
何度か引越しをしても変わらず、上京したときから「割りと大事な書類」を溜めていた引出しを久しぶりにひっくり返してみました。
小中学生位の頃に割りと手紙好きだった私
友達の一人にいつもキレイな切手を貼って返してくれる子がいて、それがすごく素敵に見えちゃったんですよね、子供心に。
さっそく真似したかった私は、母に記念切手を買って欲しい!とおねだりしたのでした
パートに出る通り道に小さな郵便局があって、なじみだったからか、仲のよい局員さんに毎回取っておいてもらったらしく、律儀に数年間毎回発売のたびに記念切手を購入し続けていてくれました
それを家を出る時にもって出たはいいけど、貼る切手の料金が年々変わることで、「キレイでもったいないから使えない」が「使いにくい」にいつの間にかなっちゃって、ずっとしまわれていました。
あぁ、懐かしいなぁ、と思って広げて眺めてしまった。結構いい枚数あるなぁ。
チリも積もればとはまさにこのことで、たぶん数百枚は軽くあるから、子供の戯れに数万円のお買い物を母にさせてしまった、ということに今さら申し訳ない気分に。。。
ホントすみません
でも、本当に小さな紙面にキレイで繊細な世界が描かれている切手は、素敵な文化だとも改めて感じてしまいました。
郵便局の窓口で投函したら数字の入ったシールを貼られるだけだし、そんな味気ないものよりもずっとイイ


今更ながら母にも感謝しつつ、メールばっかりではなくて手紙を書きたくなってしまいました。(ちょっとイイ話
)
小中学生位の頃に割りと手紙好きだった私

友達の一人にいつもキレイな切手を貼って返してくれる子がいて、それがすごく素敵に見えちゃったんですよね、子供心に。
さっそく真似したかった私は、母に記念切手を買って欲しい!とおねだりしたのでした

パートに出る通り道に小さな郵便局があって、なじみだったからか、仲のよい局員さんに毎回取っておいてもらったらしく、律儀に数年間毎回発売のたびに記念切手を購入し続けていてくれました

それを家を出る時にもって出たはいいけど、貼る切手の料金が年々変わることで、「キレイでもったいないから使えない」が「使いにくい」にいつの間にかなっちゃって、ずっとしまわれていました。
あぁ、懐かしいなぁ、と思って広げて眺めてしまった。結構いい枚数あるなぁ。
チリも積もればとはまさにこのことで、たぶん数百枚は軽くあるから、子供の戯れに数万円のお買い物を母にさせてしまった、ということに今さら申し訳ない気分に。。。

ホントすみません

でも、本当に小さな紙面にキレイで繊細な世界が描かれている切手は、素敵な文化だとも改めて感じてしまいました。
郵便局の窓口で投函したら数字の入ったシールを貼られるだけだし、そんな味気ないものよりもずっとイイ



今更ながら母にも感謝しつつ、メールばっかりではなくて手紙を書きたくなってしまいました。(ちょっとイイ話

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます