大好きな Happy犬

愛犬 Happyと暮らす日々のブログです

僕は キュウリより バナナが 好きだ。 時代はバナナさ~

2018-07-21 | おだやかな日

今日はお休みなんで。 おはようございます。

旭川は朝からの曇り 庭の気温は24℃位です。北海道も今週からいいお天気の予報で

やっと夏がやって来ると期待していましたが、カラット乾く感じゃなくてだめです。

昨日は湿度が高くジメジメ(ーー;) 空気が重い気温は27℃まで上がったがZIPの後でも

スッキリしないのです。今日も朝から空気がどんより、このままであれば 昨日の様な感じです。

さて さて それでも、なんぼ何でも「金鳥」の夏がやってこなければ (^^)/ 短い、短い夏ですので。

子供達もそろそろ 夏休みだと思います。北海道は夏休みも短い、その代わりに、冬休みが

本州の学校よりは長いかもしれない。今年も楽しい夏休みであってほしいと思います。

今回の雨で災害の地域の子供たちは、可哀想でなりません。一緒に住んでたワンちゃん、猫ちゃんは

どうしたんでしょうか??心痛みます。お見舞い申し上げます。

 

さて家の

鳩君 少し前に 居なくなりました。 鳴かなくなったな~と思い巣をのぞいたら 卵がないし

 巣の下に落ちている。(ーー;) 3個も もうだめだぁ~ 

巣の造りが粗末で悪いのです。野鳩はそうなんです。 いいかげんに作ってあります。

欠陥住宅です。自分が飛び立つ時の振動で隙間から落ちているので…す。

それに比べたらカラスの巣は すごい丁寧で最初は荒く内側につれて目が細かくし最後はふかふかにしてある。

一級建築士お薦め高級住宅です。

※ 会社の敷地に住んでいるカラスの巣を何回か 落としたことがある。

次回を期待しています。います。でも 居なくなってHappyママは喜んでいる。

もう来ないでくれ。(ーー;)らしい。

  はい コクワの実です。

かります? サルナシ

まだ まだ 堅いです。 でも3~4ん年振りかなかな?あら今雨が降って来たよ。

本降りにはならないと思うけど

トマト この間から食べています。

もう少しでいっぱい採れると思います。

それとこれ

最初のキュウリです。初物、 北海道では、 夕張メロンが二玉で120万。 田助スイカが一玉50万位

でしたので、今回Happy農園一本50円です。安い~~~ぞ~~ 

Happyパパつぶやき ~    キュウリ苗が380円 接ぎ木です だから~一苗8本は収穫しないと

ダメだね。(^^)/4本植えたから 32本~40本収穫せねば(^^)/

Happyつぶやき~       そんなに採れたら 食べるの大変だよ。

              キュウリもって食べてたら カッパにまちがえられるよ。

Happyパパ~       大丈夫 もう~頭は カッパになっている。 (ーー;)

Happy~         乾かない様にしたらいい。

Happyパパ~~      もう~何もいいうな (ーー;)

 

話は変わってバラです

 

これも

と。収穫する間 車の中でまったりと

話しかけないで うるさいよ。

お前は、本当に🚙好きだね~

そうさ 僕仕様の 僕の車なんだ。僕の動くハウスだよ。 ところで何さ?

Happyキュウリ収穫したぞ。

僕に食べれって?  要らないよ

そう 言わないで初物 初物 みずみずしいフレッシュ採りたてです~~。

そうか~ 匂いだけでも

やっぱ~いらない

そう、いわないでさ~

じゃ~ なめるだけ~

べ~ 

青臭い やっぱりやだ いらないから 持って行ってくれる。

今年は沢山つくって 一緒に食べようかなって思っていたのにさ~ がっかりです。

お前が食べてくれなかったら。本当にカッパになってしまうよ。

今日はここまでです。またです。訪問ありがとうございます。

いいお休みになりますように。お過ごし下さいまし。

 

 

ps

Happyは今年本当にキュウリを食べないのです。去年はトマトもキュウリも食べていたのに

飽きてしまったか?今日も2本くらい採れそうです。頑張って食べようと思います。

Happyは今年は バナナにはまっています。家にはいつもバナナがあるので

いやいや、バナナの木があるのでなく。スーパーのダイイチさんに売っている物

家のママさんが好きで常備バナナです。

Happyは1本は楽に食べます。3本はいけそう

雨 パラパラでした。少し明るくなりましたがやっぱり曇り空です。

またね。(^^)/  そうよ~ 時代は キュウリより バナナよと

バナナ色のタオルをかぶり、横目で訴えているHappyにポッチお願いね


にほんブログ村           ポッチありがとう。

 

 



 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿