みはら保育園・分園きらりブログ

第20回~運動会~

今日は第20回みはら保育園・分園きらりの運動会でした

はじめの言葉・歌・体操を頑張った全園児~

プログラム順に今回の運動会の様子をお伝えしたいと思います!!

~プログラム②ひまわり組の鉄棒&かけっこ~

最後の運動会のひまわり組さん、逆上がりができるように毎日積極的に練習を頑張っている姿が見られました

バルーンではひまわり組が一致団結して大きな技を決めることができました~

~プログラム③ほし組のかけっこ・親子競技~

ほし組さんは初めての運動会でした

ゴールで待っているお母さんやお父さんの所に向かって走ったり、歩いたりハイハイしたりする姿が見られました~

泣いてしまう子もいましたが最後までよく頑張りました

~プログラム④ゆり組のリズムダンス・かけっこ~

みはら保育園で2番目に大きいゆり組さん

朝の受け入れ時は泣いてしまう子もいましたが大きな声でダンスをしながら歌ったり

隊形移動・片づけ・整列からかけっこもコーナーに沿ってゴールできましたよ

~プログラム⑤そら・たんぽぽ組のかけっこ・親子競技~

今回初めての本園・分園1歳児合同のかけっこと親子競技となりました

ゴールで待っているお父さんお母さんを目指して走ったり、歩いたり、泣いたり

親子競技では可愛らしいメダルをGETしてニコニコな表情も

~プログラム⑥チューリップ組のかけっこ・運動あそび~

チューリップさんからはかけっこもコーナー1周を走りました

途中可愛らしいハプニングも見られましたが昨年よりも長い距離を走り

運動あそびも1人で頑張っていましたよ~

~プログラム⑦ひまわり組の自転車&リレー~

Ⅾバイクにも慣れた様子で楽しく運転することができました

リレーでは追い越したり迫ったり接戦が見られ会場も盛り上がっていましたよ

~プログラム⑧祖父母の玉入れ~

おばあちゃんの参加人数が多かったのですが、おじいちゃん1個差で勝利~~

ご参加ありがとうございました

~プログラム⑨卒園児リレー~

みはら保育園を卒園した幼稚園から小学生までのお兄ちゃん、お姉ちゃんがバトンをつなげていましたよ~

やっぱり卒園児のお友だちは走るのも早く驚かされます

~プログラム⑩ゆり組の運動あそび~

鉄棒や巧技台が少し苦手なお友だちも頑張って最後にはメダルをGETして、とても嬉しそうなゆり組

一生懸命練習を頑張った成果が見られました~

~プログラム⑪父母代表のクラス対抗リレー~

毎回笑いありの楽しいクラス対抗リレー

今回の上位3位は・・・1位ひまわり組、2位たんぽぽ組、3位ゆり組となりました

お母さん、お父さん参加ありがとうございました

~プログラム⑫ひまわり組の組体操~

今回で最後の運動会になるひまわり組さん、最後の競技は組体操

 

毎日毎日練習を頑張って今日が1番上手でした~

会場からは技を成功するごとに拍手が。。。感動の組体操をひまわり組さん見せてくれました

~プログラム⑬全体の親子ダンス~

楽しい音楽にのって~

お母さん、お父さんと体を動かしました~

 

今回で20回目を迎える運動会

朝早くから役員の保護者の方、おやじの会のおとうさん方、準備を手伝っていただきありがとうございました

そして、毎日運動会に向けて練習を頑張ってきた子どもたち、本番で素晴らしい成長を見せてくれた子どもたち

可愛らしい子どもたち、保護者の皆さんのおかげで今回の運動会も大成功で終わりました

片付けを手伝っていただいた方ありがとうございました

また火曜日から楽しく保育をしていきたいと思います

明日、明後日ゆったりと休んで火曜日に元気な姿が見られるのを楽しみにしています

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お知らせ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事