜の8時過ぎだった
気がするが、数十年前に仕事で出張した時にサンタモニカの海岸で
体感した記憶がよみがえる。
だからサマータイムが可能なのでしょう。
日本でも日が長いとはいえサマータイムの導入には
少し微妙だよな。
夏至になると今度は日に日に冬至までは昼間の時間が
短くなっていく・・・気分的には夏至よりも冬至の方が
好きですね。
冬至には希望が見える
そんな事よりも時間を有効利用していきたい。
活きて生きる
近所に同世代の二人暮らしの方がおりますが
最近、奥さんが家で転んで骨折して救急搬送されて
そのまま入院、急に日常が変化してどう対応していいのか
分からなくなる。
入院、そしてコロナ渦で会話も面会も制限されるという
災難と試練が続く「ボケますのでよろしく」とはとても言えない。
今日もお互いに「転ぶなよ」と言いながらも災難は
予測不能だから防ぐのも難しい。
アメリカ(西)はこの時期の夕暮れは確か夜の8時過ぎだった
気がするが、数十年前に仕事で出張した時にサンタモニカの海岸で
体感した記憶がよみがえる。
だからサマータイムが可能なのでしょう。
日本でも日が長いとはいえサマータイムの導入には
少し微妙だよな。
夏至になると今度は日に日に冬至までは昼間の時間が
短くなっていく・・・気分的には夏至よりも冬至の方が
好きですね。
冬至には希望が見える
そんな事よりも時間を有効利用していきたい。
活きて生きる
近所に同世代の二人暮らしの方がおりますが
最近、奥さんが家で転んで骨折して救急搬送されて
そのまま入院、急に日常が変化してどう対応していいのか
分からなくなる。
入院、そしてコロナ渦で会話も面会も制限されるという
災難と試練が続く「ボケますのでよろしく」とはとても言えない。
今日もお互いに「転ぶなよ」と言いながらも災難は
予測不能だから防ぐのも難しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます