今日は ゆいの郷交流会を県総合レクセンターで行ってきました
今のひまわり組さんが ゆり組さんのときから ゆいの郷交流会を行ってきましたが 今日で保育園での交流会は最後になります
少し寂しさもありますが 元気に 交流会に参加してきました
かわいい 体操をみんなの 前で 披露しました
緊張することもなく 『アブラハム』など 2曲を踊りました
ゆいの郷さんも 子どもたちの 踊りを 見ながら 一緒に 踊りました
『こっちだよ』と 手をつないで 一緒に 障害物競走を 行いました
ゆいの郷さんの利用者の方を 待ってあげたり 優しい姿も みられましたよ
玉入れも 行いました
赤組に まけるなーー
みんな 汗をいっぱいかきながら 『エイッ』 一生懸命がんばりました
笑顔がいっぱい
たくさん お話も できたようです
最後には ゆいの郷さんから お菓子の プレゼントもいただきました
大きな声で『いままで なかよく あそんでくれて ありがとうございました』と
お礼の言葉も 伝えました
子どもたちは 交流会を通じて 大きく 成長してきたと 思います
これから ひまわり組みさんは 卒園し 幼稚園のお兄ちゃん お姉ちゃんになりますが ゆいの郷交流会のことは 心に 残ると思います
本当にありがとうございました
また これからも よろしく お願いします
子どもたちも 『ゆいの郷さんに 合ったら あいさつする』と お話していました