みはら保育園・分園きらりブログ

観察。。

今日は、ジメジメしてむし暑い天気ですね。少し暴れたりすると

ぽたぽたと汗をかいている子どもたちですよ。

 さて、卒園式のあいさつ(別れのことば)を練習した後、自由遊びを楽しみました。

Cimg7011

 男の子は、ブロックあそび、女の子は、お絵描きやかるたとりを楽しんでいました。

先週金曜日に園近くの方からオオゴマダラの蝶のさなぎと幼虫をいただきました。

こどもたちも喜んで観察しています。先週金曜日には、・・・元気に歩いていたのが

Cimg7005

土曜日には・・

Cimg7007

ぶらさがり、さなぎの準備をしている幼虫・・

今日には、・・

Cimg7010

なんと・・・さなぎになっていました。さなぎになっていく過程を観察できなくてとても残念

です。さなぎになるときって幼虫の頃の黒い皮を脱いでさなぎになるんですね。

床に落ちていましたよ。こどもたちもびっくりしていました。

次は蝶になる過程をこどもたちと観察していきますね。

Cimg7009

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「チューリップ 2~3歳」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事