昨日のウークイはウートートーしたり、美味しいくわっちーをたくさん食べたり、エイサーを見たりと、
お盆の雰囲気を十分満喫し、無事ご先祖様をお見送りすることができたようですね
疲れが残っているのか登園時に元気ない子もいましたが、園庭であそぶ頃にはいつも通り元気いっぱいなゆり組さん
今日から2日間ボランティアで大学生のお姉ちゃんが来ているので、みんなで集まってお名前などを聞いていますよ~
ゆり組さんからは、Hちゃんが代表して質問をしています
紹介が終ったあとは、お部屋で制作をしています
今日は秋にちなんだ果物を作ってみました~~(^^♪
先生の説明をしっかりと聞いていますねー
まずはハサミで折り紙を切ることから今までは直線しか切ったことがないのですが、今日は丸〇の形に切っていきます
初めてで難しかったようで苦戦している子も・・
ですが先生と一緒に切ったり、集中して時間をかけて上手に切ることができましたよ(●^o^●)
その後は、半分に切られたトイレットペーパーの芯にピンク・紫・青の丸い折り紙を貼っていきます
さて、なんの果物か分かりますか~
ピンクだけ見るとさくらんぼと答えていたのですが、紫と青い折り紙を見るとすぐに「〇〇〇だ~」と正解していた子ども達です\(^o^)/
お部屋に飾っているので、登降園の際にぜひご覧になってくださいね