みはら保育園・分園きらりブログ

初めての琉舞♪

3月もあっという間に1週間が経ちました

もうぐひまわり組に進級する子どもたち・・・進級に向けて、今日は初めての琉舞指導を受けています

 

琉舞の先生が到着すると、緊張からか表情が固くなっていた子どもたちですが、先生とお話をしていくうちに少しずつ表情も柔らかくなっていきました

そして、最初に教えてもらったことは、琉舞についてです

「琉球舞踊は、みんなが住んでいる沖縄の踊りなんだよ」と教えてもらい、みんな少しずつ興味を示してきています

また、今日はあいさつの仕方をみんなで練習しましたよ

先生が「琉舞の時間を始めます」

子「「「よろしくおねがいします」」」

と挨拶の言葉を口にしながら、正座をしてかっこよくお辞儀

「挨拶は相手と心を繋げるものだから、これからもしっかりやっていきましょう」と話す先生に、しっかり「はい!」と答えていたゆり組さんです

これから色々な踊りを踊れるようになるのが楽しみです

 

あいさつの練習をした後は、自己紹介を兼ねた“お名前ゲーム”というゲームを楽しんでいます

琉舞の先生に早く名前を覚えてもらえると良いね

来週の水曜日も楽しんでいきたいと思います

 

その後は、大好きなお食事タイム

琉舞を頑張った子どもたちは、「はやくごはんたべたーい!」とお当番活動も頑張っていた子どもたちです

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゆり 3~4歳」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事