私の入院生活は 今までに体験した数回の入院中
一番と言っていいくらい 快適でした
以前のほかの病院の6人部屋くらいの大きさの中で
4人部屋 それも窓側
隣の方とは カーテン以外に
背の高さくらいの
机、ロッカー、棚、 冷蔵庫、テレビ
等が一体化された 戸棚
コンセントも Wifiの設備も整っているので
携帯や 他の充電も可能でした
1日2000円の料金が要りましたが
4箇所の保険会社から入院費が入る予定なので
少し 贅沢をしました
でもおかげで 1晩中オリンピックを見ていても
誰も 文句を言ってきませんでした
超過料金のせいか 同室者は年齢層が高く、
3日後に退院されたはじめ 60代以上でした
その方は 骨転移された方
他の2人は 整形で入院され、長期だそうです
1人は 寝たきりで食事も横になってされており、
もう1人は 骨髄の病気で これから
3回に渡って 手術されるそうです
事前検査では若い人が多かったのに、、、
やはり 特別大部屋(名前は忘れた)からかな??
入浴も翌日から可能でビックリ
手術跡も最初は見れませんでしたが
退院前には 手術跡に貼るテープを
売店で買って 変える方法を説明する、、、
と言うことで 仕方なく見ました
5センチくらいの傷跡にテープを毎日はりかえます
7ヶ月少し経った今はほとんどわかりません
温存手術 と言うことで所謂
ユニ○ロのような ブラ付きインナーを着て
Tシャツなどを着たらあまりわかりません
皆(家族を含め数人しか知りません)わからないよ、、、
といわれました
但し、元々 少し反対の左側の方が大きいけどね、、、
と いうことで無事7日目に退院しました
一番と言っていいくらい 快適でした
以前のほかの病院の6人部屋くらいの大きさの中で
4人部屋 それも窓側
隣の方とは カーテン以外に
背の高さくらいの
机、ロッカー、棚、 冷蔵庫、テレビ
等が一体化された 戸棚
コンセントも Wifiの設備も整っているので
携帯や 他の充電も可能でした
1日2000円の料金が要りましたが
4箇所の保険会社から入院費が入る予定なので
少し 贅沢をしました
でもおかげで 1晩中オリンピックを見ていても
誰も 文句を言ってきませんでした
超過料金のせいか 同室者は年齢層が高く、
3日後に退院されたはじめ 60代以上でした
その方は 骨転移された方
他の2人は 整形で入院され、長期だそうです
1人は 寝たきりで食事も横になってされており、
もう1人は 骨髄の病気で これから
3回に渡って 手術されるそうです
事前検査では若い人が多かったのに、、、
やはり 特別大部屋(名前は忘れた)からかな??
入浴も翌日から可能でビックリ
手術跡も最初は見れませんでしたが
退院前には 手術跡に貼るテープを
売店で買って 変える方法を説明する、、、
と言うことで 仕方なく見ました
5センチくらいの傷跡にテープを毎日はりかえます
7ヶ月少し経った今はほとんどわかりません
温存手術 と言うことで所謂
ユニ○ロのような ブラ付きインナーを着て
Tシャツなどを着たらあまりわかりません
皆(家族を含め数人しか知りません)わからないよ、、、
といわれました
但し、元々 少し反対の左側の方が大きいけどね、、、
と いうことで無事7日目に退院しました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます