![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/d7701de170f0f5500bd3ccf272fd253d.jpg)
ガーネットと淡水パールを使ったちょっと大人っぽいブレスを作りました。
華奢な感じではなく細いけれどもしっかり感が出るように、ワイヤーも少し太めなものを使っています。
このガーネットのサザレは結構しっかりと角が取ってあってコロンと丸いので、こういった割りと石の種類を絞ったシンプルなものに仕立てても素敵です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
おそろいでネックレスやピアスがあってもいいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
華奢な感じではなく細いけれどもしっかり感が出るように、ワイヤーも少し太めなものを使っています。
このガーネットのサザレは結構しっかりと角が取ってあってコロンと丸いので、こういった割りと石の種類を絞ったシンプルなものに仕立てても素敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
おそろいでネックレスやピアスがあってもいいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
久しぶりです。
ビーズの作品頑張ってますね
ガーネットと淡水パールの組み合わせシックで素敵ですね
石の組み合わせのバランスって難しいですよね。パールを入れるバランス参考にさせてもらいます。
*さわchanさんに触発されてTwitter始めました。
コメントありがとうゴザイマス
ツイッター、会社でやってる人が多いからちょっと興味が出てきて始めたんです
携帯がiphoneとかだと外からもっと手軽にやれるんですけどね~。
リアルタイムでツブやけないから、あんまり意味ないですケド
dodoさんこそ、カッパークレイとか、クロッシェとか色々新しいことにチャレンジしていてスゴイです
いつも素敵な作品ばっかりで見るのを楽しいにしています
銅粘土といえば、私が習いに行っている相田化学さんのカッパークレイはたぶんdodoさんの使われているやつより、焼成が簡単そうでしたよ。
カタログとかいただいたんですけど、シルバーすらなかなか焼かないのにムリかな~、と思ってまだチャレンジしていませんが