今日は琉舞の日 いつも踊っている踊りの手の形や周り方を丁寧に教えてもらいました 一人一人の近くに行き、周り方を教えてくれるので、子ども達も安心した気持ちで踊っていました お月様のポーズも日々上手になっている子ども達です そして「一、二、三、四」の踊りでは、A先生のお手本なしで踊るのに挑戦しましたよ 音楽に合わせて順番づつ踊ります待っている間は、歌を歌って応援です 自分の番の時も、応援する時も一生懸命な子ども達です