はい 今晩は、今日も一日が終わりましたよ。皆さんの所お天気はいががでしたか?
北海道はお天気でした。ただ朝が放射冷却現象で 旭川辺りはすごく下がりました。13度前後でした。
もう寒いです。朝の気温が下がり始めると山の紅葉が始まります。 大雪山から始まり段々里に向かって降りてきます。
街中のナナカマドの木も色が付いてきました。
これだけでも綺麗ですが、この実が残り、赤い実の上に白い雪が乗っかるとそれがまたきれいであります。
自然が醸し出す色はきれですね?
たぶん、キュウリ初収穫の写真です。
パパさん呼んだ?
まさかこれキュウリでは有りませんか?みたいな(ーー;)です。
食べたくない
そう、言わずに食べてみよう。
ほれ おいで
今年のキュウリ旨いの
少し苦いね
でも新鮮でまいう~シャキシャキとする。
もうないの
ねってば~
まいう~です。
Happy今度は トマト食べよう~
パパさん呼んだ~
トマト あのトマト、いらない食べ飽きたワン
そういわないで今問ってきます。
その頃の家の周りです。
今年は観賞用用のブドウが元気です。
これしか採れませんでした。トマト初物です。
アイコと、丸いやつなんだっけ?
一番赤いやつね
行くぞ、
カメラまぶしいぞ
早くください
旨いぞ
リコピン多め
そんなで、2回目の収穫だと思います。
キュウリデカいね~~
こんな調子で頑張って食べています。キュウリは好んで食べてくれます。トマトは私がぼりぼりしていると、
欲しくて催促します。 ご飯にトッピングすると食べません。気分次第です。
では、この辺で、またです。
ps
札幌行って来ました。夕方には戻れました。
高速使って時間い余裕があったのでゆっくりと、90k位で走りました。
何ぼ抜かれたか皆さんスピード出しましね凄い、軽車に抜かれます。今の軽車走るは~~
高速バスにも、バス110k~120k位出していますね。簡単に抜かれるからアオリ運転にはなりません。
道路の工事もたくさんしていました。料金は8ナンバーなんで一般車と同じ扱いです。助かります。
今回は この辺で、またです。Happyにポッチお願いね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます